100均 団地インテリアのフォトまとめ


𝑚𝑎𝑟𝑖
キッチンのシンク扉にモールディング風のアレンジをしました。
モールディングと言っても使ったのはフォトフレーム 。初めは木材をカットして…とか考えてましたが😅以前見たこの手軽な方法を思い出し、やってみました。
フォトフレーム を貼るだけの手軽な作業だけど平凡な扉に立体感が出た感じです😌


𝑚𝑎𝑟𝑖
先日のポトスライムの水挿しが上手くいったのでセリアのガラス瓶を使って新たに増殖中。
キッチンで育てているのですが今回は根が出るのが早くて鉢に植え替えたら娘と母と姉にプレゼントする予定なので楽しみです。
セリアのガラス瓶はあまり100均ぽくないお洒落なデザインが気に入ってます。


𝑚𝑎𝑟𝑖
前から気になっていたキッチンボードのトースターの上のスペース。
トースターラックを買おうかと思ったけどなかなか気に入る物がない💧なので自分で棚を作ってみました⚒
キッチンボードの背板に穴を開けたくなかったのではめ込み式にして取り外しOK👌
先日キッチンで使ったコンクリート風壁紙の残りを貼って作った棚をはめ込んだだけのめちゃめちゃ簡単な造りですが😅スペースを活用出来る様になって良かったです✨


𝑚𝑎𝑟𝑖
洗面所にチェストを購入しました。
今までスチールラックの小さいサイズを2つ並べて使っていましたがこれが度々ズレる、無駄な隙間が出来る、物が入りきらない…とちょっとしたストレスでした💧
改めてサイズも確認、無駄な隙間もなくなり使いやすくなりました😌


𝑚𝑎𝑟𝑖
1人おうち時間。
職場で頂いたマンゴー🥭を使っておやつを作りました。
市販のお菓子の上にクリームチーズとマンゴーを乗せただけのカンタンなものですが😅いつもより少し充実したコーヒータイムになりました😌