家庭用のフォトまとめ


103mbl
この前テレビで
「愛媛のグレープフルーツ」と
紹介されているのを見て
とても気になっていた愛南ゴールド。
同級生も食べておいしい!と言っていたので
思わずぽちってしまいました。
「家庭用」で見栄えはよくありませんと言われていましたが
とてもきれいだし思っていたよりたくさん入っていました!
早く食べよう!


japan
淡路梅薫堂のお香セット 精油のしずくレロラ
世界から集めた輝く香り💫
アロマお香スティック。リラクゼーション、癒しを作る高品質お香として玄関・リビング・寝室で気持ちよくなるようお使いください。
香りをいただく
スリム美容リラックス
それぞれの効果が期待できます。仏壇で後にひかないさりげないリラックスお線香としてもお使いください。
原材料:
・ゼラニウム(エジプト産ゼラニウム精油・インド産老山白檀粉末・タブ粉)
・レモングラス(インド産レモングラス精油・インド産老山白檀粉末・タブ粉)
・ラベンダー(フランス産ラベンダー精油・インド産老山白檀粉末・タブ粉)
生産地:日本(お線香製造の本場淡路島)
パッケージサイズ:長さ17cm×高さ2cm×幅6.5cm
内容量:各6g/重さ:約62g/長さ(cm):約14cm/燃焼時間:約30分
#美容 #女性 #コスメ #御香 #お香ギフト #お香ランキング #人気商品 #お香オシャレ #癒しグッズ #149fba を #お香Amazon でチェック! amzn.to/2y1ivix @amazonより
#母の日 #母の日プレゼント #母の日贈り物 #癒しグッズ #母の日おすすめ #おでかけ
#お香 #精油のしずく
淡路梅薫堂
兵庫県淡路市江井
0799-86-0065
http://www.awaji-baikundo.com/
http://www.awaji-baikundo.com/koujou.htm
関連するキーワードのフォト


rin.5 family
・じゃがいも🥔はほとんど芽🌱を出さず...今までで一番収穫⤵️。初めての秋植え計画中。
・玉ねぎ、にんにくはそろそろ収穫間近?
・さつまいも🍠は100%ついて、順調に成長中。
・トマト🍅、きゅうり🥒は小さな「実」がついた!
・ナス🍆、ピーマン、ししとうは花が咲いたり蕾をつけたり。
・きゅうり🥒の芽🌱と鉢植え栽培のサラダ甘長。
・畑に埋めた野菜グズから発芽し、畑のあちらこちらで成長中の何か?
11
0
0


rin.5 family
【家庭果樹園】
★梨🍏(幸水・豊水)
★桃🍑(白桃・あかつき)
★いちじく
★みかん🍊
→甘い香りの白い花、蜂🐝がお仕事中。小さな実が出来ている!
★柿
→花が終わった奥に小さな実。
★シャインマスカット
★しだれ花桃
★いちご🍓


rin.5 family
・きゅうり🥒も少しずつ大きくなり、ポットのきゅうりも畑に植え替え。
・トマト🍅の実も少しずつ大きくなってきた。
・ナスは花ばかりで実を付けず。
・ピーマンも小さい実を付けた。
・しょうがの芽🌱が出てきた。
・ナス、ししとう、じゃがいも🥔、さつまいも🍠。
9
0
0


*sayu.rium*
*ミニとまと🍅*
と思って購入した苗に
水やりするたびに
ミニじゃない⁈
の疑問…
ガーデンピックと比べても
やっぱりミニ🍅じゃない😂
まだまだ赤くなりそうにないし
どこまで大きくなるの〜🤣
なんて言ってる間に病院終了🙆♀️
かかりつけ予防接種始まってるようですが
かなり空いてました
良かった〜🎶
いつもの💊も2ヶ月分
当分病院は大丈夫かなぁ


rin.5 family
【家庭果樹園】
☆シャインマスカット
☆いちじく
☆桃🍑(白桃・あかつき)
☆しだれ花桃
☆みかん🍊
☆柿
→順調に実が大きくなっている。
☆梨🍐(幸水・豊水)
→赤星病発生で大変な事に...


