プランター園芸のフォトまとめ


でんみ
♡蕾 ?
お花が見れると思ってなかったコ
から『蕾』らしきものがあることに気付きました😍
ん?🤔
凝視👀🔎するも
よくわからない。。
①黄金丸葉万年草
②メラレウカレッドジェム
お花が咲いてくれたら
嬉しいなぁ💟


でんみ
♡成長記録
①ライスフラワー
先日の強風で倒れないように・折れないように壁にぺったりさせてました💦
蕾がいっぱい。
かわいい🥰
②黒ほおずき(ニカンドラ)
目を見張る急成長です😆
ヤバい😲…鉢を買いにいかなくちゃ💨
③茶綿(ブラウンコットン)
ついに本葉が、
お顔を出しはじめました~🌱
④フウセンカズラ🎈
こちらも本葉~
⑤オダマキ
あっちこっちの植木鉢の空いてるとこに撒いたから
もう少しおおきくなったら
ちゃんとまとめよう😊
みーんな
頑張ってくれてます((o(^∇^)o))🌱💕


でんみ
💚オカワカメ
🟢の次は💚ですw
いびつなハート型。
それがまたかわいい🙆
📷️② …9/28に比べると
ハートの中が
ずいぶん埋まってきてます😁
こちらは、✂️は使わず
ひたすら人力で、
『次はこっちよ~』
と、巻いて欲しい場所に誘導~😆💓
💚も🟢も“冬”には弱いので
今、しっかりと愛でてます💟


でんみ
♡ユーカリ・グニー
♡ユーカリ・ポポラス
2年前の秋に
高さ30cm。ポット苗 各198円で
お迎えしたコ達です。
今や120cm越え~
春~夏にかけての成長は著しいです。
病気や虫に悩まされたこともなく
大変優秀💮な おコたちです(笑)👌
めっちゃかわいがってますw😆❤️
2枚目…部屋の中から写真
バルコニーシェードとやらをダイソーで買ってきて
即興のひさしやら、フェンスに巻いてみたりやら…遮光に必至です。
なんか…
掘っ立て小屋みたいなことになってますよ、うちのベランダ(笑)💦


でんみ
♡オジギソウ
🌧️🌧️🌧️雨ばかりで
イヤんなります😰
子供の頃、
ツンツン🌱👈️して遊んだことを思い出して、懐かしみ…
先日、種蒔きした"オジギソウ"
本葉が出てきました。
かわいいぞぉ~🥰
河川の増水(氾濫)が
危惧される報道を見るにつけ…
何事も起こりませんように🙏
と、祈る気持ちになります。


でんみ
♡成長記録🌱
①…ニゲラの花の後が、だいぶ膨らんできました。咲いてる時より、このあたりからの姿が好きなんだなぁ💟とにかくカッコいい👌
②…ついに出てきた『フウセンカズラ🎈2こ🌱🌱』
③…成長がめちゃくちゃ早いよ『ニカンドラ・黒ホオズキ』
④…オジギソウ🌱🌱
ツンツンするのが楽しみ~
⑤…『オダマキ』さんはのんびり成長。。
⑥…こちらも、待ちに待った発芽🌱『茶綿・ブラウンコットンフラワー』
どのコも愛おしすぎる~🥰
元気に大きくなってね🙏


でんみ
♡ブラウンコットン
おとといの夜
気づけばクリーム色の花が咲いていました。
昨日もクリーム色。
今朝は薄いピンク…
そして今。。
↑ピンクが濃くなってます。
西陽を浴びて…
とーっても美しいです🥳💓
こんな綺麗な花、初めて見た😍
のレベルです。
気づいて良かった~
明日にはもう見れないはずだから。。


でんみ
じゃじゃ~ん‼️
例の『5年ものミント🌱』
蒔いて(5/11)16日経過…
ついに🌱~~
もう諦めた頃に
ひょっこり🌱
愛おしい2本(笑)
出るもんだね~
嬉しすぎた((o(^∇^)o))
ちゃんと育ちますように🙏


でんみ
♡ニカンドラ(クロホオズキ)
お花は10月頃まで咲くそうです。
本来の目的は、枝付き🎈ドライ。
花材にしたいんです。
どのタイミングで✂️していいやら…
しばらく悩むな~🤔
思うほど黒くはならなかったけど
かわいいです🥰🎈
関連するキーワードのフォト


みえ
レモンを種から育てると言うのにひき続き、今度は金柑にチャレンジです。
色々調べた結果、種まきは春らしいのですが、待ってられないので(笑)
レモンと同じように湿らせたキッチンペーパーの上で発芽させようと思います。
種の薄皮を剥いたものとそのままのものをとりあえず2個ずつ。
根が出てくるか分かりませんが、お試しと言うことで。
金柑の次は柚子にチャレンジしようと思ってます。
さらにその後はリンゴ🍎
リンゴの種は、冷蔵庫で待機中です。


