拭き掃除 クイックルのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、食器棚の掃除をしました。
.
.
花嫁道具として両親が買ってくれた食器棚。
.
.
当時は気に入ってましたが、今は…。
.
.
せっかく買ってくれたものなので、処分するわけにもいかないし、母が健在なうちは大切に使います!
←捨てないよ💦
.
.
しばらく拭いていなかったので、埃が溜まってます。
.
.
今回は、ジョアンを使って拭きます。
.
.
ジョアンはノンアルコール、99.9%除菌、24時間抗菌で、身のまわりのものを拭く時の、手への優しさを考えたスプレー。
.
.
この時期は手が荒れやすいので、ジョアンを使ってこそうじしようかなと思います。
.
.
ガラス扉に直接ジョアンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
中の食器を全て出して拭きます。
.
.
カトラリーケースも汚れていたので、出して拭きます。
.
.
カトラリーケースの中にあら?おさるさん(笑)
.
.
そう!カネ恋で松岡茉優ちゃんが買おうとしてた豆皿が届きました!
.
.
サイズを見て買ったけど、随分小さい(笑)
.
.
何に使うかって?
.
.
ギョーザのタレやギョーザのタレやギョーザの………。
.
.
あとは、下段の棚の扉とレールを拭いておしまいです!
←中は拭きませんww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ルーバー窓(ジャロジー窓)の掃除をしました。
.
.
今日は1階にあるルーバー窓、3箇所やります!
.
.
ちょっと大掃除を意識したこそうじをまいてやらなきゃ、寒くなっちゃうのでね(笑)
.
.
本日もクイックル、ホームリセットを使います!
.
.
説明するまでもございません。
.
.
お天気が良かったので、すぐに乾きました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
月に1度、だいたい給料日辺りにやっています。
.
.
冷蔵庫の中がガラガラだから…(笑)
←いつもガラガラだけどねww
.
.
中のものを全部出します。
.
.
今回は花王様から頂いたクイックルホームリセット泡スプレーで拭いてみました。
.
.
スプレーを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭いていくだけ~。
.
.
今回も洗わず拭くだけ~ww
.
.
野菜室はどうしても野菜カスが落ちてて汚いですね…。
.
.
冷凍庫はたくさん入ってますので、お休みしますww
.
.
いつもはパストリーゼなどのアルコールで拭きますが、こちらは泡スプレーなのに乾きがいいですね!
.
.
汚れもきちんと取れますし、使いやすいなって思いました!
.
.
家じゅうこれ1本と書いてあるように、キッチン、テーブル、家電、家具、鏡や窓、洗面台、ドアノブなど、あちこち使えます!
.
.
ウタマロクリーナーさんもそんな感じのクリーナーですが、ホームリセットは速乾でベタつきがなく2度拭きいらず!
.
.
99%除菌、ウイルス除去とのことなので嬉しいですよね。
.
.
ウタマロクリーナーとホームリセット、どっちにしようかな?ってなりそうです(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
先日、花王様よりクイックルホームリセットを頂きました!
.
.
今回はシートクリーナーを使って、階段のこそうじをしました。
.
.
一枚出してみると、手のひらサイズのシートが出てきます(笑)
.
.
まず、手すりを拭きます。
.
.
手すりを拭いただけでこんなに汚れるとは…。
.
.
あとは、階段と蹴り込み板を上から下へ拭いていきます。
.
.
階段横の窓のサッシがかなり汚かったので、ついでに拭きます。
.
.
同じように、2階から3階への階段も拭いたらおしまいです。
.
.
シートが凸凹しているので、汚れがしっかり取れました!
.
.
ベタつきがなく、乾きもとても早いです!
.
.
もう少し大きいサイズだったら、クイックルワイパーに取り付けて拭こうかな?って思いましたが、ちょっとサイズが小さかったので手で拭きました!
.
.
小さめサイズなので、テーブルや家具、家電など、汚れたところを手軽に拭けます。
.
.
もちろん、除菌効果も!!
.
.
使い捨てできるので、ちょこっと掃除のハードルも下がります。
関連するキーワードのフォト


