キッチン背面のフォトまとめ


sakurako
お気に入りの角度のキッチンꔛ♡ 冷蔵庫横も
ラブリコを使って棚を付けてます👌✨
サブウェイタイル風の壁紙にしてから
キッチンインテリアがより一層楽しくなりました😊💕 天井には‘’なんちゃって梁”に沿わせてスポットライト💡付けて夜のキッチンも好みの感じに仕上がりました🙌✨


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真はキッチン背面です。
冷蔵庫と食器棚の間に100㎝ほどのスペースがあり
ライスストッカーとゴミ箱を置いていました。
その上の空間がデッドスペースと化していたので
ワイヤーネットを自立させ
突っ張り棒と結束バンドを使った
収納棚を100均DIYしました。
トレーや根菜類の収納場所が出来て
使い勝手も良く大満足です。


____pir.y.o
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪
カフェ風にDIYしたキッチン背面です。
超シンプルな内装の建売住宅のため
アクセントクロス的なものはなく
全ての壁が真っ白な状態でした。
ここの壁紙は
憧れのサブウェイタイル風に
100均リメイクしています。
…え?100均?
そうなんです。ネットでサブウェイタイルの壁紙を購入したのではなく
こちらはキャンドゥのシートを繋げています。
詳しい作り方はアイデア一覧からご覧になれます。
是非読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
キッチン背面の写真です。
冷蔵庫と食器棚の間がデッドスペースと化していたので
以前、ALLダイソーアイテムで収納棚を手作りしました。
そこに新しくブルーノを見せる収納してみました♪
隠す収納されている方が多いのでしょうか?
キッチン収納も近々じっくり見直す予定です。


____pir.y.o
キッチン背面インテリアです。
真ん中(2歳)と末っ子(0歳)用の
お食事エプロンをディスプレイ風に収納しています。
キッズ用品はカラフルな物が多いですが
スリーコインズのキッズエプロンは
両方ともグレーやベージュ。
しかもシンプルお洒落なデザインなので
インテリア性が高くとても気に入っています♡


mami_p.s
ダイニングキッチンです😌
真っ白な建売ですが好みに近付くように少しづつDIYしてます!
キッチン背面も全てDIYです😌
壁はペンキでペイントしてキッチンカウンターも元々の白いカウンターに被せてウッドで作成😌
ダイニングテーブルもDIYです😌


ひなたライフ
\ブレッドケースで快適パンLIFE/
パンを美味しく保存するのはもちろん
キッチンカウンターなどで雑然としがちなパンやお菓子調味料などを
隠しながら美しく保存、すっきりと収納できる大容量のブレッドケース💁♀️✨
山切り食パンもしっかり入る高さ24cmのケースは、背の高い調味料やキャニスターも入ります。🙌✨
パンだけでなく、シリアルやコーヒー、紅茶など朝食に必要なものをまとめて一括収納することが出来るのも◎🍞🥖
また、意外とかさばるお子さんの食べ残したおやつなどもたっぷり収納出来て
スッキリと目隠し出来ちゃいます。🙈💕
シンプルなデザインでどんなキッチンにも溶け込み生活感をOFFしてくれます。👏
また、お部屋の雰囲気やインテリアを変えても飽きずに長く愛用できますよ。☺️
▷使い勝手抜群の前開きタイプ
前開きタイプで開け閉めしやすい蓋は、マグネットでピタッと閉まり
前面にフラットに開くので中身の出し入れがしやすいのも魅力です。🙆♀️✨
\暮らしに役立つプラスαの機能性/
▷たっぷり容量の27L
▷耐荷重約10kgで、ケースの上のスペースも有効活用!
▷スチール製でマグネットが付く
▷扉の取っ手部分には布巾なども掛けれて◎
▷滑り止め付き
\キッチンに合わせて選べる3タイプ/
タワーシリーズのシンプルなブラック、ホワイトの2カラー
ハンドルの天然木がナチュラルな、トスカのホワイトの全3タイプ
本体は丈夫なスチール製でザラっとマットな粉体塗装が施されています。
キッチンの雰囲気やインテリアに合わせてお選びください。💁♀️💕
本体のサイズは、幅 40cm × 奥行 34.5cm × 高さ 24cm
ブレッドケースにしては大容量で、しっかり重さがあって安定感も抜群です。
※トスカはバーの仕様の違いにより、幅 43cm × 奥行 36.5cm × 高さ 24cmです。


____pir.y.o
誰や!
ママのお気に入り、
コストコのクラムチャウダーを
散らかしたのは…!(1枚目)
ふっふっふ、…私だ。(2枚目)
ちゃんとお片づけ出来たよ♡パチバチパチ〜(3枚目)
1歳の娘がいるのですが
部屋を荒らされるのは日常茶飯事です。笑
でも最近はお片づけもブームなので
気がつくと元に戻っていたりします。笑
毎日楽しそうな娘に、沢山笑わせてもらっています♪


かわいいおうちlabo.
キッチン背面カウンターのインテリアをX'masディスプレイにチェンジしました🎅🎄
クリスマスの雑貨はほぼ地元のハンドメイド作家さんの作品です
シーズンごとに可愛い作品を作ってくださるのでディスプレイが楽しいです😊❤️


____pir.y.o
ハロウィン仕様の
キッチン背面インテリアです。
壁は元々真っ白でしたが
キャンドゥのサブウェイタイル柄シートを
剥離紙を剥がさずにタッカーで貼りました。
シンプルなカフェ風を目指して
白、黒、茶の3色でまとめています。


