makitaのフォトまとめ


じびちゃん
2020.1.19(日)
おはようございます🎶昨日届いたmakitaの掃除機コードレス軽いパワーあり🙆♀️
今まで使ってた掃除機は洗面所の隅に置いてあり重いし部屋移動の度コードを外すのが面倒でしたがコードレスだと階段掃除からそのまま2階も掃除できる🙆♀️形はシンプルで色もアイボリー部屋に置いてあっても良い感じ🙆♀️ゴミが気になったらすぐ掃除できる🙆♀️小さな子もペットも居ない畳とフローリング五十肩にも優しい😅早く買えば良かったネットで¥8790お値段以上です😊


じびちゃん
掃除機収納
我家では冷蔵庫の側面にDAISOの強力磁石を付けマキタ充電式クリーナーを掛けてます使いたい時にサッと取り出せ便利です色も形もシンプルなのでキッチンに置いてあっても違和感ありません


じびちゃん
2020.5.2(土)
おはようございます🎶今朝は晴れ最高気温24℃暑くなりそう☀️
朝から洗濯・布団干し・掃除・庭で花の水遣り紫外線が強い🌞水分補給しながら家事に追われてます💦
キッチン冷蔵庫に100均の強力磁石フックにmakitaのコードレス掃除機を掛けてすぐ掃除できるようにしてますコンパクトだけど吸引力もありデザインもシンプルなのでキッチンに置いてあっても違和感なし軽いし便利です大きな掃除機は洗面所に置いてあり使い分けてます🧹
窓を開けて風が通り気持ち良い今日も🏡おうち時間を楽しみます♪
1日穏やかに過ごせますように…🍀


URRK*ものづくりCafe
掃除機は、キッチン横、勝手口の隣に掛けています。
掃除機にストラップがついているので、
便利でした。
使いたいときに使うことができます。
しかしながら、
掃除機が床に付いていて…😅
このイベントを機に見直しをしようと思います。


URRK*ものづくりCafe
2つ前のフォトで床に付いてしまう…とぼやいてましたので、
あの後、端材を取り付けて、そこに洋灯吊をねじねじしまして、掛ける場所作りました。
まぁ、掛け位置を上げただけなんですけど。
スッキリ😆✨✨✨


あんこちゃんねる
きゃー!買っちゃいました、マキタの掃除機!うちにはルンバさんがいるのですが、彼は細い隙間が苦手だから。軽くてひょいと使える掃除機が欲しかったんです。だったらマキタですよね? もちろん、山崎実業のスタンドも買いましたよ。この二つは相思相愛の関係だもの。


Yutaro
マキタ電動インパクトドライバー
引っ越しの時、ベットや棚、カーテンレールを外してブラインドを取り付けたり、あると便利な電動ドライバー。
しかし!緑が定番色。
最近芸能人のヒロミさんもマキタの電動ドライバー使ってDIYやるも「カバーが違う❗️木目調だ❗️」という事に気付き、探す事に。
すると普通に売ってた。
でも、私の持ってるのは規格外😭
という事で、
自分で塗ってみましたー🙆🏿♂️
ちょうどこの時映画で『joker🃏』が公開されるという事で、
バットマンぽい色に仕上げてみました🦇
マスキング貼るのが一苦労でしたが😭
また、テープ剥がした時に塗装も剥がれたところはタミヤのアクリルで塗りましたー🙆🏿♂️
興味を持っていただいた方は是非チャレンジしてみてくださーい♪


cllgm7p
DIYをはじめるとき、いずれ購入することになる工具箱。なかでもビス、ボルト類を分類分別し、取り外し出来るタイプがいい。
私も最初はパーティションの移動が出来るやつ、であったがたった1つのビスやボルトのために箱ごと移動。なので必要な小箱を引き抜いて作業台に持ってこれるのがグー。
現在、makitaのマックパックとBOSCH、FESTOOLの3種類になってしまった。
makitaの上にFESTOOLはスタッキング可能。makitaの欠点は蓋したままアクセスできないこと。旧型のBOSCHは出来なかったがNを冠したタイプはできるようになる。
ビスのPZ(ポジドライブ)は手持の種類がこれだけある。ここにKregのスクエアタイプ。
30mm幅の魔法テープで固定した。
関連するキーワードのフォト