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、時計の拭き掃除をしました。
.
.
本来なら年末にやるべきこそうじでしたが、うっかり忘れてました…。
.
.
寒くてホットカーペットから抜け出せず、簡単にできるこそうじは何だろう?と考えた結果、時計をしばらく拭いていなかったな…ってことでやりましたww
.
.
掛け時計はリビング、和室、ダイニングキッチンの3ヶ所。
.
.
そうじの神様のおそうじミトンで拭くだけです…。
.
.
やっぱり埃が付いてましたが、特にダイニングキッチンの時計は、油汚れ混じりの埃で若干ねっとりしておりました…。
.
.
でも、おそうじミトンだけで取れましたよ!
.
.
こそうじ時間は5分もかかっていないと思います。
.
.
ちなみに、和室とダイニングキッチンの時計は、結婚した時にお祝いで頂いたもの。
.
.
20年以上時を刻んでくれています!
.
.
しかし、正直好みではありません…。
.
.
それでも、やっぱりくださった方のことを思うと買い替えできないな…って思います。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチン背面収納の拭き掃除をしました。
.
.
棚の上が汚れてきたな…ザラザラするわ…と思ったら、前回から2ヶ月半以上もやっていませんでした…。
.
.
まず、棚の上のものを退かします。
.
.
今日もママラクリーンのアルカリ電解水を吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
棚一段拭いただけでこの汚れ!
.
.
ママラクリーンのアルカリ電解水は、汚れ落ちがとてもいいのでオススメです!
.
.
ついでに、置いてあるものも埃っぽいので拭きます。
.
.
あとは戻したらおしまいです。
.
.
今日のこそうじは10分で終わりました!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、先日、キッチンのワークトップの掃除をしたので、今日はキッチンパネルの拭き掃除をしました。
.
.
今回はリベルタ様のママラクリーンのアルカリ電解水を使ってこそうじします。
.
.
キッチンパネルに直接アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭くだけ~。
.
.
タオルを掛けてる辺りは、水滴の跡が付いてたり、取っ手の部分は汚れが溜まってます…。
.
.
ママラクリーンのアルカリ電解水、いつも使っているアルカリ電解水より濃度が高いため、汚れが取れやすいです!
.
.
特に、キッチンカウンターの裏を拭いたときに、汚れ落ちの違いを感じました!
.
.
◆pH13.2で濃度5倍!汚れ落ちが格段に変わる!
◆不純物ほぼゼロで環境に優しい電解水!
◆pH値が安定していて、汚れ落ち効果が安定している!
◆希釈して使うこともできる!一般的な電解水の濃度にまで希釈した場合、約5本分、1本あたり276円とお得!
.
.
もちろん、泡立たないからすすぎや2度拭き要らずです!
.
.
今日も出勤前にチャチャっとやれるこそうじ。
10分もあればできますよ!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、2階トイレの拭き掃除をしました。
.
.
拭き掃除は上から拭くが基本!なので、天井から拭きます。
.
.
洗って使えるペーパータオルにクエン酸泡スプレーを吹きかけて拭きます。
.
.
天井、照明を拭いて、壁を拭きます。
.
.
下の方を拭いていくと…予想通りお尿汚れが…😨
.
.
分かってはいたんです!毎日トイレ掃除する時に下の方の壁だけサッと拭いていたんです。
.
.
なので、しっかり拭かねば…と思ってやった次第です(笑)
.
.
ちなみに、5月に壁紙の張り替えをしてから拭いていません…。
.
.
あとは、扉の表と裏、収納扉を拭いたらおしまいです。
.
.
扉が想像以上に汚かったのには驚きました!
.
.
先日、マーチソン・ヒュームの“オリジナル“ガーメントグルームを購入しました!
.
.
子どもたちの制服やコートなどの上着は、毎日洗えないもの。気になるよね?
.
.
そういった衣類にシュッとスプレーするやつ(笑)
ファブリーズみたいなやつです(笑)
.
.
私はグレープフルーツの香りをチョイス!
.
.
マーチソン・ヒュームはボトルがオシャンティなので、出しっぱなしでも雑に置いてもOK牧場!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、スイッチパネルなどの拭き掃除をしました。
.
.
スイッチパネルが手垢で汚い~!って、ずっと分かっていたものの、なかなかやれずにいました…。
.
.
今回は、そうじの神様の除菌用おそうじセットを使います。
.
.
こちらは除菌スプレーと一緒に、緑縁のクロスと青縁のクロスの2枚が同梱されています。
.
.
除菌スプレーを吹きかけて、しっかり拭き取りたいので緑縁のクロスで拭きます。
.
.
スイッチパネルに付いていた手垢も!簡単に落ちました!
.
.
他にもドアノブやらインターホンやら、手の触れる所を拭いていきます。
.
.
テレビボードにも手垢が付いていたので、拭いたらおしまいです。
.
.
そうじの神様の除菌スプレーは、細菌除去率99%以上!
.
.
水と大豆脂肪酸でできているので、とても安心して使えます。
.
.
少し前からコロナ患者数も増え始めてきましたよね?
.
.
これからもう少し頻繁にこちらの除菌スプレーを使って、手が触れるような所を拭いてコロナ対策でもしようかな?


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日にやっています。
空っぽなんでね…。
.
.
やっと涼しくなりましたで、今回は棚を洗います!久しぶり~!!
.
.
庫内にパストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
棚を外したことでお目見えした汚れも…。
.
.
野菜室も今回は外します。
.
.
外した棚は、アミタワシに食器洗剤を少し付けて洗います。
.
.
早く乾かしたいので、ざっくり拭いてから干します。
.
.
その間ヤバそうなものだけ庫内にしまいます。
.
.
扉や取っ手の溝、ゴムパッキンなどパストリーゼで拭きます。
.
.
あとは、棚を取り付けて食品を戻したらおしまいです。
.
.
冷凍庫はお休みです(笑)
.
.
丁寧にこそうじしたので、乾かす時間も含めると1時間はかかりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
月に1度、だいたい給料日辺りにやっています。
.
.
冷蔵庫の中がガラガラだから…(笑)
←いつもガラガラだけどねww
.
.
中のものを全部出します。
.
.
今回は花王様から頂いたクイックルホームリセット泡スプレーで拭いてみました。
.
.
スプレーを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭いていくだけ~。
.
.
今回も洗わず拭くだけ~ww
.
.
野菜室はどうしても野菜カスが落ちてて汚いですね…。
.
.
冷凍庫はたくさん入ってますので、お休みしますww
.
.
いつもはパストリーゼなどのアルコールで拭きますが、こちらは泡スプレーなのに乾きがいいですね!
.
.
汚れもきちんと取れますし、使いやすいなって思いました!
.
.
家じゅうこれ1本と書いてあるように、キッチン、テーブル、家電、家具、鏡や窓、洗面台、ドアノブなど、あちこち使えます!
.
.
ウタマロクリーナーさんもそんな感じのクリーナーですが、ホームリセットは速乾でベタつきがなく2度拭きいらず!
.
.
99%除菌、ウイルス除去とのことなので嬉しいですよね。
.
.
ウタマロクリーナーとホームリセット、どっちにしようかな?ってなりそうです(笑)


