100均 レジンのフォトまとめ


かんちゃん
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆コラボ~(*^ー^)ノ♪
つまみ細工…ちりめんとデニム
レジン
コラボです✨
つまみ細工作る時 花芯に悩みます🤔 どちらも活かされてこそひとつの作品👍
ビーズには糸を通す穴があります
丸い物だと穴を隠すように気をつけます
丸いものでなくて半球だとアレンジ出来るのになぁ🤔
花座もいいけど王冠だと最もいい感じになるのになぁ🤔
レジンで作れるよ~の一言😉
こうして数々の私の望みを叶えてくれました✨
何とも言えない輝きに 驚きと感動!✌️
今回はレジンの花芯を活かすように作って見ました✨
時間のあるかた じっくり眺めてみてください‼️
大袈裟だけど 世界にひとつだけの花♫♫♫ になりました‼️💕
今日はこちらは30度越えのようです😱
体調管理に気をつけて 楽しい一日を……♡


チョコポン💕
紫陽花のドライチャレンジするも、クチャクチャバリバリで失敗!
ならば、押し花に…タウンページに3日挟んで出来た物を、ガラスのお皿にレジンで閉じ込めました。
2枚目は、昨年のヤマアジサイで作った物です。
まだ押し花あるので、何か作りたいと思います😁✌️


コムギ
ドロップのようになりました。
黄色は、パイン飴のよう。。ラッピングすると、さらに、飴感ましてる。。。
後ろにボタン足をつけて、ボタンにしました。
友人のお母様のお見舞い用。お母様、お花が大好きだそうで、つくってみました。


コムギ
桜満開ですね。
桜のバングルと、指輪用ドーム作りました。
バングルのど真ん中、気泡で穴が空いてしまったので、無理矢理、スワロを埋めました(T-T)
会社に持って行って、同僚にもらってもらいました。


hand made choa choa
久しぶりにピアスを作りました💕😆
材料のボタンを数年前に購入したものの放置したままで今になりました…😭
ボタンの足をニッパーでカットし、残りの足を熱しながらやすりで削り、ピアスの土台をレジンで付けて出来上がり⤴︎⤴︎🎶🎵
これだけの作業なのに、出来上がりに何年かかってだー‼️
後、二組のボタンが待機中です😭
材料を揃えて早めに仕上げます(*≧∀≦*)
心意気だけはあるのよね😆
スイッチが入るのが遅いだけよ…きっと😣
レジンを使ったついでに、これも大分前に土台だけ作ってあったチャームも仕上げました😊
そうそう、スイッチが入るのが遅だけ…😂😆


コムギ
紫陽花のペンダントヘッドです。イヤリングのカボションより、ワンサイズ大きいカボションに、極小サイズ、小花を貼り付けました。
最近のマイブーム。
何かしら、ぶら下げたい。
壊れてしまった、ブレスレット、ぶら下げてみました
(*´∀`*)