薔薇のフォトまとめ


ニア
薔薇ばかり干してます。
買って直ぐに干すので、子供達からは花瓶に入って咲いてる薔薇が見たいと言われてます笑
このクシュクシュした感じ、好きです。
今度はシリカゲルを使って、キレイめにドライフラワーにしたいかな……🌹


まきこ
おはよう ございます🌹
6月11日木曜日 今日は何の日⁉️
★江戸城で初の上覧相撲1791年
★国立第一銀行 設立の日1873年(明治6年)
★傘の日 ★雨漏り点検の日
★学校図書の日 ★布おむつの日
★電気式電話機の発明者 正式決定
アレクサンダー・グラハム・ベル氏
1876年(明治9年)
★カメハメハ・デー
毎月11日は、なんの日⁉️
☆麺の日
などなど


まきこ
おはようございます☺
11月15日(日) 今日は、何の日⁉️
🌟七五三 🌟きものの日
🌟こんぶの日 🌟かまぼこの日
🌟生コンクリート記念日
🌟のど飴の日 🌟いいインコの日
🌟いい遺言の日
🌟予防争族(相談)を考える日
🌟狩猟解禁の日 11/15~2/15まで
『鳥獣保護に関する法律』
🌟口腔がん検診の日
🌟イベリコ豚の日
何があった日⁉️
★坂本龍馬暗殺(近江屋事件) 1867年
★関門トンネル開通
(旅客列車運行開始) 1942年
★上越新幹線開通(大宮~新潟)
1982年
★伊豆大島三原山噴火 1986年
★都営浅草線全線開通 1943年
★犬吠埼灯台初点灯 1875年
★大阪冬の陣 家康出陣 1614年
★ふなばしアンデルセン公園 開園
千葉・船橋 1987年
★日本で初めての職業紹介所が
東京市に開設 1911年
★大阪万博跡地に大学共同利用機関
『国立民族学博物館』が開館 1977年
などなど


じびちゃん
2020.5.30(土)
おはようございます🎶今朝はも快晴☀️最高気温22℃洗濯物がカラッと乾きそう👖👚👕
朝食前に🌼🌸🌹庭の花に水遣りオールドローズ プロスペリティーが☀️朝陽を浴びて満開🌹綺麗です✨
今日も1日穏やかに過ごせますように…🍀


まきこ
見頃を逃したのが残念😞💨
少し変わった薔薇を見つけました🎵
今日は、日航機事故の日、犠牲者の中に
歌手の坂本九さんが居られました。
『幸せなら手をたたこう』や
『上を向いて歩こう』が有名ですが、
私は、『見上げてごらん夜の星を』が
好きです。あの優しい笑顔を覚えています


YUKA
朝植え替えた頂いたハーブ達です
カモミールは棚とラベンダーは棚に、レモンバームはカゴにに入れて、今生育中のハーブと一緒にしました
2枚目は室外機横のプランター達
ひまわりが芽が出て大きくなってきてます
あとは丸い鉢は何かペチュニアか何か植えてます(忘れた笑笑)
白い鉢は薔薇の苗(手入れしてない)
薔薇の育て方勉強しなければと思いつつ何も出来てない自分…💦💦💦
追肥もしたので、とにか大きくなって欲しいハーブとお花さん達🌼🌼🌼
夏になるのたのしみやー💓💓💓(畑では夏野菜生育中〕


じびちゃん
2020.5.24(日)
おはようございます🎶今朝も快晴☀️最高気温25℃
出窓に💐花を飾りました大きな花瓶がないので水差しに入れてみました朝陽があたり綺麗✨
今日も1日穏やかに過ごせますように…🍀


まきこ
おはようございます☺
10月26日(月) 今日は、何の日⁉️
🌟きしめんの日
2(つ)6(る)の語呂合わせ
🌟柿の日 正岡子規の
『柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺』に
因んで
🌟原子力の日 1964年制定
🌟反原子力デー 🌟青汁の日
🌟弾性ストッキングの日
1848年 イギリスで特許取得
🌟税理士相互扶助の日 1953年
🌟アルファベットチョコレートの日
1970年 発売か50周年
🌟どぶろくの日 🌟デニムの 日
🌟青森のお米『つがるロマン』の日
🌟ズブロッカの日 ポーランドを
代表するウォッカブランド
🌟サーカスの日 1871年
東京・九段下でフランスの
『スリエサーカス』が公演する
何があった日⁉️
★国営昭和記念公園 開園 1981年
米軍立川基地跡地
★榎本式楊 五稜郭に入場 1868年
★伊藤博文 ハルピン駅で暗殺される
1910年
★OK牧場の決闘 1881年
(Gunfight at the OK. Corral)
★3年B組金八先生
放送スタート 1979年
★マイクロソフトがWindows8を
発売 2012
★アップルがiPhoneXRを発売
2018年 などなど


nori☆☆☆☆
勇気を翼に替えて〜♪
今日は卒業式でした。
ミニチュアってほど小さくはないけれど4分の1サイズの花束にしてみました。
かすみ草追加した事で定番ですが、いい感じ〜になったかな(๑>◡<๑)