rin.5 family
とうもろこし🌽(ドキドキコーン・あまーいコーン・極甘コーン)を畑に植え替え。
鳴門金時🍠、男爵🥔、お多福ショウガ、大葉(青じそ)、ニューエース、ししとう、甘とう美人、サラダ甘長、フルティカ、レッドオーレ、パルトトマト、筑陽ナス、米ナス(くろわし)、庄屋大長、夏すずみ
花が咲いたり小さな実をつけたり。
8
0
0


rin.5 family
去年は小梅を漬けたので今年はポリ袋で梅干しを。
今年のじゃがいも🥔は今までで1番❌毎年沢山採れてご近所さんにお裾分けして、自宅でも夕食やおやつ、節約のかさ増し食材で重宝するのに...初めて秋も作ろうと計画中。
気温があがり、きゅうり🥒、ピーマン、ししとう、トマト🍅、ナスが採れるように。特にきゅうりは毎日採れるので、サラダや漬物に。
(雨、風で落下した桃の実...)
にんにくの醤油漬け、普段は生のままのにんにくを漬けるが、今年は加熱後のにんにくを漬けた。1週間後に試食。加熱してあるのでにんにくをこのまま食べても美味しい。
大きなスイカ🍉が安かった。食後のデザートやおやつに。今年の初スイカ、美味しかった。以前畑で作ったけど食べ頃少し前に鳥や獣に食べられてしまう。運良く畑に埋めた種から出来て食べた事も。
畑によく遊びに来る「コジュケイ」
14
0
0


coco
ウチの畑です❣️
❶コキアちゃん、モリモリになってきました❗️
❷ビオラポット、たくさん咲いて来た❗️
❸カブ 密です💦
❹きゅうり、もう少しで食べられる❗️
❺プチトマトの赤ちゃん❗️
❻菊芋、やっと芽が出た🌱
❼まるちゃさんから聞いた、豆乳から湯葉やってみました❗️京都に行った気分⁉️
楽しく美味しくいただきました❣️
32
27
0


rin.5 family
トマト🍅(3種類)、きゅうり🥒(2種類)、ショウガ、さつまいも🍠、トウガラシ🌶️(3種類)、ピーマン、とうもろこし🌽(3種類)、ナス(3種類)、大葉、かぼちゃ🎃
きゅうり🥒が毎日数本採れる。
とうもろこし🌽急成長中
トマト🍅はここ数年はフルティカ(中玉)だけだったけど、数年ぶりにレッドオーレ(中玉)とパルトトマト(大玉)を作った。食べ比べが楽しみ。
草刈機で✂️た後、別の所で新たにかぼちゃが成長!(いつ埋め生ゴミから?家計簿を確認、今年はかぼちゃ買ってない)
7
0
0


rin.5 family
トマト🍅、きゅうり🥒、ショウガ、さつまいも🍠、トウガラシ🌶️、ピーマン、とうもろこし🌽、ナス、大葉、かぼちゃ🎃
トマト【フルティカ、パルトトマト、レッドオーレ】とナス【筑陽ナス、米ナス(くろわし)、庄屋大長】は種類によって大きさ形等に違いが。
10
0
0


rin.5 family
きゅうり🥒、ナス、トマト🍅、ししとう、ピーマン、大葉を収穫。
・きゅうりは冷蔵庫の在庫分を「キューちゃん漬け」に。
・ナスとししとうは揚げ浸しにする事が多いが、特売ズッキーニと「素揚げ」して甘味噌で。
・ピーマンは在庫と合わせて夕食の「青椒肉絲」に。
・大葉は「青じそジュース」に。クエン酸を入れたら綺麗なピンクに。夏バテ防止ドリンク。
→いつもは捨ててしまう葉も「佃煮」と「ふりかけ」に。
・干してあったにんにくで「ガーリックオイル」を作った。
今日は一日中キッチンでした。
10
0
0


rin.5 family
紫陽花
バラ🌹ダブル・デライト→花の色が変化するので楽しめる。
バジル(子供が学校から1度持帰り)
梅に赤じそを投入
きゅうり🥒がたくさん採れるので
①畑で採れたピーマンと玉ねぎ、自家製ドライローズマリーも入れて「マリネ」を作った。
②ドライローズマリーを入れた「ピクルス」も作った。
③「からし漬け」も作った。(私と子供達は納豆に辛子を入れないので冷蔵庫に貯まったカラシの消費も兼ねて)
8
0
0


rin.5 family
チラシで目隠しを作ったが、桃🍑が!!木も折られ3玉残して食べ散らかしてあった。このままでは今年の初収穫は...残った、白桃3玉、あかつき3玉を守る為に「防鳥網」を購入して、子供に手伝ってもらって何とか設置。
畑と庭の大量の大葉を収穫。
夕食は「大葉とり天」に。
◯青じそふりかけ...大量消費
◯大葉ゴマ醤油漬け...にんにく入
◯青じそのごま油しょうゆ漬け」...冷蔵庫で2~3週間保存可能
きゅうり🥒で
◯ぬか漬...まだぬか床の準備段階で、捨て漬けの野菜が入っている
◯きゅうりのパリパリ漬け...ザラメの保存性で、冷蔵庫で半年パリパリらしい
まだまだたくさんあるにんにく
◯みじん切りにしてオリーブ油に。
◯にんにく味噌漬け①...加熱したにんにくと加熱した調味液に漬け、すぐ食べられる。
◯にんにく味噌漬け②...加熱したにんにくを非加熱の調味液に漬け、冷蔵庫で1週間後から食べられる。
◯にんにく味噌漬け③...生のにんにくを非加熱の調味液に漬け2ヵ月以上冷蔵庫で保存後に食べられる


rin.5 family
事前予約をしていたスマホの発売日が延期になりやっと機種変したと思ったら、純正の写真アプリが無くなったり音楽アプリの引続きが上手く出来なかったりで…バタバタしているうちに夏休みになり、色々忙しかった割には写真も少な目だけれど…
畑で沢山の野菜が採れた。トウモロコシ🌽は間引してヤングコーンも。トマト🍅は食品乾燥機でドライトマトに。(仕上げはオーブンで)きゅうり🥒は辛子やザラメで漬物にして畑や庭にある大量の大葉は青じそジュースにして夏バテ防止のドリンクに。
ローズマリーとローズゼラニウムの植替え。
庭の草取り中にヘビ🐍が!いちじくにセミの抜け殻も発見。毎日良く鳴いているなー。
10
0
0


rin.5 family
毎日雨でなかなか出来なかった梅干しの土用干しがやっと出来た。
にんにくを天日干しにしてドライガーリックに。(食品乾燥機や食品乾燥ネット、オーブンを使うとにおいが付きそうなのでいつもトレーに並べるが、下側の乾燥が気になっていた。今回は以前使っていたオーブンの角皿に水切りネットを被せてみたけどなかなか良かった)
きゅうり🥒のキュウちゃんも作った。
たくさん採れたトウモロコシ🌽は毎日のおやつやとうもろこしご飯に。ご近所さんにお裾分けしても喜ばれる。(少し奥に行くと作っているが、近くのご近所さんで作っている人がいないので)食べきれない分は茹でてスープやシチュー、カレー用に冷凍保存。
夜中に起きてさかな広場でうなぎを買ってきて、炭火で焼いてひつまぶしに。スーパーで買うよりも美味しくてみんな😀
11
0
0


rin.5 family
夏休みに入って大量消費。続けて作った青じそジュース。
次々に出てくる大葉は塩漬けとにんにくと醤油、ゴマ油で漬けてご飯のお供に。
まだまだ沢山あるにんにくはガーリックオイルとたまり漬けとスライスして冷凍保存。
貴重な1つ残った幸水が落下。残るは豊水3個だけ。
冬野菜の準備、白菜の芽も出てきた。
庭や畑の何がの実や白い小さな花。今年は百合も沢山咲いている。毎年9月になると咲く朝顔と今頃また咲いた紫陽花。そういえばお盆休みに庭のいちご🍓の花が咲いて実が出来たり梨の花が咲いていたなぁ。
畑の横に「アケビ」発見!タラの木に花が咲いていた。
11
0
0


