棚作りのフォトまとめ


🐾マロンちゃん🐾
さっ!!今日もDIY頑張りましたよ〜💦
☀お天気だったので玄関で作業開始ー‼️
「ちゃちゃっと作れる」と力強い言葉に
思いっきり騙されましたーーーーッ‼️
日曜大工の苦手な旦那に…😥
張り切って板をペーパーで削ってると
う〜もっと粗めのペーパーを買って来ると
出て一時間程かかり😔
戻って来てまた気に入らなかったのか
ペーパー買いに行くと言い出し😩
作業が進まない私はやっぱりなぁ〜と思いながら
ひたすらペーパーで磨いていたら
何を思ったか
オリーブの木を車に摘んで戻って来ました💦💦
私の機嫌取り作戦でしょ〜
まんまとワタシもその作戦に引っかかり
喜ぶしかなく🤣🤣
起こる気も失せました(^_^;)💦
小さい飾り棚を作るのに朝から夕方までかかり
やっと出来上がった次第です❣


URRK*ものづくりCafe
初めてディアウォールを使ってみました😆
シンプルなディアウォールSのホワイトにしました。
簡単で、使いやすくてしっかり柱を立てることができました😆
DIYの詳細は、
ブログにも書いたので、良かったら見てくださーい。
プロフィールのリンクから飛べます。
https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1758.html


🐶ムック姫🐶
お仕事の方で使う棚を、100均すのこと端材でシンプルに作ってあげました❣️色は塗りません😁 以前、うちで使う為に作ったのより、綺麗に出来上がったよ💮
あ〜〜💦うちのと交換しちゃおうか😅
でも、綺麗に仕上がった方を人に見てもらいたいよね❣️
やっぱ、褒められた😊💕嬉しい💕💕💕


SPR
1×4材と1×6材で棚作り🛠
ビンテージワックスで塗り終えました。
色はエボニーブラック。
緊急事態措置案公表だね💦
スーパーなどは原則営業、
買いだめとかしないでほしい。
外出自粛で感染を抑えられるといいな☹️
関連するキーワードのフォト


株式会社カドヤ建設
群馬といえば夏暑く冬は寒い『空っ風』で有名ですが、ここは赤城山の麓森林に囲まれているので夏はすごしやすいので冬対策を考えたところ、当然暖炉だろうということになりました。建物の中心でしかもリビングということで別荘での活動・生活の中心といったところ、暖炉の上でも料理が出来るタイプに致しました。上部は吹き抜けになっていて、どの部屋からも暖炉が見える位置に有ります。床は杉材を採用、杉は針葉樹系のフローリングに比べ、冬は暖かく夏は涼しいという特徴がありしかも浮作りになっているので素足で歩くとマッサージ効果があって気持ちがいいので床暖房不要、当然冬でも素足でOKです。まさに、床にそのまま寝そべったりゆったりとした時間を過ごすことの出来る空間を演出いたします。
1
0
0


*Nuyu*
夕飯に鳥つくねを娘と一緒に作りました😋
月見つくねにしたので、タマゴの白身が余ったのでメレンゲクッキーも作りました💕
サクサクジュワーで美味しくできました。
2枚目の写真、何かに見えません?(笑)
8
0
0


もっちー!
(材料)ガーナチョコ【2枚】卵【2個】のみ。炊飯器でガトーショコラを作りました!卵を卵黄と卵白にわける。チョコをレンジで溶かす。卵白を泡立てる。溶かしたチョコに卵黄を入れヘラで混ぜる。泡立てた卵白に混ぜたチョコを入れザックリとヘラで混ぜ合わせる。混ぜたら炊飯器に流し入れる。いつもの通りに炊飯器のスイッチを押す。炊飯器にお皿をあてひっくり返してラップをして冷蔵庫で2時間ほど冷やす!
出来上がり😆😆😆
21
7
0


*sayu.rium*
小学校の家教にて、パン作り参加してきました(*´꒳`*)
生地は用意されているので具を入れて伸ばす、丸める、ねじる、切る
で出来あがりです😆
発酵〜〜焼き上がりの間にサンドイッチ☕️をいただき、出来上がりパンはお持ち帰り😊
*紅いも餡パン
*かぼちゃ餡パン
*たまご入りカレーパン
*いもベーコンゴロゴロチーズパン
2017-10-5
21
9
0


もっちー!
シリコン型で❤️
下はスポンジケーキで上はチョコ
※生地は【ホットケーキミックス:卵:サラダ油:砂糖:牛乳】
シリコンに流し入れレンジでチン!
上はチョコ【板チョコ】
チョコを溶かしシリコン型へ流し入れる。
そして先ほどのスポンジケーキをチョコがかたまる前に乗せて冷蔵庫で冷やす❤️
出来上がり😊👍
22
8
0


minot
gくんが中学校で製作した本棚。
捨てる物コーナーにあり、私的にはこーゆーの欲しかったんだー!ラッキーってな具合です!
早速カフェコーナーで使っております٩( ᐛ )و
ありがとう〜
捨てる神あれば拾う神あり╰(*´︶`*)╯♡
底面には
2012年1月18日完成 G
と書いてありました。
0
0
0


レオンさん@いいね!ありがとうございます
外出自粛中なので二週間ぶり位に食材調達の為に外へ。
とりあえずスーパーで購入した豚挽き肉でミートソースと豚そぼろを作りおき(*^^*)鶏挽き肉と合挽きを両方買うとコストがかかるし用途が決まってしまうので、豚挽き肉のみで両方作りました!
後昨日作ったじゃがいもの甘辛煮!
じゃがいもが少なかったので八百屋さんで購入して、前日のじゃがいもだけ先に抜き取り、新たに買ったじゃがいもはレンジで加熱してから味のついた煮汁で煮込みました(*^^*)
ミートソースと豚そぼろは冷めたら冷凍して使う時にアレンジして食べる予定です!(*^^*)


3miho4
今週も少しでも家事を楽ちんに済ませられるようにしたいのでー
とりあえず作り置きおかず頑張ってみました💦
パプリカとズッキーニのマリネ
紫キャベツのナムル
ピーマンの肉詰め&ハンバーグ
12
0
0


leaf-leaf
お菓子作りなんて、ほぼ何年もしてないから…
凄い勘違い‼️
型から外したらシェル型になってると思いきや、型に入れすぎて膨らみすぎて、そのまま丸く膨らんだマドレーヌ…😂😂😂うける😂アホ。


3miho4
作り置きおかず
🔸竹輪とコンニャク炒め煮
🔸ポテトサラダ
🔸鶏そぼろ
🔸味卵
🔸スナップえんどう(茹でただけ笑)
🔸プチトマト(ヘタ取っただけ笑)
🔸ひき肉とナスとパプリカの肉味噌
🔸鶏胸肉の味噌漬け焼き(漬け込み中w)
15
0
0