セリア 100均DIYのインテリア・手作りの実例


tomomi
セリアの「コレクションケース」を印鑑入れにプチDIY😊使ったのは、水性ニス(セリア)・マスキングテープ・ボタンフック(ダイソー)。取っ手に使った「ボタンフック」は、水性ニスにゴールドの「メタリックペイント(ダイソー)」を足して金属っぽくしてみました。


ベランダーマム
YouTubeでやってた100均DIY
手作りギフトにと言ってましたが、相手がいないので自分に作ってみた
珍しく娘が食い付いて、親子制作となりました
丸パクリでは芸がないと思い手持ちの100均電飾を付けて夜でも使用可にアレンジ
大人な感じに仕上がり娘もご満悦でした


color
100円均一の靴下と発砲スチロールの三角コーンでサンタクロースを作りました🎅🏻´-
帽子は靴下
ヒゲは毛糸
鼻や手は丸いフェルトのボール
を使用してます🎅🏻
帽子は靴下を三角にハサミでカットしてグルーガンで接着してあります。
針も糸も使いませんので簡単に可愛いサンタクロースが出来ました🎅🏻´-
クリスマスアイテムを手作りするのが楽し季節になりました。
材料は100円均一で全部揃うので是非チャレンジしてみてくださいね😊


tomomi
”The押しピン“ に手芸用のパーツをくっつけて、アンティーク風にリメイク。セリアのインテリアウォールバーに刺してアクセサリー収納にしました。溝にリングも置けます😁カレンダーを留めてもかわいぃ。


Kira
靴下でカボチャさん作り(///ω///)♪
YouTubeでたまたま見たカボチャさんが可愛かったから、作ってみたよぉ(*´ー`*)
1個作ったらめっちゃ可愛くて、あれよあれよとこんなに増えちゃった(笑)
まだまだ増殖中です(((*≧艸≦)ププッ


Kira
カッティングボードでハロウィン雑貨をDIY(*´ー`*)
自分で作ったオバケさんとセリアのアンティークなパンプキンを飾って、インテリアカードを差し込んで完成( *´艸`)
カードを変えれば、また違った雰囲気に(≧∇≦)b
全部100均材料で作ったよ(///ω///)♪
「セリア 100均DIY」でよく見られるフォト
「セリア 100均DIY」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ターナー | ラミン | ターナー | |||
商品名 | アンティーク エイジング 塗料 P-Effector デコボコベース | SMD電球 ペンダントライト | ターナー ミルクペイント ミニ アッシュグレー / ターナー | ドリテック 電気ケトル ラミン ホワイト PO-323WT | おしぼり 12枚入 白格子 80匁 | アンティークワックス 120g ターナー色彩 |
カテゴリー | 塗料 | 天井照明・シーリングライト | その他塗料、塗装剤 | 電気ポット・ケトル | その他調理用具 | ニス・ワックス |
評価 | 4.0 投稿 8件 | 4.0 投稿 3件 | 5.0 投稿 6件 | 0.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 1件 | 4.0 投稿 8件 |
価格 | 1,100円〜 | 110円〜 | 375円〜 | 2,402円〜 | 528円〜 | 2,090円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |