100均 ユザワヤのフォトまとめ


はるちゃん
近くに住む甥っ子家族とは仲良くしているのですが、そのお家で長らく一緒に住んでいたニャンコちゃんが、老衰で亡くなったと連絡が。
お家で用意した可愛らしい祭壇と聞いて、小さくて華やかなお花をあげたいと思いました。
が、家には小さな子供。
生のお花を花瓶に入れておくのは、なかなか勇気がいるものです。
そこで、造花をチョイス⭐︎
これなら、倒しても平気!
スワッグみたいに逆さに吊るしてくれても大丈夫!
飾る場所により、分けてくれてもいいし!
丁度、ユザワヤさんへ行く機会があったので、そこで造花を選んで、帰宅後自分でラッピング。
周りに巻いたセロファンは、can Doで売っていたラッピングバックの袋部分をカットして使ってます。
今回はお線香代わりなのでお花だけにしましたが、お友達にちょっとしたプレゼントにする時は、ここに飴やラムネをプラスしてます🎶
関連するキーワードのフォト


suzu_home52←igと同じ
ダイソーの配線カバーを使って、ダラ~んとなった配線をスッキリさせました!スッキリしたおかげで、掃除機かけるのも楽ちん♩見た目も良くなり、配線にホコリがつくのも防げていい事づくしです♡


あや
小学校、中学校、高校でオシャレ🎀ができるのってなんだと思いますか??
キーホルダーなどは、カバンにつけると可愛いけどつけすぎは良くないし‥‥服は可愛すぎるとアウト‥‥制服の場合は、リメイクも出来ない‥‥
そこで‥‥アウトにならないのって筆箱じゃないですか(o・ω・o)??
最近の筆箱は変わった形の物や可愛いのが多いですよね(*´∇`*)
でも、やはり可愛さを取ると不便な物も多く例えば‥‥あまり物が入らなかったり、入ったとしても中でグチャグチャになってたり( ;∀;)←片付けるの大変なんですよね(泣)高いのにすぐ汚れちゃったり‥‥
なので、簡単にできて、自分の好きなようにかけて、沢山の物が入り愛着が生まれて、そして安いので何個か作ってその日の気分に♥️できる筆箱をご紹介します。
いるもの
工具やネジなどを入れる工具箱
(お好みでシールや、マスキングテープ、ビーズなど)
これは全て100均で買いました(o・ω・o)
作り方
工具箱を好きにデコるだけ(*´∇`*)
以上です。
写真を見ても筆箱に見えますよね。
ちなみに私は、マスキングテープとかは家にあったのでそれを使いました。
なので実質108円でできました(^o^)
私が入れているのは
シャープペンシル×2
シャープペンシル赤青×2
カラーペン×7
四角形型カラーペン×3
3色ペン
ネームペン
さし
のり
ふせん×2
修正テープ
ホッチキス
カッター
ハサミ
以上です。
これだけ聞いても沢山入りますよね(o・ω・o)
簡単で世界に1つだけの筆箱皆さまも作ってみてはいかがですか??
見てくださってありがとございます🍀😌🍀


すぅ
ほぼほぼ、100均です‼️
寂しいトイレが、ちょっとだけ、男前に‼️
壁紙は、ダイソーのクッション。その上の黒の引き締めは、ダイソーのコード留めるやつです。
更に時計は、セリアのプラ皿に穴を開けて100均の時計を分解して付けてます
4
0
0


ささのは
子供用の絵本、100円ショップで買いました。
新品で、見たり、読んだりしてあげるのに重宝しています。
おりがみの本は、たくさんの作り方がわかりやすく、描かれているので、
作ってあげると、喜んでます。
7
0
0


くがのりこ
ダイソーで見かけたゴム式ベルトです。
本来の使い方ではないですが、私はこちらの片側を車の助手席のヘッドレストに装着し、もう一方のホックを買い物袋や軽めのバッグの取っ手を通し助手席から滑り落ちるのを防ぐ便利グッズとして愛用してます。
運転が荒い私はよく助手席に乗せていた買い物袋やバッグを足元に落下させてしまい、時にはバッグの中身が全部出しになるなど不便な事が多々あり、見出した解決策がこれでした。
本来の使い方ではないですが自分的にとてもナイスなアイデアかなと思います。
1
1
0


マロルパガッチャン
#おうちごはん
#クラシルレシピ
#芋煮
#鶏五目ごはん
#食を支えてくれてありがとう
#コロナに負けるな
#limiaごはんクラブ
#おうちでたのしむ
北海道は除外だったけど、安心できません。
広めない、うつさない
おうちで楽しもう。
24
7
0