ラティスのフォトまとめ


mai
キッチンフォトコンテスト
応募しまーす(*´罒`*)💕
お気に入りのキッチンの一角✨✨
ホーロー雑貨が 大好きっ(*˘︶˘*).:*♡
狭くて 汚くて 暗い 賃貸キッキン(¯―¯٥)💦
なんとかしたくて(^_^;)
明るめのアメリカンPOPにしてますっ(*´罒`*)☝️


サクラマカロン
GW三日目 旦那さんは今日明日と仕事です😌 お昼だけは楽しみにしてもらおうと先日リミ友さんからいただいた のり弁の秘密とかき醤油味付けのりで 久しぶりにお弁当箱を変えて"のり弁"つくりました🤗
のり弁の秘密ふりかけ思っていた以上に細かくしっかり味つきパラパラとふ
りかけ易かくて美味しそう😋
昨日はいいお天気でGW初日の我が家は 塀のラティスがボロボロで張り替えるのにラティスを旦那さんが一日ペンキ塗り😅ご苦労さまぁ💦
私は衣替えで部屋一杯の服と格闘に洗濯 スッキリしました🤗🎶
今日明日は平常の我が家☺️
🐶ハルもいつものようにストーブの前で二度寝💤してます😌


サクラマカロン
塀のラティスが崩壊寸前だったんです😱💦一見まだ大丈夫じゃない!?と見えるのですが 釘は落ち斜線に入った板は擦れ危ない危ない😓
我が家のGWはメンテナンスから始まりました
令和初日の1日に完成✨
途中 作業が気になる🐶ハルが覗く中新しくなって気持ちが良くなり安心しました これで強風が吹いても大丈夫👍


kikilala
ベランダガーデンもちょこっとお手入れ。
と言っても鉢植えの場所を変えたり、枯れた葉を取り除いたりしたくらいですが。
今日はポカポカ暑いぐらい?でした。
ベランダでぽけーっと子供達とのんびり。


kikilala
パスタは夕方に2回目のおやつとして食べちゃいました🤣最近は海鮮パスタにハマってます🙋
子供達も私もモリモリ食べるのでお家でも運動しないとです🙊
ちなみに一回目のおやつは豆腐チョコケーキ作りました。失敗でした(笑)
今日も一日お疲れ様でした!


みちゅ
Les Signes購入品
300円ピアスを2つ買いました(*≧∀≦*)
プチプラなのに可愛いデザインのピアスが多くて大好きなお店✨✨
最近はパールが好きで
パールピアスばかりに目がいきます( ´∀`)
つけるとこんな感じ
大きすぎないこのサイズ感が好きです❤️
関連するキーワードのフォト


苺グッチ🍓
家を建てたばかりの20年前のDVD📀を観て今でも忘れられないグリーンのガーデンラティス、たしか家庭用品の通販雑誌で購入したと思うのですが、劣化してボロボロになり5年前に普通の茶のラティスに変えたのですがどこ探してもグリーンは見つからず、ペンキ塗ればいいのでしょうが面倒で😅息子も幼稚園だった、お母さんも今より10キロは痩せてたな、でもこれでも結婚して10キロ増えた状態なので今は20キロ増えた(笑笑)‼️車も、もうボロボロの今の車🚗の前の車は
車庫いれ大変だった懐かしい車、たまには昔の映像観て懐かしむ❣️のもいいなぁ😁


マロン
市販のルーバーラティスをもとにミラーを組み込んだどこでもパーテーションを作りました。アイアンを少しアクセントにして、角材で枠を作り、上に棚をつけました。セリアの手ぬぐいでタペストリーを作って部屋の一角をプロブァンスに!


よさむら
花壇のラティス追加💕
以前からあった手作りラティスに暑い中、旦那が追加で作ってくれました👍
2枚目 矢印部分が今回作ったラティス(^^)/またハンギングで何か飾ろかな😍
3枚目 昨日の夕食はお寿司✌️美味しかった~😋


sato
届きました~!
一枚めは
サイトのイメージ
実際はイメージで見るほど真っ白じゃない
その方がよかった(ㅅ•᎑•)♡
狭いベランダに設置
とりあえず今あるプランターとかを入れてみた
もっとがんばるーー!
୧(๑›◡‹ ๑)୨


minitutu
一番上のハンギングバスケットは私のお気に入りのネットショップで購入したものです。
自分でもまねてハンギングバスケットを作ってみたりもしましたが、やはりプロが作ったものはあまり手間をかけずに長い期間楽しめて、植物の取り合わせもセンスよくまとめられていて納得です。
これ以外のプランターや鉢は自分で植えたものですが、このハンギングバスケットがあるのとないのとでは豪華さが違います。
ストライプ模様の植木鉢は、自分で素焼き鉢の上にアクリルペイントで塗装しました。