rin.5 family
今年何度も作った「青じそジュース」花が咲き出したのでそろそろ終わりかな?
白菜、ジャガイモ🥔、大根、にんにく🧄の芽が出てきた。春にジャガイモの収穫が今までで1番少なかったので秋じゃがに初挑戦!今年は北海道でも収穫が少なくテレビで「ポテチショック」と言っていたので沢山採れるといいなぁ。
収穫待ちのサツマイモ🍠
貴重な梨(豊水)を収穫。今年は3個。みかん🍊と柿は順調。いちじくは沢山実を付けたがなかなか大きくならず、熟さず…シャインマスカットは何とか枯れずに。花桃は1つ残った実が急に大きく丸くなってきた。
クワガタ、トカゲの赤ちゃん、アオガエルと畑に沢山いるトノサマガエル。夏野菜収穫後のマルチを剥していたらサワガニが🦀。横の川からくるのかちょこちょこ畑で見かける。今度は📸で撮ろう。


rin.5 family
ジャガイモ🥔、大根、白菜、にんにく、サツマイモ🍠、シヨウガ、、ナス🍆
大量に収穫した「甘長シシトウ」30cm📏と比べても大きい!
みかん🍊、柿、いちじく
→まだ青いのに鳥や獣に食べられたらしい柿、早く対策をしなければ去年のようにほぼ食べられる!(桃🍑の時に使ったネットでは役にたたないので丈夫な物でしっかりと守らなければ…)
まだまだ庭に大量にある「大葉の実」畑の物は種が落ちて来年も生えても困らないけれど庭の物はなるべく残さないように…と紫蘇の実の保存食第2弾。「紫蘇の実の塩漬け」と「紫蘇の実の醤油漬け」を作った。前回の塩漬けと佃煮はアク抜きを熱湯で30秒茹でたが今回は水に一晩浸けて。(アク抜きの方法で、色と風味にそれぞれ違いが出るそうなので)
今年の十五夜は残念ながら☔で満月🌕は見る事が出来なかったけれど、「花より団子」という事で!


rin.5 family
にんにく🧄でガーリックオイル&チップ(2回目)とにんにくの赤しそ漬けを作った。
庭に大量にある大葉、来年も庭中大葉だらけにならない様に一掃。今年最後のしそジュースとしその実の保存食作り第3弾で今回は味噌炒めに。
柿の木に網をかけて、鳥獣対策。収穫まで少しでも沢山の柿の実が残っていますように。
庭の舞茸、毎年沢山採れるので、家族で食べてご近所さんにお裾分けして残った分は冷凍保存して冬のお鍋に入れたりしていたのに今年は「大不作」雨で溶けない様に☔をさしても湿気で溶けてしまう…
気候が良く大きく成長した、ナス🍆ピーマン甘長ししとうが沢山採れる。シヨウガの試し掘りとアケビ、庭の紫の実。
前に鉢に植えた「もみじ🍁」がぐんぐん成長。
スナックパインも根っ子が伸びてきたので鉢に植替え。


蘭くんのおうち
たっくんご所望のマッシュポテト🥔
検索🧐してみると、色んなレシピがあるんですね😃
バターは入れたことなかったから、驚き〰️👍
私は砂糖を入れてましたわ(;゚∇゚)
母のマッシュポテトは甘かったよ~🤣
バターの代わりに生クリームを入れる
栗原はるみさんのレシピもありました。
ちょっとかたくなったから、牛肉を増やしたらいいね~🎶
60
17
0


蘭くんのおうち
今日のお昼はお粥さんと、
グラノーラヨーグルト添え。
たまに、ゆるいお粥が食べたくなる。
シンプルイズベスト☝️
兄ちゃんはⓂ️🍔🍟
あやつは贅沢~🤣
私はⓂ️🍔🍟は飽きた😆
ほうれん草も、収穫すると、スーパーでうられてる1束分くらいにしかならない😭
でもね🤗
自分で収穫する充実さは、代えがたいですよね~~🥰
65
7
0


