擁壁の水抜きを兼ねた陶器製の穴は、ティーキャンドルスタンドになっています。
minneで、ボタニカルキャンドルを販売しています。
https://minne.com/aokimo1
簡単にできるボタニカルキャンドルの作り方を公開しています。
パステルイエローの壁紙がやさしい印象に。将来の子供部屋です。
嫁入り当初からの、愛着のあるブリキのOBAKETU缶、だいぶ年季が入っています( *´艸`)が、淡いピンクとペパーミントグリーンでペイント♪まだまだ、共に歩みたいです。
卵の殻に入れて作ったキャンドルです。
イースターにどうぞ♪
卵の殻を型にして作ったキャンドルです。
イースターにどうぞ♪
手作りのスゥーツ用のペーパーバスケットにバサッとアレンジメント。中央にサハラを置き、クリスマスキャンドルを立てました。赤いプチリンゴはアクセントに最適です。
テーブル上のLEDキャンドルディスプレイ。
フェイクのエアープランツをのせてみました✨
ダイソーのゼリーキャンドルとスターフィッシュと、ビーチコーミングで集めたシーグラス♪
ココナッツの実のキャンドルがお気に入り。
マンダリンオレンジの香りがたまらない😊💓💓
我が家のクリスマスツリー大集結。
ツリー好きので、毎年楽しんでいますが、流石に大きなツリーは出したり仕舞ったりがシンドい。
娘達も成人したので、これからはこんな小さなツリーコーナーで密かに楽しみます🎄
キャンドルツリーです🎄ナチュラルキッチンで買ったキャンドルホルダーを、積み重ねてグルーガンで止めてあります。
今まで拾ったシーグラスと貝殻で適当にキャンドル作ってみた。
冬なのに!
貝も転がるし、シーグラスは質感わからなくなるし、うーむ、こんなものか!?作り方が悪いのか?
過酸化ナトリウムで洗濯機をお掃除!
綺麗になりましたー!市販のクリーナーより、効果があった!
庭の雪上に小さなかまくらを作りローソクを立てました。
孫君と一緒にやりたかった事のひとつ。
ミニミニキャンドルロード、余りに綺麗で皆で感動しました。
落ち着いてのんびりする時は、アロマキャンドルに火を灯しています♬昼下がりのまだ明るい時間帯でも、キャンドルの灯りは優しく癒されます♬
好きな香りは、バニラとマンゴー♬
雪国だからこそできる氷キャンドル。
ひとつひとつが手作りです。
寒い中の温かい光が
心を和ませてくれます。
福袋でゲットしたオイルパステル。初めて使うパステル。まずは練習。
今までに体験したことのない色のボカシ。ホワーとした絵にしたいです。
コツコツ練習中のチョークアート🎵
カランダッシュのパステルに憧れるけど、まだまだ練習中の身だから上手になってから(笑)
氷などの質感がむずかしい〜💦💦
お盆に子どもの友だちと家でバーベキュー後に花火。
夫が倉庫からだしてきたのは、20うん年前のわたし達の披露宴に登場したキャンドル! 毎年結婚記念日に灯して下さいね〜 と言われ、心の中で ナイナイ!…とお蔵入りされてたのがここでお役立 笑笑
ガーデナーさんが使ってたアロマオイルは、
虫除け作用があるらしい✴✴✴
これらには、ありませんが😃
非常時に、あると便利かな⁉️
と🥰
キャンドル🎵
孫が泊まりにきたので遊んでいます、
興味しんしんでオモシロイ~
前回のはユニクロ用にはよかったけれど少しクリップが重いように感じたので、100均のカーテンクリップを使い、イオンのパステルマスク用にアレンジ❣️
耳の下くる星がピアスしているみたい。
暗くなるのが早くなってきたから、キャンドルウォーマーでリラックス。
季節で楽しみ方を変えるのも良いですね😌
ヤマダ電機でおつとめ品コーナーでLEDクリスマスキャンドル買って来ました❣️
電池が付いてない、開けたら単4、苺🍓ランタン用に沢山あるのでラッキー🤞
しかし、木の柄の二つ買ったつもりが違ってた😅ボケまくり😁
present✨🎁✨
花束💐とキャンドルライト🕯️✨を娘がプレゼントしてくれました😆🎵
キャンドルライトにはパンジーとバラ🌹の押し花が入って可愛いです😊💞
歳をとるのは嫌だけど、プレゼントをもらうのは嬉しい~😆
キャンドル付けてみました。
炎の熱でキャンドルの色が変わるキャンドルで、癒されます♪
姉が作った紙風船❓
クリスマスキャンドル風ライトの上に飾りました❣️
暖かい色合いだわ🥰
ツリーキャンドル🕯
灯してみました❣️
イブでも大きなステーキを食べた以外何も無いけどキャンドルは今日の為に頂いたので灯しました💕