拭き掃除 こそうじのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、2階の出窓の窓拭きをしました。
.
.
今回はホームリセットを吹きかけて拭きます。
.
.
そうじの神様の窓・網戸用おそうじクロスで拭きます。
.
.
相変わらず下を見ると怖いけど、外側も拭きます。
.
.
サッシは、いつものペットボトルにブラシを付けてキレイにします。
.
.
だいたいキレイになったらおしまいです。
.
.
先日3分の1拭いてます 。今日は残り3分の2を一気に拭きました!
.
.
ざっくり程度なのに、所要時間1時間かかりました…。
.
.
ここの窓を拭くと、体勢がしんどいのか足がガクガクになります(笑)
.
.
これで我が家の窓、全て拭き終わりました~♡また来年までやらないでしょう~(笑)
.
.
ちなみに、ガラスマジックリンとホームリセット、どちらが拭きやすいか?と言うと…
.
.
私はホームリセットだと感じました。
.
.
大掃除を兼ねたこそうじ、私の中では終了!


こうさな
あけましておめでとうございます🎍㊗️🐄🙇♀️
.
.
昨年はたくさんの方に見ていただき感謝しております😌ありがとうございます💕
.
.
昨日も大晦日のギリのギリまでこそうじをしていましたが、嵐ライブに夢中でその後💤💤
.
.
キッチンのワークトップの掃除をしました。
.
.
今日は元日なので、こそうじはしたいところですがお休みします…😌
.
.
本年もよろしくお願いいたします🙇♀️


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、あちこち拭き掃除をしました。
.
.
来客前のこそうじの定番!
.
.
フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、どんどん拭いてくだけ~。
.
.
両面しっかり埃まみれになりましたww
.
.
今日は結露が特に酷い!ので、ついでに拭きましたが、もう結露してるわ💧
.
.
お留守のマックスのケージもキレイにしておきました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングとダイニングキッチンにあるレール2ヶ所掃除をしました。
.
.
空調の関係で付けた仕切り扉。
.
.
ない方がスッキリしてていいのですが、あるとないとでは、やっぱり冷暖房の効きが違います!
.
.
無印良品の隙間ブラシで汚れを掻き出します。
.
.
掃除機で吸います。
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、隙間ブラシでゴシゴシしますと、黒い泡になりますww
.
.
要らないふきんで拭き取ります。
.
.
中央の部分?どちらから開けても拭けない部分は、扉を外して拭きます。
.
.
ダイニングキッチン側の扉は以前拭きましたが、リビング側の扉は拭いていません。
.
.
なので、ついでにアルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで表裏拭きます。
.
.
マックスのケージの前とあって、やっぱり汚かったです…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、オーブンレンジの掃除をしました。
.
.
1ヶ月半ぶりのこそうじ。
.
.
見た感じ汚れてませんが、それでも定期的にやったほうがいいのでね!
.
.
と言うより、午後からゆっくりやる時間がなかった&ちょっとヤル気出なかったときに、このような簡単なこそうじをやるようにしてますww
.
.
水200mlに重曹大さじ1を入れてかき混ぜます。
.
.
3分チンして、30分ほど放置します。
←放置してる間は昼寝ww
.
.
庫内が蒸気で湿って汚れが取れやすくなってます。
.
.
洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
細かい所は、ダイソーのお掃除綿棒でキレイにします。
.
.
仕上げにパストリーゼを吹きかけて拭きます。
.
.
外側も拭いたらおしまいです。
.
.
先日の窓拭きの時に撮った景色📷
.
.
LDKからこんな景色が見えるなんて、ありがたいなぁ~贅沢だなぁ~と思うわけです…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングと和室を仕切るための、3枚扉の拭き掃除をしました。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
横っちょ、柱、取っ手、レールを拭いたらおしまいです。
.
.
今日は遊んでいたので簡単に拭き掃除でおしまい!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、バーミキュラライスポットのお手入れをしました!
.
.
昨日のこそうじの時に、棚の上のものを退かした時に裏を向けたら汚れてることに気付きました…。
.
.
洗って使えるペーパータオルにアルカリ電解水を吹きかけて、優しく拭きます。
.
.
内側にシミのような焦げのような茶色の汚れが…。
.