こうさな
今日のこそうじは、壁と階段の拭き掃除をしました。
.
.
昨夜は、ひと汗かくような事件⁉️が…。
←苦手でない人からしたら事件ではないww
.
.
久しぶりに巨大イエグモが出たのですが、今まで4~5回出没した中で一番大きくて、心臓が止まるかと思いました❗
.
.
あっ、小さい🕷️は退治できます(笑)
.
.
手のひらサイズだったので、20cm近くはあったと思います。
.
.
子どもたちが殺虫剤でやっつけようとしてくれましたが、動きが早すぎるし飛ぶし…。
.
.
最終的には旦那さんが一撃くらわせて御用となりました(笑)
.
.
その後もずっと怖くて、お陰で寝不足…💧
.
.
規格外の虫はこりごり‼️
母ちゃん、1人ギャーギャー騒いでて、逆に注意を受けました🤣
.
.
ってことで、壁と階段の拭き掃除をしました。
.
.
ダイニングキッチンの壁の拭き掃除は先月やってますが、クモが走ったところを拭きたかったので急遽やりました!
.
.
だって気持ち悪いでしょ?
.
.
昨夜、アルコールかけたけど、拭きたくなるものでしょ?(笑)
.
.
今回はクイックルワイパーストロングで拭きました。
.
.
ウェットタイプですので、フローリングだけでなく壁なども拭くことができます。
.
.
いつもは無印良品のモップで拭きますが、正直こちらのほうが拭きやすかったです。
.
.
実は、逃げ足の早いイエグモは、背面収納のファイルボックスの中に入ってしまったんです!
.
.
もう、ギョエーですよ!
.
.
ここにはエプロンやおやつなどを入れてるので、これではいけない!何か対策せねば…。
.
.
ということで、仕事帰りに無印良品へ寄って、ファイルボックスの蓋を買ってきました(笑)
.
.
もちろん、ファイルボックスの中をアルコールで拭いていきます。
.
.
ファイルボックスにクモの糸張ってたから…。恐ろしい恐ろしい…。
.
.
これで、多少は侵入しにくくなるかと思います!
←ファイルボックスの穴から入るって?もう無理~。
.
.
ちなみに、ファイルボックスの下には、傷防止&滑りやすくするために、フェルトを貼ってますよ。
.
.
虫嫌いの私、ここに土地がなければ高層マンションに住みたいって思ってましたからね(笑)
.
.
彼は夜行性なので、今夜も怖いなぁ…💧


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日辺りで、中のものが少ないときにやるようにしています!
.
.
今回も棚やドアポケットを外して洗うのはパス❌
.
.
冷蔵庫から出しているうちに、どんどん飲み物やら食料が汗かき出すのでね(笑)
.
.
ジェームズマーティンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルがひたすら拭きます。
.
.
スピード勝負なので、少し雑ですが(笑)
.
.
細かいところはお掃除綿棒を使うと、簡単にキレイになりますよ!
.
.
野菜室も同じようにやります。
.
.
冷凍庫は今回もパス❌
.
.
溶けちゃうのでね(笑)
.
.
それでも15分以上かかりました…。
.
.
洗って乾かして…なんてやってたら腐ります🤣
.
.
寒くなったら洗おうかな⁉️


こうさな
こんにちは😊
.
.
今日のこそうじは、洗面所の鏡、鏡裏収納、ガラスの拭き掃除をしました。
.
.
今回はそうじの神様の鏡洗面台おそうじクロスを使います。
.
.
マイクロファイバーを使用しているとのことなのですが、私が知ってる手の水分を持っていかれるような肌触りではなく、柔らかくてしなやかで眼鏡も拭けるんじゃないか?みたいな生地です。
←はい、説明下手くそ~(笑)
.
.
乾拭きでも水拭きでも使えますが、私は軽く濡らして使いました。
.
.
鏡を拭きます。
.
.
鏡裏収納は扉が付いててもなぜか埃が溜まります…。
.
.
中のものを出して拭きます。
.
.
浴室の扉も拭きます。
.
.
ピカピカしてるところ全て拭いたらおしまいです。
.
.
ガラスや鏡がやたら多い我が家の洗面所には、このおそうじクロスが大活躍しました!
.
.
もちろん、拭きむらもありませんでした!
.
.
この後、しっかり濡らして固く絞ってから拭いてもみました。
.
.
雑巾でしたら、繊維が残ったり水滴が残りますが、それももちろんありません!
.
.
かなり優秀なクロスです!
.
.
昨日もこそうじしてますが、寝落ちしました💤
.
.
Instagramには投稿していますので、ご興味のある方は見ていただけると嬉しいです🎵😍🎵


