ポーチ 雑貨のフォトまとめ


YUKA楓彩天使ママ結ママ
ハンドメイド友達から購入した宇宙人のポーチ(動物モチーフではないですが)
すごーいお気に入りで使ってます
中は会社関係のものを入れてます
あとは今日の夕焼け
空の色が薄紫✨✨✨
もうすぐ夏だねー


かんちゃん
コートをリメイクしました👍
何年も着てなかったコートをお預かりして2ヶ月😥
棄てるには勿体ない!でも、もう着ない!……と言って見せてもらい、何か作ってみるね~😊って
言ったものの いざ!コートを解体😱 部屋の中に並べてあれこれ悩んで2ヶ月も経ってしまいました😥
好みって人それぞれだし
この生地斜めが多くて縫いずらいし
ポケットもどうにか利用したいし
全部何かに作ってあげたいし
と❗ トートバッグ ミニトートバッグ ポーチ2つ 出来上がりました😀
残ったのは、襟だけでした……これは、私の物を作ろうかな😁と残しましたよ
今は心地いい疲れと達成感♪♪♪


かんちゃん
おはようございます☺️
ポーチ作りました😁
デニム、大島紡ぎ、等々切れ端がたくさん‼️
片付けたくてパッチワークのようにつなぎあわせて、裏はデニムメインで❗
ファスナー付けの練習も兼ねて、作れるだけやってみると10コ以上出来上がり😀
さて、作ったもののどうしようかと😂
先週の土曜日に定例同窓会があり どうかな~と持ってたら なんとみんな喜んで貰ってくれました
♪♪♪
ありがとう❤️ これで調子にのって デニムパッチワークでこたつ布団風を作成中🤣🤣🤣


aree chuchu
バッグ作りが止まらない😆
和柄の切れ端がいっぱい出たので
切れ端布寄せ集めバッグ&ポーチを
作りました٩(๑>∀<๑)۶
接着芯に隙間なく配置しアイロンをかけ
びろびろしてる所は手芸用速乾ボンドで
ちょちょっとくっつけて
最終的にミシンを縦横無尽に走らせます😸
めくれてきそうな布の角とかはしっかり縫って。
切りっぱなしをそのまま縫っているので
布端がほつれている所もありますが
それが味になっています♪
はがれてしまうことはありません。
今回は透明糸を使ったのでミシンの跡が目立ちませんが色糸を使っても可愛いです😸
あ、1番小さい小銭入れだけ色糸だった😆
可愛いく出来たので並べてニヤニヤしています🤣
自己満足😆


くれは
マカロンポーチから
マカロン♥~♪
ポーチはペットボトルの底の部分で出来ています!
マカロンは樹脂粘土(笑)
パックンみたい(笑)
マカロン色合いが難しいなー(^ω^;);););)!
ハマるかも✨♪


tomomo
今まで、もらいものでポーチになりそうなものをコスメポーチに使ってました…私メイクした後ポイポイっと置きっぱなしにしちゃうことが…これはたまたまLINEのタイムラインで見つけ探し、購入したきゅっと片付けれるポーチ♥
めちゃ楽ちんです✨
デザインはシンプルだけど、お気に入り♥


かんちゃん
今日の昼食
お好み焼き 久しぶりに作ったら、うまい!旨い‼️と喜んで食べてくれた旦那さん😊
午前中、ハンドメイド出店を見に行ってお勉強🎶
あれあれ~😍 私が作ったのと同じようなものが‼️😱🎶
ガン見して、バネ口金のポーチではなく紐をつけたのを見つけたので‼️
早速お試しに作って見ました✨
他にもヒントが盛りだくさんでした♪♪♪
明日も別な所でハンドメイド出店があるので行ってきます👋😃
何かいいものあるといいな~と期待して 寝ます☺️
おやすみなさい💤


くれは
骨折中、
お財布代わりにしていた
ヴィヴィアンのポーチには
今、ヘソクリが入っております(笑)!
コツコツ貯めましたー!
ポーチ、意外と財布代わりに良くて大きさもあって良かった🥰❣️
👛はなんでもアリだなー!


kiki__hus
『セリアのポーチに内布つけよう!』のアイデアを更新しておりますので、よかったらみてください☆
内布つけてカッチリしたので、益々わたしのお気に入りのポーチになりました^ ^
セリアには可愛い柄のものも多いので、布でも手ぬぐいでも好みのものがあれば購入してしまいます😍