よさむら
家庭菜園きゅうり収穫終了💕
今年は計131本収穫できました💪ミニトマト、ジャンボピーマンも大豊作でした✌️ジャンボピーマンだけ残して、後片付け😅夏が終わりに近づきました😊
2枚目 植わってた木を抜いて丸見えだった花壇の所に、目隠しにラティス設置🎶花壇になんか植えて、ラティスにもなんか飾れそう😍
今日から仕事再開💦頑張ろ💪


ハウス工房(株式会社ディアーコーポレーション)
戸建のバルコニーに目隠しの意味合いでラティスを設置。
床はウッドデッキにして素足でも歩けるようになりました。
ベンチはラティスと一体になっていて外構系の建材を扱っているタカショー製
工事は約2日で完成


yuu.h
新しく購入した、HITACHIのコードレス掃除機♪リビング横のお部屋のすみに置いてます。
スタンドが付属されていたので便利です。
さっと使えて、さっと直せる♪
掃除の回数が増え、お家がキレイになりました。


サクラマカロン
GW三日目 旦那さんは今日明日と仕事です😌 お昼だけは楽しみにしてもらおうと先日リミ友さんからいただいた のり弁の秘密とかき醤油味付けのりで 久しぶりにお弁当箱を変えて"のり弁"つくりました🤗
のり弁の秘密ふりかけ思っていた以上に細かくしっかり味つきパラパラとふ
りかけ易かくて美味しそう😋
昨日はいいお天気でGW初日の我が家は 塀のラティスがボロボロで張り替えるのにラティスを旦那さんが一日ペンキ塗り😅ご苦労さまぁ💦
私は衣替えで部屋一杯の服と格闘に洗濯 スッキリしました🤗🎶
今日明日は平常の我が家☺️
🐶ハルもいつものようにストーブの前で二度寝💤してます😌


minitutu
ベランダにラティスを設置し、ハンギングバスケットやプランターを立体的に飾っています。
ベランダに面したリビングの延長に見えるように、あまりゴチャゴチャした感じにならないようにと考えています。
コンクリートの部分には小さいサイズのラティスを部分的に設置してコストダウンを図っていますが、全面に設置するよりメリハリが利いてよいのではと思っています。


みちゅ
Les Signes購入品
300円ピアスを2つ買いました(*≧∀≦*)
プチプラなのに可愛いデザインのピアスが多くて大好きなお店✨✨
最近はパールが好きで
パールピアスばかりに目がいきます( ´∀`)
つけるとこんな感じ
大きすぎないこのサイズ感が好きです❤️


ハウス工房(株式会社ディアーコーポレーション)
先日、施工させていただいたマンションのバルコニーです。
施工後、不具合などないかアフターのご訪問をさせていただいた時の写真です。
すでに綺麗に花や飾りなどをつけていらしてとても可愛らしくなっていたのでパシャリ!
旦那様に至っては、天気がいい日は気持ちがいいのでバルコニーで昼寝をするそうで(笑)
ご家族の方々皆さんに喜んでいただいてよかったです。


二月兎
スニーカーの靴紐結びを飾り結びにしました( *´꒳`*) 色々試行錯誤して試した結果【ラティス結び】と呼ばれている結び方に落ち着く事ができましたよ。
やってみるとすごく簡単。
でも可愛くてお気に入りです。
靴紐の結び方は今回初めて調べたのですが、とても沢山種類があって驚きました。
また新しくスニーカーをお迎えしたら別の結び方をしてみようと思います⋆͛*͛ ͙͛⋆͛ᐝ·̩͙


サクラマカロン
塀のラティスが崩壊寸前だったんです😱💦一見まだ大丈夫じゃない!?と見えるのですが 釘は落ち斜線に入った板は擦れ危ない危ない😓
我が家のGWはメンテナンスから始まりました
令和初日の1日に完成✨
途中 作業が気になる🐶ハルが覗く中新しくなって気持ちが良くなり安心しました これで強風が吹いても大丈夫👍


Harukaze+25
娘が好きなlattice
アクセサリーも安くで可愛いけど雑貨類もとっても可愛いの♡
リングケースは娘用。
全4色で置いてあるだけで可愛い♡
収納されてる娘の指輪も可愛い。
アクセサリーケースはわたし用。
全7色でシンプルで高見え♡
腕時計置き場所にちょうどいい!
重ねて使っても良さそう😊
リングケースもアクセサリーケースも
税込み1100円です!


