壁面緑化のフォトまとめ


ChintaiDIY_Wakiyama
今回のリビングDIY装飾(壁面緑化)・家具作成(イレクターパイプラック)編の動画をyoutubeにもUPしました。ぜひ覗きに来ていただけると嬉しいです(^^♪(賃貸DIY、全部の部屋を続ける励みになりますので、是非宜しくお願いします。)https://youtu.be/QxYaeLKB7hY


外部空間デザイン・グラン株式会社
"*弊社デザイン施工例*"
アプローチの壁面にフェイクグリーンで彩りを。
フェイクグリーンなら屋根のある場所や日陰でも色鮮やかな緑が一年中楽しめます。水やりや剪定なども必要ありません。
手軽に壁面をスタイルアップ。夜は照明を使い、鮮やかな緑がより一層際立ちます。
ただ今、ご成約キャンペーン実施中です!
*お問い合わせ、ご相談はこちらまで*
お気軽にお問い合わせくださいませ。
☎️ 𝟎𝟔-𝟔𝟐𝟎𝟏-𝟐𝟐𝟐𝟔
または𝑰𝒏𝒔𝒕𝒂𝒈𝒓𝒂𝒎プロフィール画面よりお問い合わせくださいませ。
外部空間デザイングラン株式会社
大阪市中央区備後町2-5-8綿業会館6階
関連するキーワードのフォト


想設計工房
1階の車庫の上を屋上緑化して2階レベルの庭としました。1階の中庭から延びる木の緑とともに立体的な庭となりました。
芝生とデッキからなる屋上庭園はリビングと洗面室につながって回遊動線を作り、子供たちの格好の遊び場となっています。


WALDEN
壁にも天井にもぴったりに、チェリーの壁面収納を製作致しました。
上段の中央は、ガラス扉の飾り棚になっています。
強化ガラスを使用した扉は、割れにくいだけでなく、万が一割れた時も、粉々になるため、安全性が高いと言われています。
耐震ラッチも併用しています。
下の台は、扉が3パターンあります。(左、引き出しのみ。中、開き扉のみ。右、引き出し+開き扉)
木目を揃えているため、別々の扉でも良くまとまります。
扉が、ちょっとしたアクセントになったと思います。


WALDEN
メープルの厚突きを使用した壁面収納です。
特にメープルのような淡い色の素材は、通常の突き板と厚突きでは、まるで別物です。
今回は、メープルとの相性の良いホワイトをポイントで使用しています。
また、形を左右比対称にすることによって、建築壁のつながりを寸断しない
空気の流れを感じとれるような収納になりました。
N様には、部屋が狭くなることを覚悟していたけど
思ったより圧迫感が無いですね、と言って頂きました。
心地良い存在感のある家具になったと思います。


WALDEN
オフホワイトとチェリーの組み合わせ。
ホワイトの家具は無機質な印象になり易いのですが、
アイボリーがかったホワイトとチェリーを使用する事で、暖かみのある印象になりました。
テレビボード天板には、アジサイの色のような鮮やかなカラーメラミンを使用。
本棚の一部には、ターコイズブルーのクッションを置いた、読書スペースになっています。
色を組み合わせるのはK様のアイデアで、各所にちらばったカラーは、収納に彩りを与えてくれます。
複数の色をバランス良く組み合わせるのは、とても難しいのですが
今回は、とても良くまとまりました。
テレビ台を含めると4.5メートル幅と大きなサイズながら
以前より部屋が広く感じられるとおっしゃっていました。


WALDEN
扉にはチェリーの無垢材。本体はチェリーの突板で製作しています。
壁面収納は、収納的要素が多く重苦しい印象になりやすいのですが
テレビ周りにゆとりをもたせたり、ひとつひとつの扉を大きめに設計する事で
シンプルに素材の力強さを感じられるデザインになったと思います。
背面にパネルを設け、テレビを壁掛けにしています。
配線類もパネルの裏を通っているので、外からは見えません。
壁掛けにする事によって、より全体の印象がすっきりしています。
新しい定番となる壁面収納になったと思います。


Link design - project
お部屋のアクセントとして、
ちょこっとアートを飾りませんか?
ソファや椅子の張り地にも使われる、
厚手で素材感あるインテリアファブリックを用いたアート作品です。
サイズ:約)235×160 奥行35(単位mm)
ガク部分も、しっかりとした重みあるクルミボタンを使用し
厚手のインテリアファブッリックも、しっかりと包んでいます。
お花は手縫いし、立体的に仕上げています。
「壁面緑化」でよく見られるフォト
「壁面緑化」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。また、玄関,フェイクグリーン,外構,奈良外構,兵庫外構,京都外構,エクステリアデザイン,外部空間デザイングラン株式会社,アプローチ,門まわりと関連しています。