100均 おかもちのフォトまとめ


🍵nagomi🌱
こんばんは❤️
今日はコストコにキャンプの買い出しでした❤️
お肉たくさんかいました🍀
他はスーパーでね🎵
私のFavorite道具をちょっと紹介🍀
おかもち‼️
何年か使ってますが、
スパイス入れです❤️
私のこだわりで買いました🍀
とても気に入ってます~お出掛け前には必ずチェックして出掛けるんですが
そのときそのときでよく忘れ物します🤣
あと、こだわりのスノピの
ガスライトと、ほおずきというライト、Victorinoxのナイフです🍀
自前で少しずつ欲しいものを買っています😁
今日は旦那様にスノピのまな板と包丁セットを買ってもらいました❤️
めっちゃ嬉しい❤️
キャンプで使うものにもたくさん
100均アイテムも取り入れてカラトリー入れたり、こみ袋の収納の使ったりしてまーす🍀
6枚、7枚目は、ステーキナイフとフォークとトングを入れられるように旦那様にプレゼントしてあげたときに入れ物を作りした❤️かなり雑だけどかなーり喜んでくれてました🍀しばらく愛用してくれてます🍀
お昼にコストコでランチ久しぶりにしましたが、プルコギ美味しくなってた‼️🤣
あと、娘たちはチーズバーガーと
ホットドッグ🍀
シェアして色々たべました🍀
明日明けて夜中出発します🎵


reks
セリアのミニカッティングボードリメイク♪最近、皆さんがよく作っているおかもち風BOXを私も作ってみました☆
持ち手は自己流で鎖にしてみました♪金物をひとついれる事によって、かわいいイメージのBOXがインダストリアルな雰囲気になりました♪
関連するキーワードのフォト


あや
小学校、中学校、高校でオシャレ🎀ができるのってなんだと思いますか??
キーホルダーなどは、カバンにつけると可愛いけどつけすぎは良くないし‥‥服は可愛すぎるとアウト‥‥制服の場合は、リメイクも出来ない‥‥
そこで‥‥アウトにならないのって筆箱じゃないですか(o・ω・o)??
最近の筆箱は変わった形の物や可愛いのが多いですよね(*´∇`*)
でも、やはり可愛さを取ると不便な物も多く例えば‥‥あまり物が入らなかったり、入ったとしても中でグチャグチャになってたり( ;∀;)←片付けるの大変なんですよね(泣)高いのにすぐ汚れちゃったり‥‥
なので、簡単にできて、自分の好きなようにかけて、沢山の物が入り愛着が生まれて、そして安いので何個か作ってその日の気分に♥️できる筆箱をご紹介します。
いるもの
工具やネジなどを入れる工具箱
(お好みでシールや、マスキングテープ、ビーズなど)
これは全て100均で買いました(o・ω・o)
作り方
工具箱を好きにデコるだけ(*´∇`*)
以上です。
写真を見ても筆箱に見えますよね。
ちなみに私は、マスキングテープとかは家にあったのでそれを使いました。
なので実質108円でできました(^o^)
私が入れているのは
シャープペンシル×2
シャープペンシル赤青×2
カラーペン×7
四角形型カラーペン×3
3色ペン
ネームペン
さし
のり
ふせん×2
修正テープ
ホッチキス
カッター
ハサミ
以上です。
これだけ聞いても沢山入りますよね(o・ω・o)
簡単で世界に1つだけの筆箱皆さまも作ってみてはいかがですか??
見てくださってありがとございます🍀😌🍀


しふぉん
娘ちゃんが持って帰ってきてくれるお花たち。
頂いたお花と一緒に飾ってあげた。
そしたら隣に玉子持って来て、
「もっと可愛くしてあげるよー」って。
だいぶファンシーになってしまったけど、
喜ぶ娘ちゃんの顔でまぃっか☺️


suzu_home52←igと同じ
ダイソーの配線カバーを使って、ダラ~んとなった配線をスッキリさせました!スッキリしたおかげで、掃除機かけるのも楽ちん♩見た目も良くなり、配線にホコリがつくのも防げていい事づくしです♡


ハム之助
新商品のようです😊
今までのなごやんは、普通に焼いた皮の中に白餡でしたが、こちらは皮がもちもちです
ドラッグストアでたまたま買ったらいつものなごやんのお饅頭と違いました😅
これはこれで美味しいです🍵
でも少し驚いた🤣


すぅ
ほぼほぼ、100均です‼️
寂しいトイレが、ちょっとだけ、男前に‼️
壁紙は、ダイソーのクッション。その上の黒の引き締めは、ダイソーのコード留めるやつです。
更に時計は、セリアのプラ皿に穴を開けて100均の時計を分解して付けてます
4
0
0


ちゃんこ母
大根もち
回鍋肉
専門店の唐揚げ
おでんの残り
大根もちは初めて作ったよ
大根おろしの水気を軽くて絞って、片栗粉、小麦粉、みじん切りかまぼこを混ぜて、平たい団子にしてフライパンで焼く
砂糖、醤油、みりんで照り焼き味に
一味唐辛子でアクセント
あっという間に、大根ペロリ😋
回鍋肉はクックドゥのもとで
唐揚げはお兄ちゃんのお土産
実家でブロッコリーとオレンジカリフラワーをもらったので、茹でて冷凍‼️
オレンジカリフラワーと言われたけど、どう見ても、イエローだよね🤣
14
6
0


中澤 智美
100円均一で購入
四角いワイヤーボード 1枚
強力磁石のフック 2個
ボードにかける棚 1個
合計で400円でできました。
冷蔵庫に磁石のフックをつけて好きなところにセッティングが出来て便利です。
8
1
0