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングと和室を仕切るための、3枚扉の拭き掃除をしました。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
横っちょ、柱、取っ手、レールを拭いたらおしまいです。
.
.
今日は遊んでいたので簡単に拭き掃除でおしまい!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ガスファンヒーターの掃除をしました。
.
.
愛用歴15年!まだ壊れる様子は全くなし!ww
.
.
寒い部屋を暖めてくれる相棒。
.
.
毎日大活躍してくれてるのに、うっかり掃除するのを忘れてました…。
.
.
やっぱり埃まみれ…。
.
.
刷毛でフィルターの埃を落とします。
.
.
ごっそり取れて気持ちいい~!
.
.
本体全体も埃を落として、落ちた埃を掃除機で吸います。
.
.
あとは、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、本体を拭いたらおしまいです。
.
.
5分程でこそうじ終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
先日、花王様よりクイックルホームリセットを頂きました!
.
.
今回はシートクリーナーを使って、階段のこそうじをしました。
.
.
一枚出してみると、手のひらサイズのシートが出てきます(笑)
.
.
まず、手すりを拭きます。
.
.
手すりを拭いただけでこんなに汚れるとは…。
.
.
あとは、階段と蹴り込み板を上から下へ拭いていきます。
.
.
階段横の窓のサッシがかなり汚かったので、ついでに拭きます。
.
.
同じように、2階から3階への階段も拭いたらおしまいです。
.
.
シートが凸凹しているので、汚れがしっかり取れました!
.
.
ベタつきがなく、乾きもとても早いです!
.
.
もう少し大きいサイズだったら、クイックルワイパーに取り付けて拭こうかな?って思いましたが、ちょっとサイズが小さかったので手で拭きました!
.
.
小さめサイズなので、テーブルや家具、家電など、汚れたところを手軽に拭けます。
.
.
もちろん、除菌効果も!!
.
.
使い捨てできるので、ちょこっと掃除のハードルも下がります。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ルーバー窓(ジャロジー窓)の掃除をしました。
.
.
今日は1階にあるルーバー窓、3箇所やります!
.
.
ちょっと大掃除を意識したこそうじをまいてやらなきゃ、寒くなっちゃうのでね(笑)
.
.
本日もクイックル、ホームリセットを使います!
.
.
説明するまでもございません。
.
.
お天気が良かったので、すぐに乾きました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、食器棚の掃除をしました。
.
.
花嫁道具として両親が買ってくれた食器棚。
.
.
当時は気に入ってましたが、今は…。
.
.
せっかく買ってくれたものなので、処分するわけにもいかないし、母が健在なうちは大切に使います!
←捨てないよ💦
.
.
しばらく拭いていなかったので、埃が溜まってます。
.
.
今回は、ジョアンを使って拭きます。
.
.
ジョアンはノンアルコール、99.9%除菌、24時間抗菌で、身のまわりのものを拭く時の、手への優しさを考えたスプレー。
.
.
この時期は手が荒れやすいので、ジョアンを使ってこそうじしようかなと思います。
.
.
ガラス扉に直接ジョアンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
中の食器を全て出して拭きます。
.
.
カトラリーケースも汚れていたので、出して拭きます。
.
.
カトラリーケースの中にあら?おさるさん(笑)
.
.
そう!カネ恋で松岡茉優ちゃんが買おうとしてた豆皿が届きました!
.
.
サイズを見て買ったけど、随分小さい(笑)
.
.
何に使うかって?
.
.
ギョーザのタレやギョーザのタレやギョーザの………。
.
.
あとは、下段の棚の扉とレールを拭いておしまいです!
←中は拭きませんww


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、2階出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
洗濯物を干したり畳んだりしているせいだろうか?どこからかやってくる埃たち…。
.
.
すぐに埃まみれになります…。黒いから目立つし…。
.
.
そして、すぐに娘があれこれ置いてくれるからゴチャゴチャに…。
.
.
すぐに埃まみれになるからこそ、簡単にこそうじ(笑)
←すぐにを連呼ww
.
.
簡単にこそうじできるとても便利なアイテム!
そうじの神様のおそうじ手袋でこそうじします!
.
.
手袋をはめて、サーッと撫でるだけ~。
.
.
窓のゴムパッキンやサッシも埃が溜まってますので、ついでに撫でていきます。
.
.
おそうじ手袋、埃をしっかりキャッチしてくれるので、あっという間に両面埃だらけ~。
.
.
粘着テープなどであらかじめ取ってから洗うようにしています!
.
.
週末に来客があるので、これで準備万端オッケー👌
←首を長くして待ったものがやっと来ます😍