____pir.y.o
カフェ風にDIYしたキッチン背面です。
1歳の娘が下の方の引き出しを開けて
中身をポイポ出してしまうので
食器棚の上にも収納ボックスを置いています。
写真左下の収納ラックは
ALLダイソーアイテムでDIYしました。
嵩張りがちなトレーや根菜類の収納に便利です。
ワイヤーラックについて書いた記事は
アイデア一覧からどうぞ〜♪


____pir.y.o
キッチン背面の写真です。
学生時代はピンク一色だったインテリア。
社会人になり、一人暮らしを始めてからカフェ風インテリアに憧れ
しばらくはブラウン基調でカフェ風にしていましたが
最近はモノトーン×カフェ風が気になり
徐々にシンプルインテリア化しています。
そんな中でも、花やグリーンのある暮らしは大切にしたいので
ブルーミーライフから届いたお花を一緒に飾ってみました♡
アイデア一覧から詳しくご紹介しています。
良かったら是非読んでみて下さい♪


____pir.y.o
明日公開予定のアイデア記事についてお知らせです◎
我が家の場合は、キッチン背面の食器棚上ですが…
ご自宅を見まわしてみると
タンスや棚の上から天井までの間に
意外と隙間があったりしませんか?
今回はそこに注目して
棚上のデッドスペースを
収納として有効活用する方法を記事にまとめてみました!
見かけたら是非読んでみて下さいね♪


Ram
住み始めて1年過ぎて
生活スタイルに合わせて色々配置替えしましたが、
キッチン背面はこの形からほとんど変えていません。
飾り棚はカップボードの面材でDIYしました。
真っ黒マットなブレッドケース、お気に入りです😄


____pir.y.o
我が家は夫婦両方の親が遠方に住んでいるため
基本、毎日夫婦2人で協力しながら
子育てをしています。
最近定着してきた休みの過ごし方が
半日ないし1日お互いのフリー時間(ひとり時間)にあてることです。
ひとりで2人の子ども(4歳と1歳)を見ることにはなりますが
その分、バトンタッチしたあとは
ゆっくりのんびりした時間を過ごせます。
昨日は午後〜寝かしつけまで担当でした。
上機嫌で帰宅した主人の手にはお土産が♡
大好物のモンブラン、ご馳走さまでした♪


luv.white___
シンク下にインナーレールを付けたついでに、オーブンレンジ下にもレール収納を付けました!!
天板収納に困っていたので、とっても使いやすくなりました☆
天板を置かない時は、引き出して調理中の一時置きスペースとしても使えます!


mhmy_home
立っていることが長くなってたキッチン
その背面に間接照明を設置しました✿.*·̩͙
.
簡単にお気に入りの空間に♡
.
アイデア記事も執筆しておりますので
ご覧いただけますと嬉しいです(❁ᴗ͈ ᴗ͈)”


mhmy_home
新しめのキャンドゥ商品★
話題になったアートフレームから新たにフレームの色がシルバー・ゴールド・ピンクゴールドの商品が登場してました♡文字部分が何もないThe simpleなのもありましたよ!
記事の執筆してますので良かったら覗いて見て下さいね⌄̈⃝


____pir.y.o
本日、棚上活用アイデアの記事が公開になりました。
我が家の場合はキッチン背面の食器棚上になりますが
ご家庭によっては洋服箪笥の上だったりするかと思います。
詳しくはアイデア一覧からご覧になれますので
良かったら読んでみて下さいね♡


Yochi
我が家のキッチンゴミ箱♡
我が家は、
KEYUKAのゴミ箱を3つ並べて
キッチン背面に置いてます♡
KEYUKAのゴミ箱は、
手を使わずにペダルを踏むだけでOPEN!
観音開きで省スペース♡
閉まり方がソフト♡
後ろにキャスターが付いてるので引き出すのが楽♡
家づくりをしてる時からゴミ箱はこれがいい!と、目を付けていたので、打ち合わせの時にこのゴミ箱が入るスペースをあえて作りましたヽ(´▽`)/♪
なので、高さぴったり♡
観音開きの蓋を全開に開いても
2.5㎝くらいの余裕あり!
(↑設計の段階で計算済み。)
普段はゴミ箱を引き出さずに
ゴミを捨てられます(*´꒳`*)
ゴミを回収する時だけ
前へ引き出して袋を交換♪
ちなみに、手前から
燃えるゴミ、ペットボトル、カン・ビン♡
燃えるゴミだけは
市の指定の黄色いゴミ袋を使用。
「キッチン背面」でよく見られるフォト
「キッチン背面」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
ブランド | アラジン | ラミン | 山善 | Design Letters |
商品名 | グラファイトトースター(2枚焼き) | ドリテック 電気ケトル ラミン ホワイト PO-323WT | ブレッドケース SBC-30 スパイスラック 調味料ラック カウンタートップケース 収納ボックス 1701RCS | メラミンコップ メラミン 食器 コップ カップ 子供 こども キッズ DESIGN LETTERS デザインレターズ メラミンカップ |
カテゴリー | トースター | 電気ポット・ケトル | キッチンラック | 子ども用食器 |
評価 | 3.0 投稿 17件 | 0.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 2件 | 4.0 投稿 55件 |
価格 | 13,080円〜 | 2,402円〜 | 2,749円〜 | 1,595円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |