廊下のおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


ピンクピンク❁⃘*.゚
今日もとってもいいお天気☀️.°です。
階段上がった所に自分で育てた千日紅とムギワラギクのドライのミニリースが朝日に当たって綺麗でした。
千日紅は可愛いのは当たり前なんですがムギワラギクも可愛いくて好きなんです。どちらもドライにするとホントに(*´`)ヵヮィィ❤︎です。カッティングボードとあわせてみました。
ドライフラワーは枯れているので、玄関などには良くないそうなんですが、西の窓辺とか廊下、階段などにはOKだそうです✌️
なので、西と階段廊下にはドライフラワーがいっぱいなんです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ


ピンクピンク❁⃘*.゚
オハヨー☀ゴザイマス
今日はお休みなんです。そしてとっても良いお天気!!
お休み日和(*Ü*)ノ"☀
庭の子達が( Ꙭ)お芽芽を出してきてるので、綺麗にしてあげなくてはと思いながら、ハンドメイドに没頭してしまう私です……( ᷇࿀ ᷆ ს )
去年のドライフラワーです。窓辺に置くと色褪せてしまうけど、グラスが陽の光に当たって綺麗なので置いています。
田舎の空とドライフラワーꉂ(ˊᗜˋ*)ꉂꉂ(∀ᵔ*)です。


あんこ🐶
朝 家族を 見送って から
廊下で 二度寝 ゴロゴロ 過ごす
そういちろう🐶
今日は、暑くも 寒くもなくて、リビングや 寝室の ドアを 開けてあるので
そうちゃんは、廊下が 過ごしやすいのか??涼しくて気持ちいいのかな??
まだまだ みんな 帰ってきませんよー〜


Tae
今日の群馬はからっ風〜🍁落ち葉🍂半端ない
寒いので家の中で過ごしてます😊
我が家のクリスマスツリー🎄
娘とワイワイ、あーだこーだと言いながら飾りました☺️
ツリー🌲はニトリにて
飾りはニトリ、ダイソーにて増量購入
ブーツは懐かしい子供用お菓子が入ってました💕
例年は玄関からみて左側ですが、今年は気分転換で右側にしてみました😁
パパさんの反応が楽しみです🎶


yumii
久しぶりの投稿です。
玄関に飾っているフェイクグリーンの飾り。
ほぼ100均アイテムです。
あじさいと、かまぼこ板だけ違う。
私の初めてのウッドバーニングアイテムで、小さい子どもが下から見ても文字が見えるように側面にも文字入れしてます。
100均グリーンマットも2枚重ねればボリュームアップ。結束バンドで縛って、好きなフェイクグリーンを挿していくだけ。
かまぼこ板は100均金具をつけて結束バンドつけれるようにして留めてます。
マット自体は壁に刺した押しピンに引っ掛けてるだけです。
季節によって挿す花や葉を変えてもいいですよね(^^)
でも次は葉系をたくさん挿したいなぁ🧡


URRK*ものづくりCafe
いろいろdiyした廊下の壁です。
端材で作った矢印のフックに
100均のインテリアハンガーをリメイクしたものをぶら下げて……。。。
さりげなーく サンマ缶のナンバープレート風も登場♡


and_a_plus
今日は
ゴミ屋敷かって思われる位
廊下に溜め込んでいた
洋服9袋を処分
・
スッキリ~✴️
今なら玄関全開に出来るわ😁
・
手前の飾り棚
ホームセンターのすのこで作ったもの
700円ほど
画鋲で飾ってます


URRK*ものづくりCafe
廊下です。
白いクロスだけだった廊下は、セルフリノベーションで(自称)駅風にしています。
diyでロッカー風の棚(ほぼ飾り)
を作ったり、駅名標風のサインボードを作ったり…。
使ってなかったスパイスラックから自販機風の棚も作りました。
色々飾ってますが、
廊下なので
基本薄型で作るように心がけています🧡


URRK*ものづくりCafe
廊下に昨日描いたカボチャの絵と以前買っていた100均の不織布のジャックオランタンを貼ったら、ちょこっとハロウィンディスプレイ♪
本日、15時に家にあったものを活用して作るハロウィンアイテム🎃のアイデアが公開になります。
よかったら見てくださいね😊


URRK*ものづくりCafe
廊下に作ったカフェの看板風のもの…。
こちらは、100均の棚受けと、
不要になった時計のカバー(透明部分)を再利用して作ったもの。。。
表から見ると、カフェの看板風、
裏から見るとバス停の表示っぽくなっています😆
今回は、裏からパチリ📸
アイデア投稿もしてますので、
よかったら見てください。


and_a_plus
玄関入ると
廊下が丸見え
この配置がイヤ←今さら
・
今日は天気も良くて
玄関リセット
廊下リセット
・
早速、
長男は廊下で宿題
次男は廊下に横になって🎮
二人とも寒くないのか😅
・
真っ白な壁
ライトブラウンのフローリング
すべて一人でリメイク


youpoo
ウチは築年数○十年のアパートでキッチンと廊下のドアがありませんでした。
そこで「ドアを作ってみよう!」と思い、まずはデザインから考え一枚ドアにすると奥の部屋に行くにも、掃除の時にも廊下が通りにくくなるので折り畳めるようにしました。
気に入っているのは、艶消しのグレー色❤︎
これはチャレンジのDIYでした。


Ampoule(アンプール)
シャビーシックなカラーが
ナチュラルにお部屋に馴染む
さりげない場所にも使いたい
おしゃれな照明
パディスタ
シーリングライト
-----
シンプルな三角シェードと
小ぶりのスタイルがかわいい
1灯シーリングライト
-----
繊細なグレーとゴールドの
組み合わせのカラーは
Ampouleのオリジナル✨
-----
落ち着いたアンティーク感で
しっとり大人の雰囲気
-----
シェード内側のホワイトカラーが
電球の光を明るくお部屋に広げます♪
-----
高級感がある上品なゴールドで
ちょっと素敵なお部屋に✨
玄関や洗面台もおしゃれな灯り
-----
レトロすぎないバランスが
イイ感じのシーリングライトです✨
-----
▶︎詳しくは商品ページにてご覧くださいませ👀✨
https://item.rakuten.co.jp/ampoule/10006232/


紫蝶華
今日も素敵な一日になりますように(♥Ü♥)
今年は早めにクリスマスツリーを
出せた🎄
飾りつけは〜
珍しく(=_=)娘たち🎅🎄✨💫
なんか…
下の方の🈳が気になるけど…😅
とりあえずは…(*・ᴗ・*)وヨシ!
今日も元気Ⓗⓐⓟⓟⓨ♡dayを~(≧▽≦)ノ


URRK*ものづくりCafe
廊下の壁面ディスプレイです。
子供の作品やポストカードを飾って賑やかにしています。
コルクボードなど、枠があると
いろいろバラバラが多くてもスッキリします。
左上に見えている、少し前になりますが、カフェの看板のようなものは、アイデア投稿してます。