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、1階のフローリングの拭き掃除をしました。
.
.
我が家のフローリングは今や1階と3階のみ…。
.
.
2階はタイルカーペットで覆ってしまったので…。
.
.
水にハッカ油を数敵入れて、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスを浸してしっかり絞ります。
.
.
モップに取り付けて拭いていきます。
.
.
ついでに、ウォークインクローゼット、使われていない寝室、トイレのフローリングも拭きます。
.
.
使われていない寝室のクロスにカビが付いているのを発見!
.
.
おそうじクロスで拭いたら取れました!ホッ♡
.
.
ハッカ油を少し入れて拭くと、爽やかな香りに包まれますし、まだまだ虫が多い季節なので、多少何かしら効果があればな…って感じです。
.
.
これで、明日の来客様にも失礼がないかと思います(笑)


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、子ども部屋の建具の拭き掃除をしました。
.
.
昨日、巾木の掃除をした時に、ドアの汚れに気付いたので、ついでにやってました!
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスに、アルカリ電解水を吹きかけてドアノブを拭きます。
.
.
スイッチパネルも手垢が付いてましたので拭きます。
.
.
ドアを開けたら軸側?のところに謎の汚れが…。
.
.
埃も付いてましたが、茶色い点々している汚れは何?
.
.
きっと、湿気からの汚れかなと思われます。
.
.
こんなところにまで汚れが付くとは…。
.
.
ひたすらフキフキしたらおしまいです。
.
.
子ども部屋の掃除は、あんまりしてあげられないのが現実…
.
.
いや、もう大きいのだから自分でやってほしいのが本音❗


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングの天井の拭き掃除をしました。
.
.
恐らく年末にやったきり…。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスに、アルカリ電解水をたっぷり吹きかけて、モップに付けて拭いていきます。
.
.
手では届かないところも簡単に拭けます!
.
.
天井→梁→壁の順に拭きます。
.
.
一部屋まるっと拭いたら、こんなにも汚れていました…。
.
.
天井を拭いているときに、埃も落ちてきているでしょう…。
.
.
最後にクイックルワイパーでサッと拭いたらおしまいです。
.
.
我が家は今年で築15年!
.
.
大分前からですが、天井のクロスがあちこち亀裂が出ています…😢
.
.
過去には、今回のような大雨が降る度に、リビングも雨漏りしていました…😥
.
.
それもこの亀裂のところから…。
.
.
4年前に屋上を修理してからは、雨漏りは1~2度で済んでますが、今回も起きたらリビングが水浸しかな⁉️と思ってましたが、大丈夫でした❗
.
.
あちこち老朽化してきたので、直したいところだらけですね…😞


こうさな
こんばんは🌃
.
.
昨日のこそうじは、シンク下の引き出し収納の拭き掃除をしました。
.
.
今回は下段を拭きます。
.
.
中のものを全部出してみると、これまた髪の毛やら何やら落ちてます…。
.
.
滑り止めシートをアミタワシで洗って、ふきんでサッと拭いてから干しておきます。
.
.
引き出しにジョアンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
引き出しの奥が汚れていたので、引き出しを外して同じように拭きます。
.
.
思ってた以上に汚くてビックリ!
.
.
なぜ、引き出しの下にあたる場所なのに、こんなに汚れるものなのでしょうか?
.
.
毎度ここを拭く度に思うことですが、ゴキブリなど一番登場しそうな場所なのに、1度も遭遇してません!
.
.
それだけが救い(笑)
ホコリや髪の毛くらい、どうってことありません(笑)
.
.
あとは、見直しをしながら戻します。
.
.
今回は少しだけ配置換えして、一つだけ断捨離しました。
.
.
何だかんだ、今日のこそうじは20分以上かかってしまいました…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンのシンク下の引き出し収納の拭き掃除をしました!
.
.
開ける度にカスが目に付いて気になってました…。
.
.
不思議と汚れるんですよねぇ。
.
.
中のものを全部出します。
.
.
滑り止めシートを敷いていますので、アミタワシで水洗いします。
.
.
サッと拭いて干しておきます。
.
.
ジョアンを吹きかけて、そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで引き出しの中を拭きます。
.
.
ゴムパッキンのところを拭き忘れていたのか、拭いたらごっそり埃が取れました(笑)
.
.
取っ手の所とタオル掛けハンガーも拭きます。
.
.
あとは、元に戻したらおしまいです。
.
.
収納の見直しもついでにしますが、一軍のみのキッチンツールしか入っていませんので、引き続きこのまま使っていきます!
.
.
私は敢えてトレーなどを使って収納はしていません。掃除の手間になるので…。
.
.
今日は1段だけ(笑)
.
.
こそうじはゆるくね!