Yutaro
マキタ電動インパクトドライバー
引っ越しの時、ベットや棚、カーテンレールを外してブラインドを取り付けたり、あると便利な電動ドライバー。
しかし!緑が定番色。
最近芸能人のヒロミさんもマキタの電動ドライバー使ってDIYやるも「カバーが違う❗️木目調だ❗️」という事に気付き、探す事に。
すると普通に売ってた。
でも、私の持ってるのは規格外😭
という事で、
自分で塗ってみましたー🙆🏿♂️
ちょうどこの時映画で『joker🃏』が公開されるという事で、
バットマンぽい色に仕上げてみました🦇
マスキング貼るのが一苦労でしたが😭
また、テープ剥がした時に塗装も剥がれたところはタミヤのアクリルで塗りましたー🙆🏿♂️
興味を持っていただいた方は是非チャレンジしてみてくださーい♪


cllgm7p
DIYをはじめるとき、いずれ購入することになる工具箱。なかでもビス、ボルト類を分類分別し、取り外し出来るタイプがいい。
私も最初はパーティションの移動が出来るやつ、であったがたった1つのビスやボルトのために箱ごと移動。なので必要な小箱を引き抜いて作業台に持ってこれるのがグー。
現在、makitaのマックパックとBOSCH、FESTOOLの3種類になってしまった。
makitaの上にFESTOOLはスタッキング可能。makitaの欠点は蓋したままアクセスできないこと。旧型のBOSCHは出来なかったがNを冠したタイプはできるようになる。
ビスのPZ(ポジドライブ)は手持の種類がこれだけある。ここにKregのスクエアタイプ。
30mm幅の魔法テープで固定した。


じびちゃん
2020.1.19(日)
おはようございます🎶昨日届いたmakitaの掃除機コードレス軽いパワーあり🙆♀️
今まで使ってた掃除機は洗面所の隅に置いてあり重いし部屋移動の度コードを外すのが面倒でしたがコードレスだと階段掃除からそのまま2階も掃除できる🙆♀️形はシンプルで色もアイボリー部屋に置いてあっても良い感じ🙆♀️ゴミが気になったらすぐ掃除できる🙆♀️小さな子もペットも居ない畳とフローリング五十肩にも優しい😅早く買えば良かったネットで¥8790お値段以上です😊


URRK*ものづくりCafe
掃除機は、キッチン横、勝手口の隣に掛けています。
掃除機にストラップがついているので、
便利でした。
使いたいときに使うことができます。
しかしながら、
掃除機が床に付いていて…😅
このイベントを機に見直しをしようと思います。


あんこちゃんねる
きゃー!買っちゃいました、マキタの掃除機!うちにはルンバさんがいるのですが、彼は細い隙間が苦手だから。軽くてひょいと使える掃除機が欲しかったんです。だったらマキタですよね? もちろん、山崎実業のスタンドも買いましたよ。この二つは相思相愛の関係だもの。


じびちゃん
掃除機収納
我家では冷蔵庫の側面にDAISOの強力磁石を付けマキタ充電式クリーナーを掛けてます使いたい時にサッと取り出せ便利です色も形もシンプルなのでキッチンに置いてあっても違和感ありません


URRK*ものづくりCafe
2つ前のフォトで床に付いてしまう…とぼやいてましたので、
あの後、端材を取り付けて、そこに洋灯吊をねじねじしまして、掛ける場所作りました。
まぁ、掛け位置を上げただけなんですけど。
スッキリ😆✨✨✨