保護猫 捕獲器のフォトまとめ


ウイング
昨夜23時半
少し周りが静かになった頃
消えていた鳴き声が 少し遠くの崖あたりからしていた
少し寄りながら 鳴き声が増してくる
前の日から必死で鳴いては隠れる😥
私は作業したから痛めたのか
室内でさえよろめいて壁にぶち当たり転けそうになるのを気をつけながら
光の強い懐中電灯を持ち探しに行くも見当たらず
二個仕掛けてた捕獲器を一台移動し
午前2時前に同じ場所で 鳴くので
また捕獲器を見に行くと
小さな何かが居ると思ったら捕まりました😊
それから簡易ケージに餌入れて移動し
シャーされ猫パンチを一発くらいましたが 新聞かけておやすみなさい😪
朝7時過ぎには 泣き声で起き
8時過ぎに見に行ったら薄いサビ猫?
目やにと 鼻だしてるのでし
ノミで貧血になってたらいけないからあなた夕方 病院ね😿🏥
何かに引っかかる訳でもなく
ケガしてるでもなく 国道で引かれず
草の中で衰弱死じゃなく
捕まえれて 良かった☺️
疲れと 睡眠時間は欲しいけど
まだもう少しムリだな


ウイング
あれから 子猫を捕まえようと
マスにパイプが三本でグーも入らない脇に手を入れて
猫を 出してたら一匹3メートル下の15センチくらいの太さのパイプに落ちた😱
他の所から出るだろうと思ったけど
夕方に光の強い懐中電灯で見たら
居た😭
弱ってるように見えてパニクりながら帰り
棒に 網を作って入れるも
入り口のパイプが邪魔で 上手く動かせず 切っていいかとダメ元で、そのアパートの大家に電話したら
大家さんと土建屋さんが来てくれて
話をし切ってくれた。
横穴があるからか 居たりいなかったり💦
そして朝別場所で捕獲した母猫を避妊手術に連れてってたのを
連れてきてもらった。
そして母猫の声がしたら子が 頭を覗かせたので 母猫の捕獲器の横に捕獲器を置いて見ていたら 5分10分で
二匹が捕まり
まだ母猫の麻酔の関係で 夜9時頃に
離してくれと 頼まれたので
捕獲器をかけて22時30分に放しに行くと 子猫が二匹入ってました💦😲
夕方一度帰ってる時に 猫が落ちた下の横のパイプから鳴き声がしたから写真撮ったら 子猫が居たので母猫を連れてったら出たけど また入りました😥
12時間ずっと猫の事で
でも 昨年から捕獲器を貸してあげてて捕まえれなかった二度目の母猫と
子猫4匹 計5匹捕まえれたから良かった。
カラスも かなりきてるから
後二匹くらいか分からないけど
子猫が 捕まるといいな
今日は ゆっくりしようと離してたのに
疲れたー 明日も猫だー


ウイング
日曜日の 朝に
業者の人達と 話をしながら建物周りを移動している時に
黒猫が建物脇を走って逃げて行き
母が 餌をあげてる黒より小さい?と思いつつ 母に話したけど
「黒猫メスだから小さいよ」と言われ
たけれど…
一応捕獲器を設置し
翌日夜、母の所に行くと
小さい声で「黒が居るんよ」と言い
顔を覗かせたガリガリの子猫
どうやら 先住猫の勝手口から入ったらしく 前日一晩泊まったと話してたら
父(入院中)の介護ベッドの上の布団に💩をして
どうやって捕獲するかと
室内に捕獲器で つかまえる事になり
本日早朝に 入ったと電話があり
向かっていると 他の捕獲器にも別の大人猫が居て とりあえず水を入れてあげようとしたら突進で逃げられた😱
3時間しか寝てない眠い目を擦りながらダイソーのワイヤーネットと結束バンドで簡易ケージを作り 移してあげました☺️
シャーシャー言ったけど
撫でると お腹を見せる🐱
捨てられたのか 追われてきたのか?
母らしきは 居ない😿
4日前くらいに 夜中ケンカの声で
子猫っぽい鳴き声がしてた😥
500mlのペットボトルより軽いくらい💦
とりあえず 沢山食え😊
さて、この子を どうするかな


ウイング
ずーっと、会ってない遠くの知人が
病院で新型コロナに、なったみたいです。
朝ご飯の 写真を見て衝撃を受けました。
普通の病院食らしいですがコロナでは
ない入院の場合、本当は720円そして国が負担して自己負担は450円くらいです。
そして弁当は、温かみもなく常温もなく冷蔵庫から出したばかりの冷たさのまま配膳される事に さらに衝撃をうけました。
看護士さん達は 本当に頑張ってくれてるらしく 市などの医療従事者応援とかの花火やイベントに金かけてするくらいなら
ドリンクの一本でも 配れば良いのにと言われてました。
続きましては、昨日保護した猫を
やっと簡易ケージに移せました💦
腰痛いけど 捕獲器洗浄やら やる事だらけ(^_^;
出来る事を 出来る限りするしかない(笑)
関連するキーワードのフォト


Yoshi
ずいぶん投稿が空いてしまいましたが、この間に大変なことが…💧
12/5に交通量の多い道路の真ん中に子猫がいるのを見つけ、咄嗟に保護しました。
初めての猫のお世話にあたふたしてます 笑
1枚目が保護直後。2枚目は現在です。
24
13
0