こうさな
おはようございます☀️
.
.
昨夜は寝落ちしてしまいました…😥
.
.
昨日のこそうじは、先日、シンク下の引き出し収納の拭き掃除をしたので、今日はコンロ下の引き出し収納の拭き掃除をしました!
.
.
今日は一気に3段分やりますよ~!
.
.
やり方は前回と同じ。
.
.
ジョアンを使って拭きました。
.
.
滑り止めシートは、そうじの神様のアミタワシで洗って、ふきんで軽く拭いてから干します。
.
.
鍋やフライパンを収納している、無印良品のファイルボックスの中も汚れていたので拭きます。
.
.
あとは収納を見直しながら戻したらおしまいです。
.
.
今まで粉物をコンロ下の引き出し収納にしまってましたが、よろしくないんですよね?
.
.
野菜室にスペースができてので、そちらに入れました。
.
.
土曜日にIKEAへ行ってきました~🚙
.
.
購入品の一部です!
.
.
スマホスタンドもフックも安いのに、いい仕事してくれてますよ~😊
.
.
フックは1つしか使い道がなくて、あと1つはどこに付けようか?考え中🤣


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の収納棚の拭き掃除をしました。
.
.
随分前に他の箇所はやりましたが、なかなか重い腰が上がらず、モノが多いここだけやっていませんでした…。
.
.
扉を外して、アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
棚のものを全部出して、掃除機でゴミを吸い取ってから拭きます。
.
.
一旦マックスを入れてみます(笑)
.
.
収納ボックスの中も、要る要らないをしながら戻したらおしまいです。
.
.
今回は捨てるものが2つしかなかったけど、もっと減らせるはずなところなので、次こそはスッキリさせたいです!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、2階出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
ここで洗濯物を干して畳んでいるせいもあり、すぐに埃が溜まります…。
.
.
そうじの神様のおそうじミトンで簡単にこそうじしました!
.
.
スーっと撫でるだけ~。
.
.
ついでに、サッシやゴムパッキン、置いてある小物などもサッと拭きます。
.
.
付いた埃をコロコロで取ってから洗ったらおしまいです。
.
.
おそうじミトン、ホントに楽に埃が取れます❗
.
.
小物をたくさん置いてあるおうち🏡の方でしたら、尚更便利だと思いますよ😃


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、スイッチパネル等の拭き掃除をしました。
.
.
しばらく拭いていなかったので、手垢が付いてたり、埃が積もっているのが気になってました…。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、あちこち拭きます。
.
.
シンクの横の壁は、日が当たると飛び散り汚れがスゴくて…。
←今日はお天気が悪くて上手く撮れませんでした…。
.
.
そこも気になっていたので、この壁だけ拭きました。
.
.
ついでに、ここの壁にある巾木も拭いたら、結構汚れていました。
.
.
フローリング用おそうじクロス、フローリング以外のどこでも使える万能クロスです!
.
.
そして、しっかり汚れをキャッチしてくれますし、汚れも落ちやすいです!
.
.
今となっては、私のこそうじに欠かせないアイテムです!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、2階出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
洗濯物をこちらに干しているので、どうしても埃が溜まりやすいです…。
.
.
今回はそうじの神様のおそうじ手袋を使ってこそうじします。
.
.
手袋をはめてスーっと拭くだけ~。
.
.
とても簡単ですねぇ。
.
.
ティッシュケースの中も、埃が溜まってましたので、ついでに拭きます。
.
.
窓のサッシやゴムのところも、地味に埃が溜まりやすいので、ここもついでに拭きます。
.
.
棚の長さが10mほどありますが、両手分の手袋でこんなにも埃をキャッチしてくれました!
.
.
おそうじ手袋、掃除のハードルを下げてくれる優秀アイテムです!
.
.
数日前から、私の手荒れがかなり酷くなってきてしまいました…😞
.
.
指の関節のほとんどっていうくらいにあかぎれができてしまい、痛いし痒いしガサガサだし…😥
.
.
毎晩ハンドクリームを塗って、🧤はめて寝ていますが、良くならないようなら、少しこそうじをお休みしようかなと思います😢
.
.
仕事柄もあるかもしれませんが、やっぱり家事が手荒れの原因なので…💧


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の拭き掃除をしました。
.
.
あっという間に埃まみれに棚の上…。
.
.
もっとマメにやらなきゃいけないのに、随分放置してました…。
.
.
そうじの神様のおそうじミトンで簡単にやっちゃいます!
.
.
ただはめて拭くだけ~。
.
.
拭き掃除のハードルを下げてくれる優秀アイテムで、お気に入りです!
.
.
棚の上以外にも、窓のサッシやパッキンもスーっと撫でて…
.
.
装飾品もサッと優しく撫でて…
.
.
少し拭いただけで、こんなに埃まみれになりました…。
.
.
付いた埃は、コロコロで取ってから洗うと楽です。
.
.
今夜は、娘の課題がまだ終わっていない(月曜日提出)ので、徹夜で教えます💪