.
内側は中性洗剤のホームリセットで拭きます。
.
.
完璧には取れてませんが、だいぶ落ちました。
.
.
あとは、外側とコンセントを拭いたらおしまいです。
.
.
今日も5分くらいで、こそうじ終わりです!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、1階トイレの天井・壁の拭き掃除をしました。
.
.
1階は旦那さんが住んでいるので(笑)、旦那さん専用トイレみたいなものです(笑)
.
.
今回も2階のトイレと同様、洗って使えるペーパータオルにクエン酸泡スプレーを吹きかけてなじませて、天井、照明、収納棚、壁と上から拭きます。
.
.
汚れを期待してましたが、不思議なほどに汚れてませんでした…。
.
.
期待外れ~(笑)なぜ飛び散り汚れがないのだ?
旦那氏、どうやってお○っ○してるのだ?ww
.
.
1階のトイレの方が天井高らしく届かないので、便器にトイレットペーパーを敷いて乗って拭いてますww
そのままは抵抗あるのでね(笑)
.
.
扉や周りの建具を拭いたら、そっちの方が汚れてたという(笑)
.
.
先日、無印良品へ行ったときに、シリコンスプーンの小サイズがあったので、こんなの初めて見たわ~⤴️ということで、とりあえず買ってみました🖐
.
.
予定外の買い物だったので、収納スペースがない💧
.
.
1つ買ったら1つ捨てるがルールなのに、捨てるものがない…😥
.
.
なので、収納を少し見直して何とかしまいました😅
.
.
このサイズはポテトサラダとかマカロニサラダとかを皿に盛る時に使ってます😊


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、2階トイレの拭き掃除をしました。
.
.
拭き掃除は上から拭くが基本!なので、天井から拭きます。
.
.
洗って使えるペーパータオルにクエン酸泡スプレーを吹きかけて拭きます。
.
.
天井、照明を拭いて、壁を拭きます。
.
.
下の方を拭いていくと…予想通りお尿汚れが…😨
.
.
分かってはいたんです!毎日トイレ掃除する時に下の方の壁だけサッと拭いていたんです。
.
.
なので、しっかり拭かねば…と思ってやった次第です(笑)
.
.
ちなみに、5月に壁紙の張り替えをしてから拭いていません…。
.
.
あとは、扉の表と裏、収納扉を拭いたらおしまいです。
.
.
扉が想像以上に汚かったのには驚きました!
.
.
先日、マーチソン・ヒュームの“オリジナル“ガーメントグルームを購入しました!
.
.
子どもたちの制服やコートなどの上着は、毎日洗えないもの。気になるよね?
.
.
そういった衣類にシュッとスプレーするやつ(笑)
ファブリーズみたいなやつです(笑)
.
.
私はグレープフルーツの香りをチョイス!
.
.
マーチソン・ヒュームはボトルがオシャンティなので、出しっぱなしでも雑に置いてもOK牧場!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンの背面収納の棚の拭き掃除をしました。
.
.
棚に置いてあるワイヤーラック。
.
.
擦れで汚れが…。
.
.
棚の上のものを退かして、ママラクリーンのアルカリ電解水を吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
ママラクリーンのアルカリ電解水、汚れ落ちがとてもいいんです!
.
.
サッと拭いただけでキレイに落ちました!
.
.
1段拭いただけでも汚かったですが、全部拭いた頃には真っ黒…。
.
.
案外汚れているものです…。
.
.
あとは、置いてあるものが埃被っているので、サッと拭いたらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は10分くらいでできます!


こうさな
おはようございます😆
.
.
昨夜は寝落ちしてしまいました…😰
.
.
昨日のこそうじは、キッチン背面収納の引き戸のレールの掃除をしました。
.
.
ここに限らず、全てのレールがこんな感じに汚れるのはうちだけ?
.
.
まず、無印良品の隙間ブラシで汚れを掻き出して、掃除機で吸います。
.
.
レールにホームリセットを吹きかけて、隙間ブラシでゴシゴシしてから、要らない布で拭き取ります。
.
.
恐ろしいくらい真っ黒になるので、このままポイします。
.
.
完璧にキレイにならないので、ざっくりキレイになったらおしまいです。
.