やえ
お久しぶりです💦
先日、とある駐車場にて保護しました💦
御年配ご婦人のエンジンルームに一匹侵入してしまい二時間格闘の末、捕獲。
もう一匹は垣根に手を突っ込んで捕獲。
三匹いたらしいけど見当たらず💦
翌日、付近の路上で同じサイズの子猫が轢かれていました(T . T)
そんな悲しい結果でしたが、有難い事にすぐ里親さんが決まりまして。
友人達に感謝です!
ほかの友人も三匹、一匹と子猫保護してます💦
捨て猫です💦
どうか!ご家庭の猫ちゃん達に去勢避妊手術を!!!
これ以上、悲しい子達が増えませんように!!
長文失礼しました💦


りんごちゃん
最近のモ~ちゃん。
すっかり美人さんに成長しました。
ある日突然、ニャンコ(母)はトラ(弟)を連れ、歩いて1~2分の所にあるわが家の別宅へ引越しました(*^o^*;)
こうして、モ~ちゃんは独立することになったんです。


ごーやん
今日、会社の駐車場でカラスにいじめられていたキジトラ猫さん🐈
とりあえず保護しました。
家にはニャンズ🐈も居るため自宅保護は断念💦💦
知り合いの獣医さんに相談・・・・
おすめす不明💦💦💦
手術後リリースの話もありましたが、最悪、引き取り考え明日、手術しワクチン、虫くだし、検査フルコースでする事にしました。
この出逢いも、何か縁が・・・※
幸せになること願いながら
63
26
0


ウイング
4日前だったかな?子猫保護😿
今日は 超大きい猫が…
子猫の 親だろうなオスだけど💦
どれだけ居るんだ まだまだ居る😭
冬なのに… 里親も頑張ってるけど
愛護センターも利用して団体さんに引き取ってもらうかな
限界は とっくに過ぎたが 頑張るぞ😭
今日、チビサバ病院泊まりだけど
見た目フワフワだけどガリガリ痩せすぎで体重も足りてないらしい😿
多頭飼いの方に質問です💦
多頭飼いで 一番困るのは何ですか?
良かったら教えてください。
二匹までは、経験してますが
毛が抜けるなどでした😿


ぎんはな
サビ猫のティナ。
丸顔で体も丸っこくてシッポも丸くて(写ってないけど…)
チャームポイントは右の鼻からハナミズが垂れたような模様です(笑)
うーーーん。パソコンから画像を複数枚アップするのってどうやるんだろう。
携帯からなら出来るんだけど、PCからのやり方が分からない(涙)


ウイング
あぢ~
汗だくだった💦
昨日 近所のオジサンから
猫捕獲器をかしてほしいと‥‥
昨年秋から ずっと捕獲できなかったメスが二度目の出産をしてるとの事
一台を貸して もう一台を
近所を歩いて 少し離れた気になる所に昨夜設置して 今朝みたら
ずっと捕獲できなかったというのが
入ってたので 見てもらい渡して
すぐ動物病院に連れて行ってくれた
が
子猫の場所を聞いてみると
近くのアパートのマスのパイプの中に(-_-;)
スマホツッコミ写真撮ったら
猫らしきが💦
ホースや網などを持って行ったけど
他の猫の手は握れたけど
グーにしたら手が出ないので
ムリだったー(´Д`)
4~5匹居るらしいけど
捕獲器でするしかないよ~(´Д`)


ウイング
2020.12.28
22時
本日避妊手術が済んだ2匹の(オスメス)
リリースの為に行きました。
2匹の家族猫がいまして
餌が どっさり駐車場の見えない所に撒いてありました。
撒いたばかりなので
その場に居て あまり遠くまで逃げないサビ(メス)を狙い捕獲器で20分くらい待ち捕獲しました。
近隣の迷惑してると言う人も
一匹24000円かかる避妊手術代を
7000円でなら、話をつけてしてあげますと言っても 出さないのです。
しわいなー(ケチ)と、凄く思います。
時給も発生せず 捕獲器も自分で購入し(3台)寒い中 手術費までの餌お世話をしてますが
ほんと、何やってんだかと 思う時あり。
メルカリで 朧月売って寄付募ろうかな…
あー、情けな
昼からテンションだだ下がり(笑)


ぱたこ
家族が増えました🐱
名前はむぎちゃん男の子です
ジュジュ君に弟ができました🙌
茶トラの子は急に居なくなってどこを探してもいなくて
この子だけポツンと庭にうずくまっていました😥
もっと早くに2匹を保護しておけば良かったと後悔です。
またいつかふらっと現れてくれることを願ってるのですが


ねこねこママ
うちのお嬢様うーしー🐱
冷凍庫を開けて手に取ったパッケージを
とりあえずガン見👀ダッツだと分かると。
ニャンコの合唱か?ってなくらい鳴きます😅
剥ぎ取ったフィルムをペロリ😋
スプーン一杯のダッツをペロペロ😋
至福の時間✨
しかし。ダッツ以外は見向きもしないのです😅
王子は。アイスを見せても首をひねるだけ。一度も食べない😊ちなみに。チュールも食べない。
ニャンコ🐱も人と同じで好き嫌いがハッキリしてますねー😊