サブウェイタイル風のフォトまとめ


____pir.y.o
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪
カフェ風にDIYしたキッチン背面です。
超シンプルな内装の建売住宅のため
アクセントクロス的なものはなく
全ての壁が真っ白な状態でした。
ここの壁紙は
憧れのサブウェイタイル風に
100均リメイクしています。
…え?100均?
そうなんです。ネットでサブウェイタイルの壁紙を購入したのではなく
こちらはキャンドゥのシートを繋げています。
詳しい作り方はアイデア一覧からご覧になれます。
是非読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
カフェ風にDIYしたキッチンです。
コンロ周りにアルミ蒸着シート(シルバー)を貼っていたのですが
段々と空気が入ってきてしまったので
元の白い状態に戻しました。
また、壁に沿って置いていた
調味料ラックも撤去したら
かなりシンプルになりました!
更にリメイクするかどうかは
現在検討中です。笑
キッチンのDIY方法は
過去のアイデア記事にあるので
良かったら是非読んでみて下さい♪


____pir.y.o
キッチン背面インテリアです。
真ん中(2歳)と末っ子(0歳)用の
お食事エプロンをディスプレイ風に収納しています。
キッズ用品はカラフルな物が多いですが
スリーコインズのキッズエプロンは
両方ともグレーやベージュ。
しかもシンプルお洒落なデザインなので
インテリア性が高くとても気に入っています♡


sachi03255
コーヒーが大好きで豆を挽いて毎日飲んでいるのですが、最近購入したスローコーヒースタイルのコーヒーカラフェステンレスセットがお気に入りです♡
ペーパーレスなので経済的だし、これにしてからコーヒー☕️が更に美味しくなったような気が❓
底に細かい粉が溜まるのが難点かな😅


____pir.y.o
キャンドゥのキッチン壁用シートを使って
壁紙DIYしたカフェ風キッチンです。
食器棚上のデッドスペースには
収納BOXを置いて紙袋やビニール袋だったり
ペーパーナプキンや紙コップ、紙皿など収納して
空間を有効活用しています。


✨mmyrs✨
キッチンリノベーションその②
前回から棚やカップフック追加して
お皿並べて、一旦完成(^^)
ゴチャゴチャしすぎたかもです(;∀;)
カップ&ディッシュ スッキリ見えるように
買い揃えたいけど。。。(ノД`)
黒家電はお気に入りです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


____pir.y.o
カフェ風にDIYしたキッチン背面です。
1歳の娘が下の方の引き出しを開けて
中身をポイポ出してしまうので
食器棚の上にも収納ボックスを置いています。
写真左下の収納ラックは
ALLダイソーアイテムでDIYしました。
嵩張りがちなトレーや根菜類の収納に便利です。
ワイヤーラックについて書いた記事は
アイデア一覧からどうぞ〜♪


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真はキッチンのコンロ周りです。
どこもかしこも真っ白な壁なので
100均のシートを駆使して
カフェ風キッチンにDIYしました。
キッチンの壁全体をサブウェイタイル風にしたので
コンロやレンジフード周りは
なるべくシンプルにまとめました。
コンロ周りのツルツルな壁には
アルミ蒸着シートを貼って
ステンレスの壁風にしたのですが
時間が経ってきたら空気が入り出しました。泣
シートの簡単な補修方法を模索中です。


____pir.y.o
我が家は建売住宅なので
元々は真っ白な壁でしたが
キャンドゥのサブウェイタイル柄シートを
両面テープで繋ぎ合わせて壁紙DIYしました。
壁に直接貼るのに抵抗があるので
シート裏側の剥離紙は剥がさず
タッカーのみで固定しています。
詳しい記事はアイデア一覧からご覧下さい♪


____pir.y.o
キッチン背面の写真です。
学生時代はピンク一色だったインテリア。
社会人になり、一人暮らしを始めてからカフェ風インテリアに憧れ
しばらくはブラウン基調でカフェ風にしていましたが
最近はモノトーン×カフェ風が気になり
徐々にシンプルインテリア化しています。
そんな中でも、花やグリーンのある暮らしは大切にしたいので
ブルーミーライフから届いたお花を一緒に飾ってみました♡
アイデア一覧から詳しくご紹介しています。
良かったら是非読んでみて下さい♪


____pir.y.o
キッチンDIYフォト③
真っ白だったキッチン全体の壁は
キャンドゥのサブウェイタイル柄の壁紙シートを使って
100均DIYしています。
シートを直接壁に貼らず
剥離紙を剥がさない状態のまま
タッカーで固定しているので
糊残りを心配する必要皆無です◎


____pir.y.o
キャンドゥのサブウェイタイル柄シートで
カフェ風にDIYしたキッチンです。
建売住宅なので壁はどこも真っ白でして。泣
シート同士を細い両面テープで繋げ
剥離紙は剥がさずタッカーで壁に固定しているので
壁に直接貼っておらず、小さなタッカー跡以外は
原状回復可能です。
どなたかの参考になれば幸いです。


____pir.y.o
明日公開予定のアイデア記事についてお知らせです◎
我が家の場合は、キッチン背面の食器棚上ですが…
ご自宅を見まわしてみると
タンスや棚の上から天井までの間に
意外と隙間があったりしませんか?
今回はそこに注目して
棚上のデッドスペースを
収納として有効活用する方法を記事にまとめてみました!
見かけたら是非読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
クリスマスがやってきた!コンテストに参加します♪
キッチン背面の壁です。
100均DIYした壁紙(サブウェイタイル風)が主役なので
あくまでもさり気なく…
ホワイトのフォトフレームに
クリスマスの絵柄が描かれたミニカレンダーを切り取ったものを入れています。


____pir.y.o
モノトーン調のシンプルなキッチンに
星型リースを飾って
クリスマス仕様にしてみました。
こちらのリースは
ナチュラルキッチンアンドの星型土台に
アートフラワーやオーナメントを巻き付けて固定しているだけなので
グルーガンは使用しなくても作れます♡
セリアのジュエリーライトも巻き付けたら
こんな感じで光るリースになります♪
アイデア詳細について書いた記事が
ただ今ピックアップ中ですので
良かったら読んでみて下さいね。


____pir.y.o
キッチン背面のインテリアです。
壁は元々真っ白でしたが
キャンドゥのサブウェイタイル柄シートを使って
カフェ風にリメイクしました◎
剥離紙は剥がさず、そのままタッカーで固定しているので
剥がす際に糊残りを気にする心配無用です。
アイデア記事を遡ると
詳しいDIY方法をまとめた記事があるので
良かったら是非読んでみてください♡