ひらた家具店
ひらた家具店で預かっている小物作家さんの作品。
写真は「手作りポーチ」でございます。
こういうのって生地に限りがあって「ほとんど一点もの」というのがまたいいですよね♪
生地の色や柄がかわいいです(´- `*)


くれは
今、主に使っている
化粧ポーチです!
ヴィヴィアン、ヴィトン、MIUMIU、雑誌の付録。
ヴィヴィアンは真ん中のがいつも使っているポーチ♥柄がお気に入り😍
タータンチェックが仲間入り!
かなり大きいサイズだから、
シャネルのアイシャドウを入れるかな?
ブラシも入りそう(笑)
ポーチはまだまだ沢山あります(笑)!


いろあす
初めまして。閲覧ありがとうございます。
猫好きなのにペット不可賃貸暮らし。
猫好きなのに旦那は犬好き。
猫好きなのに猫アレルギー。
猫好きをこじらせた主婦、いろあすです。
日々必要な猫成分を補うため、猫柄グッズ制作始めました。


ずん☆
知人から
がま口のリクエスト☆
ループとポケットがあるタイプ
しかーし
型紙が行方不明(*_*)
てことで
新たな型紙を作り直したら
マチ付きとか
ダーツ底のとか
細長いのとか
色んなの作りたくなてきた♪


いろあす
早速革タグ使ってワイヤーポーチ。
カフェ風×マカロン柄で食いしん坊ポーチと命名。見た目の感じもあっておでぶポーチと迷った。
そんなことより革タグ縫いにくーい!
柔らかい皮なんですが、針にねっとりと絡みつくので縫えない縫えない。参りました。
やっぱり穴開けてワックスコードで手縫いしないといけないかなぁ(めんどくさい)
でもまぁ、タグの縫い目の汚さに目をつむれば大人可愛らしく仕上がったと思います。自画自賛です。
頼まれて作ったものなので需要はありそうなんですが、いかんせんちょっと縫いづらいから量産はしんどいですねワイヤーポーチ。
ワイヤーは100均だし、生地も沢山ではないのでコストは抑えれそうなんですが。
今回は色々気をつけながら縫いましたが、前回のテキトーポーチとあんまり仕上がりは変わらなかったソーイングマジック。


いろあす
とっちらかったワイヤーポーチ。
母ががま口がま口とうるさいのですが、私がま口にはものすごく苦手意識がありまして。
いつも一方的にお世話になってるハンドメイド作家さんのブログでワイヤー口金のポーチがアップされてたんで挑戦してみました。
まず印付け(チャコペンとか使わない)を豪快に表に描いてしまって中の写真酷いことになってます。
次に、途中からお酒が入って細かい作業がめんどくさくなってきて、縫い閉じてる辺りがかなりテキトーになってしまっています。ほつれたら治せばいいや~はらひれ。
柄も相まってとっちらかったポーチと命名。母にあげます。そういうの気にしないんで。(その母にしてこの娘w)
これだけ手抜きでも、ちゃんと形になるからソーイングって偉大だなと思います。HAHAHA!
がま口、久々にチャレンジしてみようかなぁ。


いろあす
覗く猫柄ポーチ。
マンハッタナーズもそうですが、これだけ猫がびっしりだとどうやって切っても必ず主役になる猫がいるのでとても使いやすい柄です。
今回はコンデジ用のポーチを作りました。
切り替えから覗く猫たち…。
いいですよね、猫の集会。呼ばれたい。くしゃみ止まらなくなるけど。
Dカン付けるところが長すぎて変なことなってますが、一応使えておりますw


いろあす
【過去作品】オリジナルニュームバッグの話
ニューム口金に一時ハマりまして。
作りやすい上にファスナーより使いやすく、がま口より作りやすいという利便性を兼ね備えてるのに高くてあんまり見かけない(と思ってる)口金です。
よくわからない方はバネ口をひん曲げたようなものと思ってください。
ガバッ!と四角く口が開いて固定されるので、出来上がったバッグはとても使い勝手がいいです。特に私のように色々と突っ込む系女子にはたまらない収納力も誇ります。
ただ、おひとつ1500円程度とお高いのが難点。
この時は、友人に「この口金でマザーズバッグ作ってもらえない?」と言われて(当時子なし)、試行錯誤してとりあえず収納力!と考えて型紙から作ってみました。
真ん中のポケットは診察券とかのカード類を12枚ぶち込めるようになってます。