.
他のレールも徐々にやっていきたいと思います。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日にやっています。
空っぽなんでね…。
.
.
やっと涼しくなりましたで、今回は棚を洗います!久しぶり~!!
.
.
庫内にパストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
棚を外したことでお目見えした汚れも…。
.
.
野菜室も今回は外します。
.
.
外した棚は、アミタワシに食器洗剤を少し付けて洗います。
.
.
早く乾かしたいので、ざっくり拭いてから干します。
.
.
その間ヤバそうなものだけ庫内にしまいます。
.
.
扉や取っ手の溝、ゴムパッキンなどパストリーゼで拭きます。
.
.
あとは、棚を取り付けて食品を戻したらおしまいです。
.
.
冷凍庫はお休みです(笑)
.
.
丁寧にこそうじしたので、乾かす時間も含めると1時間はかかりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、2階出窓の窓拭きをしました。
.
.
いつも通りなのでやり方は省略しますね。
.
.
相変わらず埃まみれの出窓の棚の上に乗って拭いてますww
.
.
汚れてもい格好でやりましたww
.
.
内側のみやるつもりが、あまりにも汚い…。
.
.
ここの窓拭き、落ちたら大ケガするので、ホント年々怖くなってるんですが、身を乗り出してざっくり拭いたら、余計に汚く見えるわ~(笑)
.
.
更に、体重増加傾向なため、棚の上に乗るとミシミシ音がするのも気になるところ…(笑)
.
.
この出窓、14枚もあるので、今日は5枚だけでおしまい!
.
.
洗濯物を干してる場所でもあるため、取り掛かったのが16時前。
.
.
拭いてるうちに陽が落ちてきて、お月様出始めちゃったよ~☽・:*ってくらい(笑)
5枚ごときに時間かかりました…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、オーブンレンジの掃除をしました。
.
.
トースターは先月やりましたが、オーブンレンジはやれなかったのでね。
.
.
もうすぐ学校も始まり、お弁当作りも始まるので、その前にキレイにしたいと思います。
.
.
キミなしではお弁当は完成しないのだから…ww
.
.
水200mlに対して重曹大さじ1を入れてよくかき混ぜます。
.
.
3分加熱して30分程放置します。
.
.
庫内が蒸気で湿って、汚れが浮いているので、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
2ヶ月近くやっていなかったけど、結構汚れてますね…。
.
.
細かい隙間はダイソーのお掃除綿棒で汚れを取ります。
.
.
全く使わないスチーム機能の水を入れるところは、パストリーゼを吹きかけて拭きます。
.
.
その奥の所も見た感じ埃もないので、拭くだけ!
.
.
仕上げに庫内にパストリーゼを吹きかけて拭きます。
.
.
外側も拭いたらおしまいです。
.
.
家族がまだお休みなので、こそうじスイッチも完全に入り切っていないため、ほったらかしこそうじや簡単に終わるこそうじが続きそうです…ww


こうさな
こんばんは😊
.
.
🎅🎄🎁MERRY CHRISTMAS🎅🎄🎁
.
.
でもありますが、我が家は旦那さんのお誕生日でもあります🎊🎉🎂
.
.
そんな日に、私は娘と嵐を旅する展覧会に行ってました~🚙💨
.
.
第4希望当選❗
と来たのはいいけど、まさかこの日❓
いつでもいいを希望するにしたのは私だけど…😞
.
.
ってことで、帰ってから簡単にクリスマスメニューを作りましたよ🖐
.
.
と言っても、作ったのはカルボナーラとチーズフォンデュの具材だけ~🐔
.
.
そんなに作っていないけど、みんなお腹いっぱいでケーキ🎂まで食べられないってさ…😥
.
.
早くも胃袋老化…😅
.
.
今日のこそうじは、階段の拭き掃除をしました。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにホームリセットを吹きかけて、階段、蹴り込み板、手すりを拭きます。
.
.
階段を支えている骨組み?も拭きます。
.
.
我が家は3階建てなので、2ヶ所とも拭きました!
.
.
拭いただけのこそうじなので、所要時間10分強ってところかな?
.
.
バタバタしててもすぐできました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、仕切り扉の掃除をしました。
.
