白い食器のフォトまとめ


NOIR
食器収納の見直し中
昨日手をつけたのはこちら
キッチン下の収納です。
定期的に中身を出して
掃除をしたら食器の見直しをしてます。
本来ここはお箸などの収納に使う
引き出しだと思うのですが、
賃貸のため思い通りの収納が出来ず
お皿や器に合えば活用してます。
10cm前後の器で色は黒でまとめてます。
また黒とセッティングように
ブルーを合わせてセッティングしてます。


料理家&クリエイター 豊田亜紀子
お菓子作りを頻繁にする者として白いココット型は必須アイテムです。大・中・小と各5~10個は常備してあります。デザートものはこれだけでもいいくらいです。(笑)見た目もオシャレで上品なのがうれしいアイテムです。


suzugama
suzugamaでは、オーダーメイドでの食器制作を受け付けています。
少量からのご注文が可能で、既存のうつわにご満足されていない方に、手作りだから出来るうつわ作りをご提案しています。
詳しくはホームページをご覧下さいませ。
→http://suzugama.com/suzugama/shiroiutsuwanoodameido.html


suzugama
White series プレート(フラット)M No.105
肌触りの良い独自調合の釉薬と、手取りの良いロクロが特徴のWhite seriesのプレートです。浅くリムが無い形は、テーブルや食器棚のスペースを有効に活用出来ます。正方形タイプの食パンがちょうど収まるサイズで、取り皿や朝ごはんに。
Φ19×高さ2cm
電子レンジ○
食洗機○(熱風の吹き出し口は避けてください。)
オーブン×
関連するキーワードのフォト


まきこ
おはようございます☺
10月1日(水) 今日は、何の日⁉️
🌟赤い羽根の日
赤い羽根の共同募金運動開始
🌟浄化槽の日 🌟法の日
1987年制定
🌟印章の日、ハンコの日 🌟土地の日
1873年制定 1997年制定
🌟コーヒーの日 🌟日本茶の日
1983年
🌟日本酒の日 🌟醤油の日
1978年 2003年
🌟国際高齢者の日 🌟メガネの日
🌟デザインの日 🌟展望の日
1959年 2006年
🌟国際音楽の日 🌟福祉用具の日
1977年 2001年
🌟補助犬の日 🌟都民の日 東京都
2002年 1952
🌟食品検査の日
🌟ハローウィン月間はじまりの日
🌟裏ビックリマンの日🌟てんぷら粉の日
🌟ひろさきふじの日
ひろさきふじりんご 1996年
🌟電話健康相談の日 🌟食文化の日
1989年
🌟札幌ホテル夜景の日
🌟まずい棒の日 経営不振が続く千葉県
銚子電鉄が販売したスナック菓子
などなど


KAKA
早速食べてみたよ😜✌🏻💖
きゃ〜〜っ マジ白くまだよ🤣🤣🤣💖
美味し過ぎます〜🎶🎶🎶
皆さん❣️
これは、作るっきゃないですぞ💪🏻💪🏻💪🏻笑笑
アイスバー型がなくても紙コップのミニサイズで
全然🆗だよ〜ん👍🏻
マジで美味しいから絶対❣️TRYしてね😜👊🏻


まきこ
おはようございます☺
10月21日(水)今日は、何の日⁉️
🌟国際反戦デー 1966年
日本労働組合総評議会が、アメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する
全国政治ストライキを計画し、同時に
全世界の労働団体・反戦団体に
呼び掛け、この日が反戦の日になった
🌟あかりの日 1981年
1879年のこの日エジソンが、日本・
京都産の竹を使って白熱電球を完成
🌟禅寺丸柿の日 2012年 神奈川・川崎市麻生区王禅寺で約800年前の
鎌倉時代のものとされる甘柿発見
日本最古の甘柿
🌟バック・トゥ・ザ・リサイクルの日
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の中で‘’デロリアン‘’の到着
する未来が2015年10月21日
🌟ゼクシオの日 2000年
🌟木挽きBLUEの日 2017年
🌟センチュリー21の日
何があった日⁉️
★ポルトガルの探検家
『フェルナンド・マゼラン』によって
マゼラン海峡が発見される 1520年
★直哉忌 小説家志賀直哉の忌日
1971年
★関ヶ原の戦い 1882年
★東京専門学校創立 1902年
早稲田大学の前身となる学校
早稲田大学の開校記念日
などなど


優
おはようございます💠
今日は、仕事が昼からラストまで😊
今週は遅出が多いです🎵
朝、こうやってリミアさん巡りを出来るのはしあわせです💠
ただ、今日はお掃除してから仕事行こ。
前投稿でも少しふれました。
こちらに遊びに来てくださっているかたは知っていてくださっていますが
我が家のキッチンは赤。
私は、写真2枚目に載せた赤いキッチンがお気に入りです😌
そして、このキッチンは
リビングダイニング側(お客さん目線)で見たら、写真一枚目
白いキッチンなんですよ✨
なので、赤いキッチンを見られるのは
家族と
仲良いお友だちと(たまに☕を出したり片付けをするの手伝ってくれるから💠)
リミアで遊びに来てくださる皆さんだけです😊💕


🐶ムック姫🐶
フリマー⁉️スーパーの片隅とかでおじちゃんが売ってるとか、ちょいちょいあると見てしまい、買ってしまった子達です。
食器コンテスト終わってた😅💦
まっ、いいか〜〜🤣
一番奥のがお気に入り💕
おうち食器コンテスト❣️皆さんは、ムック姫の食器どれがいいと思います⁉️笑
25
11
0


an
〈わが家の食器〉フォトコンテストにエントリーします。
miyamaのkowakeシリーズは、1か所のサイズが大きすぎず小さすぎず、たくさん小鉢を出さなくても良いので洗いやすいですし、取り皿にも便利です。
7
0
0


suzugama
suzugamaでは、オーダーメイドでの食器制作を受け付けています。
少量からのご注文が可能で、既存のうつわにご満足されていない方に、手作りだから出来るうつわ作りをご提案しています。
詳しくはホームページをご覧下さいませ。
→http://suzugama.com/suzugama/shiroiutsuwanoodameido.html


かりん
旦那が買って来たアイスの白くま🐻💓
くま吉🐻って言うんだね♪
6本入りを3本食べたよ~(≧∇≦*)
県民向けのマスク購入券が届いたので
買いに行きました🚙✨
1箱50枚入2200円、高いよ~な、安いよ~な
コロナなければ、使うこと無かったお金。。
ヽ(;;)ノ🌀


あんこ🐶
松尾ミユキさんの 食器
リサラーソンを 買い付けに行く
お店のオーナーさんから
かわいいから どう??って〜
ソリャ 好み分かってるんだもん
お持ち帰りしますよー〜😅😅
ソックモンキーちゃん
今日も ありがとねーー〜
63
40
0


NOIR
わが家の食器はほぼブラック系が多く差し色に1色入れるようにしてます。
洋食器が多いのですが和食器も混ぜながら使用します。
和食器を選ぶときは洋食器と組み合わせて使うためモダンな和食器を選んでます。


NOIR
フルーツやサラダ、冷製を盛り付けるのに使用するのは、ナハトマン ダンシングを使用してます。
開口部が広いため割りと量が入ります。
フルーツに盛り合わせでヨーグルトなどかけて食べる時も多いです。クリスタルですので重いですが、
意外に丈夫な食器でジャンジャン使用してます。