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、1階中庭に面しているサッシの掃除をしました。
.
.
先日2階のサッシを拭いたのでね。
.
.
ここのサッシ、恐らく1年半以上掃除していません…。
.
.
寒いから~とか、暑いから~だとか言ってたら、こんなにも月日が流れていました…。
.
.
何より、虫が発生しやすくて…。
.
.
よく見るとダンゴ虫の死骸があります(笑)
.
.
やり方は言うまでもないので省略しますね。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面所の鏡とガラスの拭き掃除をしました。
.
.
画像では上手く撮れず、ホント分かりにくいですが、あちこち飛び散ってるんです…。
.
.
手洗いやうがいを頻繁にしているだけに…。
.
.
そんな時は、そうじの神様の鏡洗面台用おそうじクロスを使います。
.
.
クロスを軽く濡らして拭くだけなんですが、このクロスは拭き筋が残らないんです!
.
.
洗剤もいらないです!
.
.
我が家の洗面所と浴室は、ガラスや鏡のようなピカピカしてるところが多いので、あちこち拭きまくりました!
.
.
簡単にピカピカになるし、しかもすぐ乾くので、とても優秀なクロスです!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
前回は1ヶ月半前にやっていますが、洗濯物を干したり畳んだりするせいか、すぐに埃まみれになります…。
.
.
今回もそうじの神様のおそうじミト
を使ってこそうじします。
.
.
何度も使っていますが、はめたときに何故三本指なんだ?って疑問に思いました。
.
.
三本指のメリットって何かあるのだろうか?
.
.
神様、教えてください(笑)
.
.
ご覧の通り、少し拭くだけで埃がしっかり取れます!
.
.
窓のサッシやゴムパッキンにも埃がたくさん付いていますので、同時進行で拭きます。 .
.
ついでに小物も拭きます。
.
.
両手、表裏使って拭きましたが、ごっそり埃が取れたので、コロコロで埃を取って洗ったらおしまいです!
.
.
おそうじミトン、忙しい時でもサッとキレイにできるし、掃除のハードルが下がるアイテムで本当に便利ですよ!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、玄関扉とポストの拭き掃除をしました。
.
.
前回から随分やっていませんでしたし、
昨日の急な雨で更に汚れたのでね…。
.
.
玄関扉にアルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のおそうじクロスで拭きます。
.
.
外側と内側を拭きます。
.
.
スリット窓も外側と内側を拭きます。
.
.
ポストも直接アルカリ電解水を吹きかけて、おそうじクロスで拭きます。
.
.
今までうっかり忘れていた、ポストの中も初めて拭きます(笑)
.
.
今日もしっかり汚れていました…。
.
.
玄関扉の横に取り付けてあるドクタークロの消臭剤。
.
.
1ヶ月以上経ちましたが、家主はこの家の匂いが元々どんな匂いか分からないけど、無臭だと思っています(笑)
.
.
インフルエンザが流行る季節。
.
.
玄関でウィルスをブロックできたらいいなと思っています😌


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、サッシの拭き掃除をしました。
.
.
先日の☂️の時に、窓と言う窓全て結露してて、結露したところを拭いていたら、サッシの汚れが気になりました…。
.
.
やり方は説明するまでもございません!
.
.
ペットボトルに100均で売っているブラシを付けます。
.
.
磨きながら洗い流します。
.
.
要らないタオルで拭いたらおしまいです。
.
.
サッシさえキレイであれば、窓全体がキレイに見えるものです!←持論ww
.
.
要は、シルバーのものをピカピカにすれば掃除したかのように見えると言うこと(笑)
.
.
蛇口もその一つ。
.
.
なので、蛇口は毎日拭いています。
.
.
今日は、中庭に面しているリビング側とダイニングキッチン側のみ拭きました。


こうさな
おはようございます☀️
.
.
昨日は寝落ちしてしまいました…💧
.
.
昨日のこそうじは、玄関の拭き掃除をしました。
.
.
しめ縄飾りを出したかったので、綺麗にしてからじゃないとね!
.
.
生憎の雨で、かつ早朝撮影のため見にくい画像でスミマセン…。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスで拭くだけです!
.
.
今日は出勤前にチャチャッとやりましたよ!
.
.
慌てていたせいか、吹きかけすぎてベトベトでしたので、乾いてからしめ縄を飾りました。
.
.
今年も大好きな無印良品のしめ縄飾りです♡
.
.
他にも鏡餅やペーパーリースの正月飾り、写真にはありませんが、実家から切ってきた千両を飾りました!
.
.
鏡餅は市販の餅入りの鏡餅と、母の手作りの木目込み鏡餅を…。
.
.
永遠に腐らないし可愛いし、お気に入りです!


こうさな
こんばんは😊
.
.
🎅🎄🎁MERRY CHRISTMAS🎅🎄🎁
.
.
でもありますが、我が家は旦那さんのお誕生日でもあります🎊🎉🎂
.
.
そんな日に、私は娘と嵐を旅する展覧会に行ってました~🚙💨
.
.
第4希望当選❗
と来たのはいいけど、まさかこの日❓
いつでもいいを希望するにしたのは私だけど…😞
.
.
ってことで、帰ってから簡単にクリスマスメニューを作りましたよ🖐
.
.
と言っても、作ったのはカルボナーラとチーズフォンデュの具材だけ~🐔
.
.
そんなに作っていないけど、みんなお腹いっぱいでケーキ🎂まで食べられないってさ…😥
.
.
早くも胃袋老化…😅
.
.
今日のこそうじは、階段の拭き掃除をしました。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにホームリセットを吹きかけて、階段、蹴り込み板、手すりを拭きます。
.
.
階段を支えている骨組み?も拭きます。
.
.
我が家は3階建てなので、2ヶ所とも拭きました!
.
.
拭いただけのこそうじなので、所要時間10分強ってところかな?
.
.
バタバタしててもすぐできました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
ここ、すぐに埃が溜まるし目立つんです…。
.
.
今日みたいにバタバタした日でも、そうじの神様のおそうじミトンで拭けばすぐにキレイになります!
.
.
ミトンに付いた埃は、コロコロで取り除いてから洗ってます。
.
.
ブラインドを開けると、網戸にカメムシが…😱
.
.
緑の小さい子は外側にいたからいいけど、黒っぽいデカイ子は網戸の内側にいるじゃん~😵
.
.
どうやって入った?
.
.
気付かず窓開けたら入ってくるじゃん!
.
.
何とか上手く出しましたよ…💦フゥ~💧