みえ
薔薇の挿し木、以前ジャガイモに挿して挑戦しましたが、残念ながら薔薇は枯れ、ジャガイモが実ると言う予想通り(笑)の結果になりました💦
今回は普通に挿し木で挑戦してみます☺️
ただ、切り花でのトライなので、うまく行くかどうかは分かりません…。
発根してくれたら良いなぁと言うくらいの軽い気持ちでやってみます🎵


KAKA
今日は、園芸店へ行って来ました。
そこで
ミニモンステラとセンニチコウをget🤣👍🏻💕
それに見て〜🎶🎶🎶
めっちゃ可愛いいアヒルちゃんを見つけて来ちゃったの〜イエーイ🤣🤣🤣✌🏻💖
可愛い過ぎる〜🐥🐥🐥💕
35
15
0


蘭くんのおうち
今日は雨🌂30%の確率だけど、
まだお天気はいいです~🎶
多肉花壇1️⃣完了
多肉花壇2️⃣完了
半日影花壇3️⃣完了
コーナー花壇4️⃣を今、植え付けてます~🎶
近所の奥さまが、薔薇🌹が好きだと仰ってまして、久しぶりに植えることにしました。
あと1本、つる薔薇を買いたいです💕
以前、ドンファンと、レオナルド・ダ・ビンチ
を植えていましたが、薔薇は難しくて~🤣
とりあえず、薄オレンジ色のジュリアを
連れて帰りました🎵
小さな花壇ですが、通りから見えるので
楽しんで頂けると嬉しいですね~🥰


etsu
春が来た。
誰かの卒園の記念に頂いたガーベラの鉢植えを、庭のプランターに移し替えて、4年?7年?。
1番大好きなお花🌸
ピンクだったと思われる名残が少し…
毎年咲いてくれるので嬉しく笑顔になります(*^^*)


でんみ
♡成長記録🌱
①…ニゲラの花の後が、だいぶ膨らんできました。咲いてる時より、このあたりからの姿が好きなんだなぁ💟とにかくカッコいい👌
②…ついに出てきた『フウセンカズラ🎈2こ🌱🌱』
③…成長がめちゃくちゃ早いよ『ニカンドラ・黒ホオズキ』
④…オジギソウ🌱🌱
ツンツンするのが楽しみ~
⑤…『オダマキ』さんはのんびり成長。。
⑥…こちらも、待ちに待った発芽🌱『茶綿・ブラウンコットンフラワー』
どのコも愛おしすぎる~🥰
元気に大きくなってね🙏


でんみ
♡オジギソウ
🌧️🌧️🌧️雨ばかりで
イヤんなります😰
子供の頃、
ツンツン🌱👈️して遊んだことを思い出して、懐かしみ…
先日、種蒔きした"オジギソウ"
本葉が出てきました。
かわいいぞぉ~🥰
河川の増水(氾濫)が
危惧される報道を見るにつけ…
何事も起こりませんように🙏
と、祈る気持ちになります。


でんみ
♡成長記録
①ライスフラワー
先日の強風で倒れないように・折れないように壁にぺったりさせてました💦
蕾がいっぱい。
かわいい🥰
②黒ほおずき(ニカンドラ)
目を見張る急成長です😆
ヤバい😲…鉢を買いにいかなくちゃ💨
③茶綿(ブラウンコットン)
ついに本葉が、
お顔を出しはじめました~🌱
④フウセンカズラ🎈
こちらも本葉~
⑤オダマキ
あっちこっちの植木鉢の空いてるとこに撒いたから
もう少しおおきくなったら
ちゃんとまとめよう😊
みーんな
頑張ってくれてます((o(^∇^)o))🌱💕


でんみ
♡蕾 ?
お花が見れると思ってなかったコ
から『蕾』らしきものがあることに気付きました😍
ん?🤔
凝視👀🔎するも
よくわからない。。
①黄金丸葉万年草
②メラレウカレッドジェム
お花が咲いてくれたら
嬉しいなぁ💟


でんみ
じゃじゃ~ん‼️
例の『5年ものミント🌱』
蒔いて(5/11)16日経過…
ついに🌱~~
もう諦めた頃に
ひょっこり🌱
愛おしい2本(笑)
出るもんだね~
嬉しすぎた((o(^∇^)o))
ちゃんと育ちますように🙏


でんみ
♡フウセンカズラ🎈
種蒔きしてからなかなか発芽しなかった『フウセンカズラさん』ですが、
順調に育ってます。
すっかり本葉もでてきてます。
次の準備として…
どうやって上に巻きあがってもらうか、、
小学校の『朝顔』以来だからね~
そういうタイプ。
うちのベランダでは『みどりのカーテン』にはできないし。。🤔
試行錯誤の末…
こうなりました。
これでいいかな。。
まぁ、延びだしたら
様子見ながら また考えよう😊
ちょっと気が早いけど
とりあえず 準備万端❕
すくすく育ってよ~~💟