.
扉が一部壊れてしまいまして、旦那さんに直してもらいました!
.
.
その時に扉を外したのですが、上の部分が汚い!
.
.
届かないから、ずーっと拭いてなかったんです…。なのでついでに拭きました!
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
キレイになりました!
.
.
今日のこそうじ時間は10分で終わりました!
.
.
今日から12月。月初めの歯ブラシ交換をしました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンパネルとワークトップの拭き掃除をしました。
.
.
今日はもうキッチンに立たないので(無限くら寿司へgo to eat)このタイミングでこそうじします。
.
.
最近、ホームリセットに浮気?してたので、ウタマロクリーナーを使います(笑)
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭きます。
.
.
パネルに謎の汚れがあちこち…。
ようやく拭きました!←前から気づいてたww
.
.
先日、結露対策として食器洗剤を原液で塗りました。
.
.
浴室と洗面所は、結露というより湯気でサッシが濡れていましたが、窓ガラスはそんなに濡れてませんでした。
.
.
効果はあるとは思いますが、サッシを拭くと洗剤が取れてしまう…。
.
.
これでは、まめに塗らなきゃならないので、手間もかかるし洗剤コストもかかる…。
.
.
ということで、フォロワーさんに勧められた窓ガラス断熱シートを買ってきました!
.
.
窓ガラスを霧吹きでたっぷり濡らして貼るだけ!
.
.
私は窓ガラスよりサッシの結露が気になっていたので、自己責任で窓ガラスよりも大きくカットして貼りました。
.
.
効果はまたお伝えしますね!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、食器棚の掃除をしました。
.
.
前回のこそうじから半年やっていませんでした…。
.
.
角っこに埃が溜まっています。
.
.
パストリーゼを吹きかけて、そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭きます。
.
.
今回はどうしてもやりたいことに着手しました!
.
.
20年前、花嫁道具として両親から買ってもらったこの食器棚。
.
.
結婚してすぐに滑り止めシートを敷きました。
.
.
これを取りたい!と思うこと数年…。
.
.
なかなかやれなかった訳は、取りたくてもくっついていたんです…。剥がせなかったんです…。
.
.
それも全部の棚ですよ!
.
.
何で落とせるの?それすら分からない…。
.
.
まず、汚れ落ちのいいママラクリーンのアルカリ電解水でやってみました!
.
.
確かに落ちましたが、取れないところもありました。それにここに使うのもったいない(笑)
.
.
次にそうじの神様のカッチコチブラシ。
.
.
軽く濡らして軽く擦りました。
.
.
こちらの商品は、傷の付きやすいものには使わないでください!ということですが、自己責任でやりました。
.
.
それ以外にも、ウタマロクリーナーを使ってみたり、重曹水を使ったりしましたが、結果、濡れ雑巾である程度は落ちた!ということ(笑)
.
.
くっついていたものが、ふやけて取れるということですね(笑)
.
.
正直、力入れすぎて傷付いたり、取れないところもありましたが、だいぶキレイになりました!
←たくさん写真を撮ったけど載せれなかった~💧
.
.
気付けば1時間半ほどやってました😵
.
.
今日はこそうじレベルを越えてしまい、大掃除となってしまいました〰️😞
.
.
今回、滑り止めシートを長年敷くべきではない!と痛感しました…😢
.
.
ってことは、20年間食器棚の棚を拭いていなかったってことなんです〰️😱オソロシヤ〰️😱😱😱
.
.
これからは棚も拭けます😉


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、食器棚の掃除をしました。
.
.
花嫁道具として両親が買ってくれた食器棚。
.
.
当時は気に入ってましたが、今は…。
.
.
せっかく買ってくれたものなので、処分するわけにもいかないし、母が健在なうちは大切に使います!
←捨てないよ💦
.
.
しばらく拭いていなかったので、埃が溜まってます。
.
.
今回は、ジョアンを使って拭きます。
.
.
ジョアンはノンアルコール、99.9%除菌、24時間抗菌で、身のまわりのものを拭く時の、手への優しさを考えたスプレー。
.
.
この時期は手が荒れやすいので、ジョアンを使ってこそうじしようかなと思います。
.
.