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、1階トイレの天井・壁の拭き掃除をしました。
.
.
1階は旦那さんが住んでいるので(笑)、旦那さん専用トイレみたいなものです(笑)
.
.
今回も2階のトイレと同様、洗って使えるペーパータオルにクエン酸泡スプレーを吹きかけてなじませて、天井、照明、収納棚、壁と上から拭きます。
.
.
汚れを期待してましたが、不思議なほどに汚れてませんでした…。
.
.
期待外れ~(笑)なぜ飛び散り汚れがないのだ?
旦那氏、どうやってお○っ○してるのだ?ww
.
.
1階のトイレの方が天井高らしく届かないので、便器にトイレットペーパーを敷いて乗って拭いてますww
そのままは抵抗あるのでね(笑)
.
.
扉や周りの建具を拭いたら、そっちの方が汚れてたという(笑)
.
.
先日、無印良品へ行ったときに、シリコンスプーンの小サイズがあったので、こんなの初めて見たわ~⤴️ということで、とりあえず買ってみました🖐
.
.
予定外の買い物だったので、収納スペースがない💧
.
.
1つ買ったら1つ捨てるがルールなのに、捨てるものがない…😥
.
.
なので、収納を少し見直して何とかしまいました😅
.
.
このサイズはポテトサラダとかマカロニサラダとかを皿に盛る時に使ってます😊


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、あちこち拭き掃除をしました。
.
.
来客前のこそうじの定番!
.
.
フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、どんどん拭いてくだけ~。
.
.
両面しっかり埃まみれになりましたww
.
.
今日は結露が特に酷い!ので、ついでに拭きましたが、もう結露してるわ💧
.
.
お留守のマックスのケージもキレイにしておきました!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、ブラインドの掃除をしました。
.
.
そうじの神様のおそうじミトンをはめて、ミトンにアルカリ電解水を吹きかけます。
.
.
あとは、上から下へスーッと下ろして拭くだけです。
.
.
下のところが埃が溜まりやすくなっていますので、モミモミします(笑)
.
.
外して洗う方もいますが、そんな大変なことはズボラな私にはできません!
.
.
これが限界のこそうじ!
.
.
出窓が10mもあるので100枚以上あります。
.
.
この方法でしたら15分ほどでできます!
.
.
ついでにフェイクグリーンの葉っぱの埃も取りました。
.
.
おそうじミトンなら、葉っぱの埃も簡単にキレイになります!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、取っ手、スイッチパネルの拭き掃除をしました。
.
.
今回はそうじの神様より、新商品の除菌用おそうじセットをお試しさせて頂きました!
.
.
まだコロナウイルスも終息しない日々…。
.
.
取っ手やスイッチパネルなどを除菌しました。
.
.
こちらは、2種類の拭取りクロスが入ってます。
.
.
緑のふちのクロスは、微起毛クロスとなっており、しっかり拭き取りたいときに使います。
.
.
もう一つの青のふちのクロスは、パイル調クロスとなっており、除菌剤を伸ばして使用したいときに使います。
.
.
今回はしっかり拭き取りたいので緑のクロスで拭きます。
.
.
拭きたいところに除菌スプレーを吹きかけて拭きます。
←スプレーは大豆脂肪酸を微細化した天然由来の洗浄剤のため、若干大豆の香りがします!
.
.
トイレの取っ手を拭いただけで、こんなにしっかり汚れが取れました!
←取っ手の下側の汚さにビックリ👀
.
.
家中のスイッチパネル、引戸の取っ手も拭いたらおしまいです。
.
.
10分ほどで終わるこそうじ。
除菌タイムが10分なら、週1回くらいはやれそう🎵←ホント?


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、トースターの掃除をしました!
.
.
毎朝使ってるトースター。
.
.
1ヶ月半放置してたら、パンかすがすごいことに…。
.
.
パンかすの受け皿と網は、食器洗剤で洗います。
.
.
扉の内側になぜかパンかすが溜まるので、無印良品の隙間ブラシでかき集めてつまんでポイします。
←溜まりませんか?
.
.
庫内にジェームズマーティンを吹きかけて、キッチンペーパーで拭きます。
.
.
外側も同じように拭きます。
.
.
トースターの下にもパンかすがたくさん落ちていたので、拭いたらおしまいです!
.
.
夕方過ぎからこそうじしたので、簡単なもので済ませました🤣
.
.
所要時間10分程でできますよ😃
.
.
今日は急遽、網戸張り替え張りに来てくれました❗
.
.
来月の予約でしたが、近くで空きが出たいうことで連絡頂きました🎵
.
.
初めての網戸の張り替え。
.
.
親切丁寧にやっていただきました✨