まきこ
おはようございます☺
11月11日(水) 今日は、何の日⁉️
記念日の多い日です❗
ご存じ🎵
🌟ポッキー・プリッツの日 1999年
🌟岩下の新生姜の日
🌟麺の日 🌟棒ラーメンの日
🌟第一次世界たいせん停戦記念日
1918年
🌟介護の日 🌟公共建築の日
🌟電池の日 🌟配線器具の日
🌟ジュエリーデー(宝石の日)
🌟ピーナツの日 🌟チーズの日
🌟サッカーの日 🌟おりがみの日
🌟くつしたの日,ペアーズディ
🌟西陣の日 🌟下駄の日
🌟鏡の日 🌟鮭の日 🌟もやしの日
🌟煙突の日 🌟チンアナゴの日
🌟箸の日 🌟きりたんぽの日
🌟磁気の日/磁石の日🌟立ち呑みの日
🌟コピーライターの日 🌟豚まんの日
🌟長野県きのこの日 🌟おそろいの日
🌟サムライの日 🌟ととのえの日
🌟ネイルの日 🌟ジャッ クポットの日
🌟キットパスの日🌟モールアートの日
🌟スーツセレクトの日 🌟ベースの日
🌟まつげ美人の日🌟美しいまつ毛の日
🌟プラズマプラスターの日
🌟勇者の日 🌟生ハムの日
🌟シルク・ドゥ・ソレイユ
「キュリオス」の日
🌟いい出会いの日 🌟うまい棒の日
🌟スティックパンの日
🌟夢をえがくバルーンアートの日
🌟たくあんの日 🌟串カツ田中の日
🌟ライスパワーNO.11の日
🌟十一の奈良漬の日 🌟いい獣 医の日
🌟わんわんギフトの日
🌟クラブツーリズムの日
🌟ひとり旅の日 🌟ロールちゃんの日
🌟コピーライターの日
🌟キットパスの日 🌟YEGの日
🌟いただきます、やますの日
などなど


まきこ
おはようございます☺
11月4日(水) 今日は、何の日⁉️
🌟ユネスコ憲章記念日 1946年
🌟かき揚げの日 🌟いいよの日
🌟40祭の日『2回目の成人式』 in山形
🌟いい刺繍の日 🌟いい推しの日
🌟おしりたんてい・いいおしりの日
何があった日⁉️
★17歳で亡くなった、少年王
ツタンカーメンの墓が発掘される
1922年
★オーストリアの音楽家
『モーツァルト』の「交響曲第36番」
初公演 1783年
★日本初の消費者生活センターとなる
県立神戸生活センターが開設される
1965年
★プロ野球日本シリーズで初めて
広島東洋カープが日本一に輝く 1979年
★日本を代表するプロ野球選手
「王貞治」が現役引退 1980年
などなど


まきこ
おはようございます☺
10月28日(水) 今日は、何の日⁉️
🌟県民の日[群馬県]県民の休日
1853年3月30日制定
1871年廃藩置県により、『群馬県』と
いう名称が初めて使われた
🌟速記記念日 1882年
🌟日本のABCの日 1988年
🌟岐阜県地震防災の日 2005年制定
1891年 岐阜県を震源とする濃尾地震が発生
🌟おだしの日 🌟豆花(トウファ)の日
🌟信濃町・霧下そばの日
🌟透明美白の日
何があった日⁉️
★自由の女神像の除幕式 1886年
アメリカ・ニューヨーク
★空前のパンダブーム到来 1972年
中国政府から上野公園に2頭のパンダが
贈られた。オスのカンカン、メスの
ランラン
★萩の乱 現・山口県萩市で起こった
明治政府に対する士族の反乱騒動
1876年
★日本テレビ放送網株式会社
通称・日テレ創業 1952年
★フジテレビ系列放送のテレビアニメ
『ちびまる子ちゃん』が39、9%の
視聴率を記録。歴代テレビアニメ
最高視聴率 1990年
★ドーハの悲劇 1994年
FIFA W杯アジア最終予選、試合終了
間際に同点に追い付かれ、W杯出場を
逃した一戦 1993年
★日本人が参加する、初めての
プロレスが行われる 1951年
★通天閣の再建 1956年 などなど


まきこ
おはようございます☺
11月7日(土) 今日は、何の日⁉️
✡️立冬です✡️
🌟いいなししゃもの日 北海道・釧路
🌟鍋の日 🌟知恵の日
🌟紀州・山の日 和歌山県
🌟ソースの日 🌟ココアの日
🌟立冬はとんかつの日
🌟鍋と燗の日 🌟夜なきうどんの日
🌟湯たんぽの日 🌟にかわの日
🌟腸温活の日🌟マルちゃん製麺の日
🌟もつ鍋の日 🌟国有財産の日
🌟いい女の日 🌟いいおなかの日
🌟HEALTHYA・日本製腹巻きの日
🌟いいレナウンの日
何があった日⁉️
★現存する最初の新聞創刊
イギリス 1665年
★キトラ古墳の壁画から『玄武』が
発見される 1983年
★近現代専門の美術館
『ニューヨーク近代美術館』か会館
1929年
★アイルランドにて初めての
女性大統領が誕生する 1990年
★日本の国会議事堂が完成 1936年
★大阪城天守閣の再建と同時に
『大阪城公園』が開園 1931年
などなど