ガラス扉に直接ジョアンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
中の食器を全て出して拭きます。
.
.
カトラリーケースも汚れていたので、出して拭きます。
.
.
カトラリーケースの中にあら?おさるさん(笑)
.
.
そう!カネ恋で松岡茉優ちゃんが買おうとしてた豆皿が届きました!
.
.
サイズを見て買ったけど、随分小さい(笑)
.
.
何に使うかって?
.
.
ギョーザのタレやギョーザのタレやギョーザの………。
.
.
あとは、下段の棚の扉とレールを拭いておしまいです!
←中は拭きませんww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
ラグをコインランドリーで洗ってる間に、今年最後の無印良品へお買い物してきました❗
.
.
お正月に食べる用の紅白のおやつ💕
めでたいやつですww
.
.
バス用洗剤をバスクレンジングから無印良品のものに変えてみようかな❓と購入。
良いといいな❤️
.
.
タイツは昨年購入してとても気に入ったのでリピ❤️
.
.
買う時にこの2つのどこが違うの❓
よく分からなかったので、1つずつ購入してみました😅
.
.
☆毎日こそうじ☆
.
.
冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
毎月、パストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルでサッと拭くようにしています。
.
.
余裕がある時は、棚など外して洗うこともありますが、先月洗ったので拭くだけ~ww
.
.
冷凍庫はいっぱい入っているため、やりませんww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、窓の棚の扉とレールの拭き掃除をしました。
.
.
開け閉めする度に、レールに埃が積もってるのは前から気付いてました…。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、汚れが付いてなさそうな扉から拭きます。
.
.
レールとその内側も拭ける所は拭きます。
←退かしてまではやらないww
.
.
1ヶ所拭いただけで結構汚れました…。
.
.
全部拭いたらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は15分ほどでした!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、スイッチパネルなどの拭き掃除をしました。
.
.
スイッチパネルが手垢で汚い~!って、ずっと分かっていたものの、なかなかやれずにいました…。
.
.
今回は、そうじの神様の除菌用おそうじセットを使います。
.
.
こちらは除菌スプレーと一緒に、緑縁のクロスと青縁のクロスの2枚が同梱されています。
.
.
除菌スプレーを吹きかけて、しっかり拭き取りたいので緑縁のクロスで拭きます。
.
.
スイッチパネルに付いていた手垢も!簡単に落ちました!
.
.
他にもドアノブやらインターホンやら、手の触れる所を拭いていきます。
.
.
テレビボードにも手垢が付いていたので、拭いたらおしまいです。
.
.
そうじの神様の除菌スプレーは、細菌除去率99%以上!
.
.
水と大豆脂肪酸でできているので、とても安心して使えます。
.
.
少し前からコロナ患者数も増え始めてきましたよね?
.
.
これからもう少し頻繁にこちらの除菌スプレーを使って、手が触れるような所を拭いてコロナ対策でもしようかな?


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、オーブンレンジの掃除をしました。
.
.
学校がお休み&雨の日は、なるべく仕事へ行く前にやるように心がけています!
.
.
なので、今日も出勤前にチャチャっとやれるこそうじをしました。
.
.
水200mlに重曹大さじ1を入れてかき混ぜます。
.
.
3分チンして30分ほどそのまま開けずに放置します。
.
.
その間にマックスの散歩と浴室、トイレの掃除、LDKの掃除機掛けをしていたら40分ほど放置してしまいました…。
.
.
庫内が蒸気で湿って汚れが浮いてきているので、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
細かいところをいつもはお掃除綿棒で汚れを取りますが、うっかり在庫切れ…。
.
.
なので、そのままペーパータオルで拭きます。←できないことはないのでね😅
.
.
仕上げに、パストリーゼを吹きかけて拭きます。
.
.
外側も拭いたらおしまいです!
.
.
何とか家を出る前にやりきりました!
.
.
放置する時間を除くと、大体10分くらいでできます!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、取っ手、スイッチパネルの拭き掃除をしました。
.
.
今回はそうじの神様より、新商品の除菌用おそうじセットをお試しさせて頂きました!
.
.
まだコロナウイルスも終息しない日々…。
.
.
取っ手やスイッチパネルなどを除菌しました。
.
.