千葉県 茨城県の遺品整理 遺品整理起業コンサル
令和4年6月キャンペーン
家庭用エアコン取り外し、一階の回収2.000〜
リサイクル料金は0円
高層階、取り付け仕様により多少料金が
変わります。
出張見積もり無料!
即日回収可能地区
香取市、成田市、富里市、酒々井町、山武市、
香取郡、旭市、鹿嶋市、神栖市、潮来市、稲敷市、
稲敷郡
お気軽にお問い合わせください。
香取市長山327-1
ジャパンプラネット
090-1214-4932


千葉県 茨城県の遺品整理 遺品整理起業コンサル
家庭用物置きの解体と回収
お任せくださいませ
家庭用物置でしたら、大小問いません。
物置内の不用品も回収承ります。
出張見積もり無料
即日対応地区
香取市、成田市、富里市、山武市、匝瑳市、旭市
香取郡、鹿嶋市、神栖市、潮来市、稲敷市、稲敷郡
、その近隣。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
香取市
合資会社ジャパンプラネット
090-1214-4932
0
0
0


蘭くんのおうち
キュッ❗キュッ‼️きゅうりちゃん~~🥰
初めの曲がった2本のきゅうりに
味はなかった🙍
3本目からは、ほんのりきゅうりの香り、味が
出てきた✴✴✴
美味しい💓💓💓
美味しいよ➰💮
すりごまにお酢をたらし、マヨネーズをかけて
まぜまぜ☝️
ゴマかけりゃ、何でも美味しいく頂ける✨
正に、ゴマかしサラダ~🤣
誤魔化すって書くんだね😖
胡麻化すで、ピッタリなのにな🤔
66
25
0


蘭くんのおうち
ふつかの☔で、伸びるは伸びる~🤣
きゅうりもトマトも、まるでタコ🐙のように
四方八方に枝を広げ、
ひぇ〰️😱😱😱
っと、嬉しい悲鳴🎵😍🎵
こんなに育つのは初めてで、感動した~~🥰
きゅうりは毎日のように食卓へ✴
だからか、
最近、ごはんを作るのが億劫でなくなりました。
紫蘇は重宝します。赤紫蘇も植えて
紫蘇ジュース🍹飲みたいな~~🥰
55
38
0


蘭くんのおうち
落ちちょるがね〰️😱
色付いてから落ちなさいよ〰️😡😡😡
職場のお姉ちゃんに持ってきて貰った金のなる木【黄金花月】
リメイク鉢に植え替え、散髪😃✂️✨して
さっぱりしたら、芽吹き始めた。
最初、ボロボロな割れかけたプラ鉢で無残な姿だったんだ😖
愛情かけたら応えてくれたね🙂
エボニーは、
何故に~🤣
57
14
0


蘭くんのおうち
今年のゴーヤは如何でしょうか(´・ω・`)?
去年も惨敗~🤣
なんやかや植えてると楽しみが増える。
途切れないように常時育苗しておくと
いいですね🙂
スーパーのパプリカを今年も蒔いた。
あと、🌽の種も蒔いた。
どうやって育てるか模索中~🤣
それもまた、楽しみのひとつです。
朝からにわか雨が降ったかと思いきや、
室内は蒸し暑い。
外は爽やかな風が吹いていた。
ミニ🌻を花壇に移して、一汗👕💦かいた。
外出するまで涼しい部屋で、まったりしよう🤗
69
29
0


rin.5 family
★きゅうり🥒、ピーマン、ナス🍆が豊作、フルティカトマト🍅も採れだした。桃太郎トマト🍅はなかなか色付かない…
→毎日暑いので水やりと(朝採りが美味しいと)収穫をしてから出勤してくれる夫ありがとう!
★きゅうり🥒、ピーマン、ナス🍆、ししとう、フルティカトマト🍅、桃太郎トマト🍅はどんどん実を付ける。
→甘とう美人は15cm、伏見甘長は12cmと大きくなるので採らずに放置。
★トウモロコシ🌽急成長、さつまいも🍠もツルが伸び、「種」からのメロン🍈も草に負けずに頑張っている。
★みかん🍊、柿の実は大きくなってきた、桃🍑(白桃)も甘い香りが、いちじくは木ばかり大きくなり実を付けず…
★採り忘れて大きくなったきゅうりで、2回目の「きゅうり漬け」を作った。