ウッドデッキ インテリアのフォトまとめ


rumi
今日のマイガーデン🌼✨
我が家のウッドデッキはアイリスオーヤマのウッドデッキを塗り替えたり窓風にdiyしています✨
毎年塗り替えたりメンテナンスをしています🌼
少し涼しくなってきたので今年も塗り替えなくては😊‼️


yukichi.wanwa
ウッドデッキに、タープテントを張ってます。
暑い日でも、日陰が出来て午前中と夕方はウッドデッキで過ごしています。
ガーデン用のソーラーライトが有るので、これからビールとおつまみで夕涼み🍻
コロナ禍でもウッドデッキが有ると、気分転換出来ます。
犬たちと一緒に、お手軽ベランピング楽しんでます💕


Ampoule(アンプール)
Ampouleのオススメitem✨
かわいいうさぎの
ガーデンオブジェで
新しい年をお迎え✨
ラビットファミリー
ガーデンオーナメント
-----
ナチュラルなカラーと
つぶらな瞳の表情
前足をあげたポーズ
どれをとっても愛らしい✨
-----
うさぎの親子の
オブジェのセットです🐰
-----
玄関やお庭で
仲良くお迎えしてくれる
姿にほっこり♪
-----
アンティークな雰囲気の
ナチュラルホワイトが
お庭のグリーンや
お部屋のインテリアにも
優しくなじみます
-----
本物みたいな
繊細な毛並みや造形も
ポイントです◎
-----
ほどよい存在感の
ハッピーモチーフの
うさぎのオブジェです
-----
▶︎詳しくは商品ページにてご覧くださいませ👀✨
https://item.rakuten.co.jp/ampoule/10006409/


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
築20年以上経過した自然素材の家。
吹抜けのリビングは中庭、玄関続きの薪ストーブがある土間、ウッドデッキに隣接しており東西南北と高窓からの通風と採光で明るく風通しがよく、夏や梅雨時はこもった湿気や熱を排気、冬は外気を太陽熱で温め、温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムで家中足元から暖かくします。
床は無垢のパインフローリング、壁天井は消臭調湿効果大の珪藻土、勾配天井部は無垢の桧の羽目板など自然素材で仕上げています。
自然素材とソーラーシステムの相乗効果で湿気が少なく夏涼しく冬暖かい環境共生住宅です。
2.7メートルの座卓は杉板は無垢の一枚物。
ソファーはアルフレックスベンゴディ。
照明はイサムノグチのAKARI。
南部鉄器のフライパンや鍋は手作りの棚に収納。
食器棚は造り付けで作成しているので建築と一体化し掃除や片付けが楽です。
自然素材は時が経つほど深みが増し、木の香り、ぬくもりに癒されながら暮らせます。


yukichi.wanwa
ダイニングからも出入り出来る
ウッドデッキ❣️
日陰にもなり、雨避けにもなるタープを設置してます。
お茶を飲んだり、バーベキューしたり、
犬たち、家族の気分転換に良いスペースです。
ミニガーデニングも楽しんでます。


Ampoule(アンプール)
アンプールのオススメitem✨
キラキラの
モザイクガラスタイルに
うっとりカワイイ植木鉢✨
カレード
モザイクプラントポット
-----
色とりどりの
ガラスタイルが
植物を可愛く引き立てる♪
-----
透明感が爽やかな
ガラスの植木鉢です✨
-----
モザイクガラスが
陽の光にあたって
キラキラととってもきれい♪
-----
見る角度や植物によっても
印象がかわるプラントポットです
-----
鉢底には水抜き穴が
ついているので
直植えでも鉢カバーとしても
お使いいただけます◎
-----
受け皿も付きで
室内でも屋外でもOK!
-----
お庭や玄関
お部屋でも楽しめる
おしゃれなモザイクガラスの
植木鉢です
-----
▶︎詳しくは商品ページにてご覧くださいませ👀✨
https://item.rakuten.co.jp/ampoule/kh61317/


Ampoule(アンプール)
ハッピーハロウィン!🎃
アンプールのおすすめitem✨
こんなオシャレなソーラーライト!?
玄関やお庭も置くだけでおしゃれに
ソーラーガーデンライト Shatte⭐️
-----
アンティーク風のレトロなランタンみたい!
デザインがとっても素敵✨
4wayタイプのソーラーライト
-----
暗くなると自動で点灯💡
玄関やお庭を優しく照らしてくれます
防雨タイプだから屋外でも安心♪
-----
クラシックなデザインだから日中の消灯時も
かっこよくお庭を飾ります
置くだけで憧れのオシャレなお庭や玄関に✨
-----
▶︎詳しくは商品ページにてご覧くださいませ👀✨
https://item.rakuten.co.jp/ampoule/10005928/


Westgermany1977
癒しのスペース
ウッドデッキ、テラス
オリーブの木を2本、レモンの木
サンシェード、コストコストッカー
BBQやカフェ、お家アウトドア、夏は花火、グランピング的な感じで活用してます。
無くてはならないスペースです。


chapaty
diyした我が家のウッドデッキです。
冬になるとウッドデッキごとビニールシートでラッピング⁈して寒さ対策しています。
実はこの窓のガラスに見えるのはなんとビニールシートなんです。
100均のプランターやdiyしたリメ缶に寄せ植えしたお気に入りの多肉植物達です。
でも寒さに弱いタイプの多肉植物はそろそろお家の中に入れてあげないといけないかな?