駐車場のおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


kaz
こんばんわ(*^^*)
先週土曜日から母の容態が良くなくて病院からの電話がある度に不安な毎日を過ごしておりました。
2日ばかり、かなり危険な状態が続きこの1週間はただ泣いてばかりいました。でも疲れちゃった…。
泣きくたびれちゃった。
母に残された時間はとても短くて、それは明日かも知れない…10日先、いや1ヶ月先かも知れないけれど、もう泣くのはよそう、涙も枯れは果てちゃったのかな?そんな風に思えるようになりました。
もしもその時が来たのなら、そっと静かに寄り添ってあげようと思います。
ご心配かおかけ致しました。
てな訳で…。
本日のkazukun-BARは…。
たらチリ鍋に野菜揚げ、カニカマに肉団子、ポテトサラダに玉子焼きです。
今宵はビールでいかがでしょ?
ラーメンメーカーは鍋をするには温度調節が付いてないのでカインズ商品のtricotの鍋を買っちゃいました(*´∀`)♪
これも鉄板とたこ焼き用がセットです!
いいぽんさん、送って下さったコースター今夜から使わせて頂きます!!
ありがとねッ(o^-')b !
73
143
0


Haru
🍚我が家の夕食🥢
三角厚揚げクリームチーズ焼き。
納豆。
紫玉ねぎサラダ🥗
ぶり大根。
りんご煮🍎
たくあん。
朝は久しぶりの天気☀️
職場の駐車場から見える屋根の雪と氷柱❄️今日は落ちそうだけど🥶
晴れ間も束の間…又々❄️降ってきました😢


小向真由美
おはようございます🤗
暖かい朝です😆
日中も20℃位まで気温が上がるとか💦
昨日おばあちゃんと病院行く華音です🚗 ³₃
病院の駐車場で華音は車で待機!
最後の写真は診察が終わり車に戻って、外から車内の華音を写したのですが、ちょっと心細い顔してます😅💦


miikomaru
おはようございます(ˊᗜˋ)
今日は病院🤗💉バタバタヾ(:3ノシヾ)ノと
こむぎの検診と抗生物質💉いつも大人しく
(ง •̀_•́)งりました♡(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)
せんぶちょは最初は良かったのですが
後ろ🐾の爪切り大変😰網に…


Tae
おはようございます☀
ふと、家の窓🪟から外を見てみたら
12月ですが、我が家の木も紅葉🍁してます
ここの所、父の入院や仕事が忙しく投稿休んでました
皆さんにコメントがちゃんと出来なくてごめんなさい🙏
父も昨日無事に退院☺️
今日は仕事休み😆💓


きよさん
ガレージにニトリのLEDフィラメント電球(エジソン電球)💡を2つぶら下げてみました。
今までは蛍光灯だけだったのでオシャレじゃなかったんですよね😩
電球の色が暖かい色でガレージによく合います、いい雰囲気になりました😎


ウイング
今日は 風が強くて寒かった💦
午後から水捌けの悪い土地の草や
無限ドクダミとの戦い😂
元々山の水の道だったらしいけど
最近苔が酷くて 先日滑り転けそうになり ちょい腰を…😂
コツコツ コツコツ
合間を見ながら 苔とドクダミとらないとね💦
コンビニで 読ますに抹茶と思いこみ
購入したオヤツが
ずんだでした😱
甘い枝豆みたいでした😅


きよさん
カーポートと庭をつなぐ階段です、以前は違う方向に階段があり、動線が良くなく出入りが不便だっのでDIYで作り直しました。
元の階段の取り壊し😎土を掘り起こしブロックを積んでセメントぬりぬり😌
素人なので細かいところは雑ですがビー玉を埋め込んでアクセントつけてみました✴️


Tae
おはようございます☀
こちらは、今日も天気が良いそうです
庭&駐車場の工事をして
だいぶ、変わりました☺️
芝刈りが楽になりました🎶
物置きから、自転車やタイヤなど出しやすくする為にスロープもつけてもらいました✨


funwari
これも照明になるんでしょうか。
夜の車庫入れの時、タイル上に車が乗り上げないようにLEDアイアンのアヒル型照明を置いています。
太陽電池なので暗くなると自動で火が灯ります。
昼間はカワイイオブジェとして楽しめます。


ma.
少し遅めの昼ごはん。袋ラーメンに残り物乗せました。
少し晩ご飯の支度して日も落ちてきたので
外へ出していた植木鉢を旦那さんが作ってくれた棚へ。多肉ちゃんベビちゃんがたくさん😳
そうこうしてたらくろが舌をぺろぺろしながら
すりすりしてきます。お腹空いたのね〜😊
しっかり食べてねと猫さまの晩ご飯タイム。


Dumbo
今年のしめ飾りと振り返り☆
残すところあと1日ですね〜
今年はコロナ禍で
家の中と庭で楽しめることを探しながら
丁寧に暮らすことを目標にしました
時間はたっぷりあったので
今まで見てみぬふりをしていたものにも
目がいくようになり
自分のペースで行うことが
出来たように感じます
家の中では…
1 生活の見直し
(添加物・調理器具・食事)
2 インテリアの模様替え
(模様替えをしながら
手入れやお掃除をして長く持つように)
『 生活の見直し 』
・調味料を無添加へ
・調理器具はセラミックへ
・ヨーグルトメーカーにて手作りヨーグルト
・シルク製品の手洗い
・洗濯は洗剤を使わずにマグネシウムへ
・初挑戦したもの
小籠包(皮は購入していますが いずれは…)
ごま団子
スパイスカレー
米粉(天ぷら)
ターメリックライス
ラム汁
とうもろこしごはん(生のとうもろこし)
ダルゴナコーヒー
タンの下処理(血抜き)
ラムTボーンステーキ
タンシチュー
干し柿
干し芋
生姜パウダー
2 家の外(庭)
『 初めて使用したもの 』
・除草シートと釘
・固める土
どちらも雑草対策のために
取り入れました
『 塗装 』
・庭
(ルーバーラティスの塗装(25枚)・
縁台・踏み台・ゴミ箱・物干し台と竿
ガーデンテーブルとチェア
ガーデングッズ・植木鉢)
・電気の傘
・ベランダの床
・駐車場のひび割れ
『 お花を育てる 』
そして
商品のモニターをさせていただきました〜
LIMIA様・企業様
ありがとうございます☆
おうち時間が楽しかったです!
Bee up Style☆
アロマdeマスク☆
コードレス充電式ハンドブレンダー☆
来年も自分のペースで
やりたい事を見つけつつ
暮らしを楽しみたいと思います
これからもよろしくお願いします〜
良いお年をお迎えください☆


夫人
祖母の御見舞に行く前日。
大雪で空港に行くのが大変でした😭
祖母には会うことができました✨
残念ながら先日亡くなりましたが
あの日、飛行機も無事に飛び、
普段は寝てばかりの祖母が
起きていて、
たくさんおしゃべりできて
本当に良かったです。


Dumbo
今年(2020)のペイントを振り返り〜(5/6)
5箇所目…ガーデングッズとコンクリート
・塗料 水性ワイドV (透明クリヤー)
庭があまり日照関係が良くなく
苔や汚れがつきやすいので
何か無いかなぁ??と探していたところ
透明のペンキがある事を知りました
そして
駐車場のコンクリートには
薄らとヒビが入っていたので
大きな亀裂になる前に予防になれば。。。
(どちらも経過観察してみます!)