こちらは、2種類の拭取りクロスが入ってます。
.
.
緑のふちのクロスは、微起毛クロスとなっており、しっかり拭き取りたいときに使います。
.
.
もう一つの青のふちのクロスは、パイル調クロスとなっており、除菌剤を伸ばして使用したいときに使います。
.
.
今回はしっかり拭き取りたいので緑のクロスで拭きます。
.
.
拭きたいところに除菌スプレーを吹きかけて拭きます。
←スプレーは大豆脂肪酸を微細化した天然由来の洗浄剤のため、若干大豆の香りがします!
.
.
トイレの取っ手を拭いただけで、こんなにしっかり汚れが取れました!
←取っ手の下側の汚さにビックリ👀
.
.
家中のスイッチパネル、引戸の取っ手も拭いたらおしまいです。
.
.
10分ほどで終わるこそうじ。
除菌タイムが10分なら、週1回くらいはやれそう🎵←ホント?


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、窓のサッシの掃除をしました。
.
.
少し前から汚いな…と気になってはいましたが、☂️が続いていたので晴れるのを待っていました。
.
.
しかし、一向に晴れ予報が出てこない!
.
.
もう我慢できないからやっちゃう!(笑)
.
.
ご覧の通り、砂汚れ+虫も何匹か落ちてます…。
.
.
あれ?先月網戸に虫コナーズをシューっとやったはずだけど…。
.
.
効果が薄れたんかな?
(2ヶ月持つと書いてあったような…?)
.
.
ペットボトルにブラシをつけて、洗い流しながら磨きます。
←ブラシはダイソーのもの。10年以上愛用ww
.
.
あとは雑巾で拭くだけ~。
.
.
洗剤は一切使わずだし、雑巾も要らないやつなので、そのままポイ!
.
.
今日はリビング側とダイニングキッチン側の2ヶ所のサッシを拭きました。
.
.
ざっくりキレイになればいいので、10分もかかりませんでしたよ!
←またすぐに汚れること間違いないのでねww
.
.
晴れの日にまた虫コナーズをシューっと吹きかけておきたいと思います(笑)


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、仕事へ行く前に仕切り扉の掃除をしました。
.
.
アルカリ電解水を直接吹きかけて、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
表と裏、リビング側とダイニングキッチン側のどちらも拭きました。
.
.
リビング側は、マックス🐶のケージがあるため、とても汚れやすいです。
.
.
正直、オシッコも飛び散ってます…。
.
.
なのに、しばらく拭いていなかったので、ご覧の通り毛がたくさん付いていました…。
.
.
空気中の水分と埃によって、建具には汚れが案外付着していますよ!
.
.
もう少しマメにやらなきゃな…って反省しました。
.
.
この仕切り扉は造作ですが、これがあるとないとでは、空調の効きも変わります。
.
.
2階LDKなので、1階から冷たい空気が入ってくるのを防いでくれます。
.
.
家を建てるときに、これは取り入れて良かったものの一つです!


こうさな
おはようございます☀️
.
.
昨日は寝落ちしてしまいました…💧
.
.
昨日のこそうじは、玄関の拭き掃除をしました。
.
.
しめ縄飾りを出したかったので、綺麗にしてからじゃないとね!
.
.
生憎の雨で、かつ早朝撮影のため見にくい画像でスミマセン…。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスで拭くだけです!
.
.
今日は出勤前にチャチャッとやりましたよ!
.
.
慌てていたせいか、吹きかけすぎてベトベトでしたので、乾いてからしめ縄を飾りました。
.
.
今年も大好きな無印良品のしめ縄飾りです♡
.
.
他にも鏡餅やペーパーリースの正月飾り、写真にはありませんが、実家から切ってきた千両を飾りました!
.
.
鏡餅は市販の餅入りの鏡餅と、母の手作りの木目込み鏡餅を…。
.
.
永遠に腐らないし可愛いし、お気に入りです!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、2階の出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
棚の上って、ついポンポンモノを置いてしまいがち…。
.
.
我が家も現実はこんな感じです…(pic2)
.
.
主に娘のもの…。
教科書やプリントはもちろん当たり前!
使用済みマスクや履いてた靴下まで置いてくれます…。
.
.
