CAINZのフォトまとめ


mar
カインズでこんな鉢を見つけました!
一目惚れ&ツボです。
*段ボール鉢*
先日、多肉の寄せ植えをしました★
気に入ってます!
お値段は¥398とお手頃✨
陶器で底穴もあいていて
重みがあってしっかりしています。
質感もホッチキスの再現もgood★


(山田奈味❇︎料理研究家)
リミアプレゼント企画して頂いた
カインズ様のSkittシリーズ^ ^
ボックス同士連結でき、気の利いたサイズが何種類も^ ^
お陰様でスッキリ気持ち良く片付いてます^ ^
このシリーズはオススメしたいです


and_a_plus
次男(小3)の部屋の
カラーボックスをリメイク。
掃除が不便!
鞄を掛けたい!
そのためリメイク。
底にキャスターをつけて可動式に。
3個使って
Kumimokuのピーコックブルーに塗装。
ステンレスパイプをつけて鞄もランドセルも置けるように。


cha_tanuki
ずっとやりたかった長押ハンガーのDIY。思い腰を上げて作りました!少しずつやりたかった事をやるようにしようと心に決めました。
時間を大切にしようと思ったきっかけはひとつの本を読んだこと。1日どれだけ時間を無駄に使っているか見直せました。


macaron
カインズで売ってた機能性グミ
買ってみました。
5種類あって、3点購入で1個あたり
100円位とプチプラ♪
ただのグミじゃなくて、不足しがちな栄養素も補給出来ちゃうというもの😆
程よく噛みごたえがあって◎
🔷ブルーベリー味
北欧産ビルベリー果実が配合されてます。
🔷ぶどう味
4粒で1食分の鉄分が摂れます。
🔷グレープフルーツ味
ビタミンB1・ビタミンB12・ビタミンE・
葉酸が配合されてます。
他にも食物繊維や食物性乳酸菌が
摂取出来るグミもありました👍
お菓子感覚で、
手軽に摂取出来る所が良かったです。


and_a_plus
カインズのstylefactoryで購入したフェイクサボテン。
全長80cmほどで存在感あり。
即買いしたものの
ららぽーと名古屋みなとアクルス店は
かなり広く端から端の駐車場まで
抱えて移動。
絶対、怪しいオバサンに見えたよね。


tomo
DIYでタイル壁面になったキッチン。
Dream Stickerのタイルシールを貼るだけ簡単DIYですが、来客があるたび本物にしか見えないと驚いてもらえます。
フライパンはカインズのこのフライパンを使ったら手放せなくなりました。


plusm0310
愛犬麦の誕生日のプレゼントに
ドッグプレートを作りました。
桐の板にブラックアングルを
45度にカットしたものを
ビスでとめました。
壁にL字金具とチェーンで取り付けて完成です。
(塗料はアンティークカラーズのサンドホワイト
を使用しました。)


plusm0310
撮影用のボードを作成しました。
両面使えるようになってます。
市販の用紙を拡大コピーし
ベニヤ板に貼り、漆喰と、
ペンキをペインティングナイフで
乱雑に塗布してアンティーク風に仕上げました。


Adam-l
我が家のキッチンにある据え付けの収納棚。
なかなか合う収納ケースがありません😢
skittoハーフSサイズ×3個&SSサイズがシンデレラフィット🌟
(ちょっと見苦しいですが、使いやすさ重視😅)


Yo
CAINZ ふわふわ仕上げ ニューイヤートイレットロール 12ロール ダブル
名前の通りにふわふわです✨
可愛い来年の干支の牛🐄のモノクロデザイン。
たまに見つけるハート柄の牛も見つけるのが楽しいです(((o(*゚∀゚*)o)))