主張し過ぎると幼い部屋になってしまうので、目が行きづらい読書コーナーの上の棚にひっそりと飾っています。
梱包の桐箱を利用して、棚置きモダン神棚としてお祀りできます。
すべてハンドメイド。
私の大好きなカラーリング。水性ステインマホガニーブラウン→ブライワックス仕上げ。金具も塗装してます。
20年以上前に従姉妹にプレゼントしたソーイングBOXです。
今でも大切に使ってくれていると以前に連絡があり、とっても嬉しかったです😀
ちょうどいい空き箱に、キルト芯を入れたキルティングの布を貼った、今で言うとリメイクかな。当時はこれを作るのに嵌っていて、お友達にもプレゼントしました🎁
ディアウォールで靴置き完成、たくさん収納出来ました。
リビングの片隅で
出動要請を待って( ̄^ ̄)ゞ待機中‼️
可愛いベットを買っても1番落ち着くのは段ボールベットらしい😅
ビーグル犬のピッチです🐾
とにかく顎下に何かないと落ち着かない愛犬。
何気なく置いてあった空きダンボールが気付くと犬小屋に…安定の顎置き場です。
リュリ『入れた!』
はみ出てない??
リュリ『。。。そんなことないにゃ』
新年2発目〜😄観音開きのちょい大きめの木箱DIY‼️
セリアでこんな木箱見つけたもんで
こんなんにしてみました😁
あーっ又こんな物作ってもうタァ〜
😭
久々に木箱作りました‼️キャンドゥのスノコと板です😁
ホムセの端材で木箱作ってみました⭕️ダニエル君がええ仕事してくれました😁
ランチボックスに入れた焼き草たっぷりのお弁当を食べて焼き汁をマグで飲むお昼は最高や!
初めてのフォト投稿ありがとうございます!
ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
半田そうめんの木箱を使って
棚を作りました。
そうめんの箱の部分を引き出しに
蓋の部分をパタパタドアに。
周りの枠はダイソーの木板(1枚150円)です。
引き出しとパタパタドアだけのサイズに
するつもりでしたが、カットが増えるので
切るところが少なくて済むように
このサイズにしました。😊
主人が棚のねじが緩いといって
全部のねじをきつくしめてまわったら
パタパタドアが閉まらなくなりました、、、
(内心、余計なことしやがってよう💢の私)
ねじを調整するよりドアを削った方が簡単なので
紙やすりで削りました。
家具作りって微妙な加減が必要なのね。
ダックスが乗っていいる棚のL字金具を
パタパタドアの内側につければよかったな。
六花亭の箱、綺麗で可愛いから捨てられてない💦
何か入れて使おう😊
可愛くコーディネート❤❤❤
似合ってる(⑉• •⑉)‥♡
ウーバー ? 岡持? ねずこ?。 強くなれる理由は 僕につめてハコベ
木工作にいかが?
大人がガチで子供の夏休み工作を作ったらこんなのができました✨見本として作った物ですがちょっと気合を入れて作ってみました。可愛くできたかな😅
GODIVAって中味よりパッケージが好き❤️可愛くて捨てれません💦
閉店セールのお店で何かに使えるかなと思って、たくさん購入しました。 とりあえず1個はガラステーブルの下に置いてみました。あとの木箱10個は何に使おうかな~🎶
ちなみに1個10円です。
押し入れの中から義母の使っていた救急箱を発見‼️ でも正露丸の匂いがプンプン💦 なので絵の具入れにしました。
それと今日は初雪が降りました❄️
寒いです~☃️🤐
白くまさん着せ替え𓂂 𓏸 𓐍 ◌
クリスマスバージョン
ドライ✴︎セミドライ✴︎フレッシュハーブ✴︎ハーブ鉢植え✴︎✴︎暮らしに手軽なグリーンを✴︎✴︎
お天気が持ってくれると嬉しいのですが。。
お待ちしています🎶
コロナ対策にご協力お願いいたします。
桐箱朝市 七夕祭り 無事終了致しました
ご来場くださった皆様 ご協力くださった皆様
楽しい時間をありがとうございました!
🎑お月見の飾り付けは終わったので次はハロウィン🎃の準備🎃シロクマ貯金箱にハロウィン仕様に2年前のシールが残っていたのでそれを使ってシンプルにまとめました。可愛い😍💕💕💕
あとは昨年まで使っていたハロウィン🎃飾りを物置から出して可愛い😍ハロウィン🎃コーナーを作りましょう❣️
お花が届きました🌸
カーネーション
かすみ草
スターチス
イタリアンルスカス
癒されます✨
皆様かなり遅くなりました
今年も宜しくお願い申し上げあげます🙇
Xmas~元旦まで怒涛の激務の末燃え尽きてました😵
自分にご褒美DULTON福箱購入したのもすっかり忘れて😅投稿も忘れてました😭
ゴチャゴチャなる前になんちゃって鎧着せたしろくま貯金箱❣️これだけならスッキリですがそういう訳にはいきません😅
長年作ったりしたものも飾らないと😁
鎧兜脱いだシロクマ貯金箱、裸では可哀想なので
晴れ間を増やすようにてるてる坊主、後は適当に身に付けさせました❣️