ちぃ★
セリアのワイヤーメッシュラティスMと
ウッドボードを
タッカーでとめただけの
簡単リメイク★
https://limia.jp/idea/39457
ウッドボードは少し色を塗り
紙やすりをかけて
かっこよく♬
いろいろな場所にディスプレイできる
雑貨に✨


sannako0616
ミルク缶に続き こちらも以前から欲しかったガーデンフォーク&スコップ〜♪ 本日 初飾り初撮影してみましたがイマイチ良く撮れてなかった💦飾り方もイマイチ…...(lll-ω-)チーン
当分雨ざらしにする勇気はないので天気の良い日にあーでもないこーでもないと飾って楽しむことになりそうです💧でもそれだけで楽しー♪ 幸せッ(≧◡≦)♡♡♡


nic0.0...
今まで寝てばっかりでまだ大丈夫やろー。と気にしてなかったのに、いつのまにかしれっと引き出し開けてる💦
しかもめっちゃ引っ張り出してる💦💦
という事で、ついにベビーサークルなるものをつける事に。。。
ただ、狭いリビングにどーん!と囲いを作るのは気が乗らないので、とりあえず、守るべき場所📺を。。。
市販のだと、サイズが合わなくてどーしよかと悩んだ末に、これくらいなら作ったらいけるやん💡という事で制作スタート!!
まずは、材料となるイレクターパイプを探してカインズにGO!
が、黒しか在庫がなく😱どうしても白がいい私はそれはゆずれず、店内をウロウロ🌀
すると、エアコンの設置用品のところにちょうどいいサイズの塩ビパイプ発見👀‼️
軽すぎるかなーと悩む事数分⏰
いや、いけるやろ!
と開き直って2㍍のパイプを5本と、ジョイントを購入。
家に帰ってサイド(75㌢)と縦の柱(60㌢)の分を
ジグソーでカット✂︎
切り口はヤスリで整えました。
ジョイントが少しだパイプより大きかったので、パイプに輪ゴムを巻いて差し込んだらグラつかずにフィットしました☆
その後、枠の大きさに合わせ、seriaのワイヤーラティス(30.5×59㌢)をフロントに6枚サイド(片面のみ)2枚をそれぞれジョイントで繋ぎ、上下を結束バンドで固定しました。
テレビボードの引き出しにいつもオムツを収納してる為、引き出しを開けて出しやすいように、奥行きを考えました。
また、いちいちオムツ取るのに立ったりしゃがんだりしなくてもいいように、フロントの一箇所だけジョイントで繋がずにseriaで買ってたシールフェルトに強力磁石をつけて片開きの扉状にしました。
軽すぎたら倒れるかと思いましたが、ワイヤーラティスの重みで割とズッシリしてくれるし、おてんばちゃんのイタズラ防止に活躍中です✨


そら
引っ越してからずっとベランダに放置されてたブーツハンガー。
ようやく新居に合わせたサイズ直しに着手。
あるべき場所にぴったり収まりました♪
園芸用のアーチ型支柱にセリアのワイヤーラティスを結束バンドで固定しただけの棚です。
ブーツは突っ張り棒に引っ掛けてあるだけですが(今回は、手前はリメイクシートの芯材がジャストサイズだったのでそれを使用)
グニャッとヨレてしまうブーツを逆さまに収納するので形が保たれて何気に便利です^ ^
上からのぞいているにゃんこの飾りはブーツクリップなので、来客用のブーツにも対応(笑)
ブーツの奥には、滅多に使わないバケツとカッパを掛けてみました^_^


mai
キッチンフォトコンテスト
応募しまーす(*´罒`*)💕
お気に入りのキッチンの一角✨✨
ホーロー雑貨が 大好きっ(*˘︶˘*).:*♡
狭くて 汚くて 暗い 賃貸キッキン(¯―¯٥)💦
なんとかしたくて(^_^;)
明るめのアメリカンPOPにしてますっ(*´罒`*)☝️


sannako0616
2年程前にすのこでラティスフェンスを作って 設置していましたが 強風に耐えられなかったので 今回は1×4材を使ってちょっと頑丈にしてみました!
花と雑貨をこれでもか!!というくらい飾りまくってみました〜(^-^;


Dumbo
ラティス塗装☆
ステイホーム期間中に
水性ペンキを購入していましたが
なかなか晴れの日が続かず。。。
梅雨・夏と過ぎてしまいました
ここ数日
過ごしやすい天気なってきたので
さっそくペンキで塗ってます!
臭いがほとんどしないので
気兼ねなく。。。
(リピ買いしました♪)
汚れが目立たないように
チョコレート色にしましたが
本当は大好きな白に塗りたいなぁ〜
(ラティス・縁台・植木鉢・
ガーデンテーブルやチェア・外用ゴミ箱・
物干し台や竿 など)
全て統一したいです⭐︎
毎年1回は塗りながら
メンテナンスしてますが
ラティスは25枚あるので
なかなかの重労働。。。
2時間で5〜6枚程度しか塗れませんが
出来上がったイメージを思い浮かべながら
なんとか頑張ってまーす♪
後残り11枚!!!
なんとかこの缶1つで足りそうです^_^