でんみ
♡クロホオズキ
♡ニカンドラ
2021.06.04
蕾が膨らんできました。
よっつ見えます💓
『実』がほおずきに似てて黒いから
『クロホオズキ』なんだそうですが…
この『蕾』も似てるよね⁉️
とにかく成長が早い😅


でんみ
♡ニカンドラ
♡開花
2021.06.06
もう😲びっくり‼️
朝のチェック🔍️で、蕾が顔を出してて
『わぁ💟』『早い❕』ってなってたら
昼から咲いた😲💨
なんてコ!
咲いた喜びよりも
もっとゆっくり楽しませてよ~
の方が強い💦
で、この子は何日間咲いてくれるの?
まさか1日じゃないよね?
そんな気さえしてきたよ😂
もちろん『かわいいよ💜』➰


でんみ
♡ニカンドラ
今日もお昼頃から、
再び咲いてくれました。
良かった😂
何度も言うけど💦成長良すぎ😆
あまり背ぃ高さんになってほしくないし…あとの3本の摘心✂️しました。
蕾がついてからじゃ
✂️思いきれなくなっちゃうんで💦


でんみ
昔ながらの
紫がかった青い普通の紫陽花💠…
今は亡き義母さまが育ててた
お庭の花。
何十年もそこにいて
今でも梅雨時になると
必ず咲いてくれてる
すごいなぁ…💓
美しいなぁ✨
今年もお裾分けしてもらいました。
妹んちのことです😊💠


でんみ
♡フウセンカズラ
🎈の鉢が並んでます。
フウセンカズラが、ついに蔓が出てきて"まきまき"始めました。
お花の姿(蕾)もないので
🎈に会えるのは、まだ先のようです。
待ち遠しいです(*ov.v)o
右に見えるのは、クロホオズキ…
こちらは蕾も花も🎈も盛りです。
ダブル🎈🎈…見れるかなぁ(笑)


でんみ
♡きのこ
植物が元気なのはうれしいけど
『きのこ』もお元気なのです😰
しょっちゅうお出まし🍄🍄🍄〰️
🍄最初見た時は『何?』
ってびっくり😲…
正体がわかって(買った土に菌があったんだろうと…)
それからは
🍄頭が出てきたら、
即『🤏ゴメン(抜く)』…
最近は見ても、特に心は動かず
『😞またか』って見て見ぬふりしたりして…💦
この子たちは、この後すぐに🤏~😇
『◯◯(店名)の、この土は二度と買わない❕⚡️』って思ってるけど
もう袋捨てちゃったし…
きっとまた買っちゃうんだろな(笑)


でんみ
♡ユーカリ・グニー
♡ユーカリ・ポポラス
2年前の秋に
高さ30cm。ポット苗 各198円で
お迎えしたコ達です。
今や120cm越え~
春~夏にかけての成長は著しいです。
病気や虫に悩まされたこともなく
大変優秀💮な おコたちです(笑)👌
めっちゃかわいがってますw😆❤️
2枚目…部屋の中から写真
バルコニーシェードとやらをダイソーで買ってきて
即興のひさしやら、フェンスに巻いてみたりやら…遮光に必至です。
なんか…
掘っ立て小屋みたいなことになってますよ、うちのベランダ(笑)💦


でんみ
♡🌿成長記録
②📷️
デュランタ・ライム
お花は咲きません。
ライムカラーの葉っぱを鑑賞するタイプの木です。
ほんとに綺麗なグリーンなんです。
③📷️
エリカ
冬に白いお花が 咲くはずなんですが、
二冬越しましたが未だにお花はつきません。この冬に期待⁉️😁
それにしても、この夏に成長した部分が綺麗な緑でわかりやすいです😆
④📷️
ついにほんのり色付きました🍁
紅葉が楽しみなコです。
どのコも三年くらい、うちにいます。
可愛い木たちです☺️


でんみ
♡ブラウンコットン
おとといの夜
気づけばクリーム色の花が咲いていました。
昨日もクリーム色。
今朝は薄いピンク…
そして今。。
↑ピンクが濃くなってます。
西陽を浴びて…
とーっても美しいです🥳💓
こんな綺麗な花、初めて見た😍
のレベルです。
気づいて良かった~
明日にはもう見れないはずだから。。


でんみ
💚オカワカメ
🟢の次は💚ですw
いびつなハート型。
それがまたかわいい🙆
📷️② …9/28に比べると
ハートの中が
ずいぶん埋まってきてます😁
こちらは、✂️は使わず
ひたすら人力で、
『次はこっちよ~』
と、巻いて欲しい場所に誘導~😆💓
💚も🟢も“冬”には弱いので
今、しっかりと愛でてます💟


でんみ
♡花遊び
落ちた花や、折れたコ…摘んだお花も
もちろん愛でてます(◠‿◕)💕
みなさんもされてますよね( ◜‿◝ )♡
ビオラ・エレモフィラニベア ・ラグラスバニーテール ・クリムゾンクローバー・ストロベリーキャンドル