100均 粘土のフォトまとめ


kiki__hus
去年作った粘土の雛人形。100円粘土は本当にコスパがいい!でも、一気に作らないと固まっちゃうので、時間がたっぷりあるときにせっせと作ります★服と髪の毛が一番手間かかりました💦意外と模様は樹脂粘土を使ったからか、早くできました😊
今年もお世話になります♪


kiki__hus
冬休み中、家族で100均へ走り、粘土を楽しみました!子供たちは紙粘土で動物を。パパは樹脂粘土でキャラものを。(笑)私は節分に向けて紙粘土(土台)と樹脂粘土(顔のパーツ)で鬼さんを作りました★
いつもイメージしてたものと違う雰囲気になってしまいますが、気に入ってます😆


kiki__hus
キッズルームは子供だけでなく私の遊び場でもあると思うほど、私の趣味で作ったものを飾りまくってます😅
雲のシェルフの中などディスプレイが変わってすぐに家族が気がついてくれるのは小2娘が多いです😊
IKEAのドールハウスは長く使ってくれてて、可愛いので子供達も私もお気に入りです。シルバニアファミリーがこのドールハウス内なら出しっ放しでも可愛いかも💕とイライラしなくなりました🤣
粘土で作った雛人形、今年も出しました✨


kiki__hus
お家遊び用に。
IKEAのドールハウスにさっきの粘土の動物たちを置いてみました。
大人がドールハウス内で遊んでます😅
動物たちのお部屋になりました
個人的にパンダが冷蔵庫から覗いてるのが好き😂
ではではおやすみなさい🌛


kiki__hus
もうすぐ節分なので、手作り粘土のオニさん達アップで✨
髪の毛のモクモクが一番悩んだところで、クッキーの型を使って作りました!この天パ具合に満足です😂❤️
キッズルームに飾ってると、娘とそのお友達がこの鬼さん達もおままごとの仲間にしてくれてるようです😎笑


愛ちん❤️
Merry Xmas🎄
粘土のスワンシュークリームにいいね❤️を有難うございます🥰
こちら、仕上がった作品になります
風水で、白鳥が恋愛運のローズクォーツ仕様、黒鳥が魔除けのオニキス仕様で置き物にしました
後は、過去に作りましたデコレーションケーキのアクセサリースタンド
パイのキーホルダー
バックホルダー
クグロフのメモスタンド
など
画像を載せておきましたー🥰🎂💕


kiki__hus
夏休みが明けてまた少し時間ができたので、投稿していきます。よろしくお願いいたします☺️
写真は最近作ったハンドメイドの作品です。鳥モチーフのものがほしくて、家で保管していたセリアの樹脂粘土で作りました。さてこれをどうやって飾るかはまだ考え中です(笑)


Bryan Harper
手作りのペーパークレイでホーンテッドハウスを作りました。
土台は段ボール、トイレットペーパーで作ったクレイを使用。
9月になったらハロウィンデコレーションを始めます!
楽しみ!


kiki__hus
日曜日、家族で粘土遊びしました。正月休みに毎年やってるんですが、今年はできなかったので。私はペンギンを作りました🐧
旦那と娘の作品は写真には写ってませんがキャラものを作ってました✨
年々、細かい作業ができるようになった娘に教えるのが楽しいです。粘土遊びのときは私のことを師匠と呼んできます🙊
師匠もうまくなれるよう頑張らないと(笑)