ここで洗濯物を干したり畳んだりしてるので、埃が出やすいのかもしれませんが、棚の色が黒いから、ホントに埃が目立つんです…。
.
.
今回もそうじの神様のおそうじ手袋を使います!
.
.
サーッと撫でますと、簡単に埃が取れます!
.
.
少しやっただけで埃まみれ!!
.
.
ついでに窓枠やサッシも拭きます。
.
.
両手両面を使って10mの長い出窓の棚を拭いたらおしまいです。
.
.
おそうじ手袋に付いた埃は、コロコロで取ってから洗ってます!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
大体、毎月給料日辺りにやるようにしています!
.
.
中のものを全て出します。
.
.
今回も仕切り棚やドアポケットは洗わず拭きます(笑)
←出している食材を少しでも早く冷蔵庫に戻したいから。
.
.
ジェームズマーティンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
サッと仕舞います。
.
.
野菜室も同じようにやります。
.
.
ドア周りにあるゴムパッキンも拭きます。
←案外汚れていますよw
.
.
冷蔵庫の扉の内側のゴムパッキンだけ、私は存在すら忘れてて拭いていなかったので、そこだけかなり汚れていました…。
.
.
あとは、扉や取っ手を拭いたらおしまいです。
.
.
今日のこそうじも10分くらいでできますよ😃
.
.
今日は朝からエアコンクリーニングの方に来てもらって、キレイにしていただきました❗
.
.
今日頼んだ所は子ども部屋の2台👦👧
.
.
4年ものの普通のエアコンです。
.
.
兄妹使い方が違うから汚れ方も違って、付けっぱなしの息子部屋のエアコンからは、黒ずんだ水が出てきました…😫
.
.
娘部屋は思ったほど汚れておらず、まあまあ透明の水でしたが、埃やカビが流れ出てきました…😞
.
.
子ども部屋のエアコンをこそうじしている段階でそれは分かってましたけどね🤣
.
.
1台6800円とお安くできたので、オプションで防カビも➕してやってもらいました✨
.
.
カビを生やさない方法は、内部クリーンボタンがリモコンにあるので、それを押すこと❗
.
.
使った後に送風を30分でもいいのでやること❗
.
.
エアコンの中は湿気だらけらしいです…😞
.
.
冷房あるいはドライを付けて消しての繰り返しをしている方が多いんじゃないかな⁉️
.
.
私もこれからは送風します🙋
.
.
タイミング悪く午前中☂️だったので、お風呂場を貸す羽目に…😞(洗うから)
.
.
他人が浴室に入るのイヤじゃない⁉️掃除したのに…😥
.
.
帰られてから、ファブリーズさせていただいたのはここだけの話😁


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、先日、キッチンのワークトップの掃除をしたので、今日はキッチンパネルの拭き掃除をしました。
.
.
今回はリベルタ様のママラクリーンのアルカリ電解水を使ってこそうじします。
.
.
キッチンパネルに直接アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭くだけ~。
.
.
タオルを掛けてる辺りは、水滴の跡が付いてたり、取っ手の部分は汚れが溜まってます…。
.
.
ママラクリーンのアルカリ電解水、いつも使っているアルカリ電解水より濃度が高いため、汚れが取れやすいです!
.
.
特に、キッチンカウンターの裏を拭いたときに、汚れ落ちの違いを感じました!
.
.
◆pH13.2で濃度5倍!汚れ落ちが格段に変わる!
◆不純物ほぼゼロで環境に優しい電解水!
◆pH値が安定していて、汚れ落ち効果が安定している!
◆希釈して使うこともできる!一般的な電解水の濃度にまで希釈した場合、約5本分、1本あたり276円とお得!
.
.
もちろん、泡立たないからすすぎや2度拭き要らずです!
.
.
今日も出勤前にチャチャっとやれるこそうじ。
10分もあればできますよ!
「拭き掃除 こそうじ」でよく見られるフォト
「拭き掃除 こそうじ」が写っている部屋のインテリア写真は155枚あります。また、暮らし,住まい,掃除,無印良品,毎日こそうじ,そうじの神様,パストリーゼ,アルカリ電解水,フローリング用おそうじクロス,そうじの神様アンバサダーと関連しています。