子どもが喜ぶお弁当のフォトまとめ


mimi
普段から雨の多い和歌山県ですが、今年の梅雨はあまり降らず梅雨らしくない毎日を送っています☂︎
梅雨弁当の中で一番お気に入りだったカタツムリの親子𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
以前、アメトピでも取り上げていただいたことがあるので「見たことあるよー!」って方もいらっしゃるかも♡
アチラでもコチラでも本当にありがとうございます!
(ㅅ˙ ˘ ˙ ) カンシャッッッ
雨の中をみんなでお散歩しているカタツムリの親子♡
子ツムリも簡単で可愛いので良かったら挑戦してみてくださいね♪
レシピはアイデアにあります♡


mimi
Instagramで今も人気の鯉のぼり弁当♪
《 いいね数 》は約860と少ないものの、お気に入り《 保存数 》は200超え。
パーツも少なく単純で準備も簡単なのに、ちゃんと鯉のぼりに見えるところがよかったようで200人以上の方が保存してくださっています♡
ありがとうございます♡
(ㅅ´ ˘ `)ᴛʜᴀɴᴋ ʏᴏᴜ \♡/
黄色の鯉のぼりは高菜漬けなど緑のものに変えても可愛いですよ♡
簡単ですぐできるのでご兄妹が多くて複数お弁当が必要なママさんパパさんにもオススメです。


mimi
Instagramで人気だった五線譜とオタマジャクシの音符で「カエルの歌」弁当♬
コチラも100人近くの方がお気に入りに登録して下さっています。
ありがとうございます♡
\\\マジ\( °Д° )/感\(°Д° )/謝///
雨が降ってきて喜ぶ蛙の親子♡
ママ蛙が指揮をしています(oΘωΘo)
正確にはオタマジャクシは鳴けないけど、オタマジャクシを見ていると音符に見えてきて…
「カエルの歌」にしてやりました。←言い方w
本当はカエルの歌に合わせて「ド・レ・ミ」で配置したかったのですが、おたまじゃくしが下の方に集まって映えなかったのでやめました♡
( ◍´罒`◍)エヘッ♡
※レシピはアイデアにあります。


mimi
毎年この時期になると人気の『黄色いレインコートのミッフィーちゃん』
⊂((・×・))⊃
お気に入りのレインコートを着て雨の中をお散歩♪
アチラコチラに咲く紫陽花を見て楽しんでいるミッフィーちゃんをイメージして作ってみました♡
ミッフィーちゃんは、お顔のパーツも少なく単純なので、忙しい時のお助けキャラ!
レインコートもチェダースライスを使って、薄焼き卵を焼く手間を省きました。
初心者さんも楽々できちゃいますよ♡
レシピはアイデアにあります♪


mimi
こちらもまた『母の日弁当』で「野原みさえ」を作ったので「野原ひろし」で『父の日弁当』୨୧⑅*.
そうです。
『クレヨンしんちゃん』の「野原しんのすけ」の父ちゃんです♪
( ¯ ꒳¯)ドヤァァァァァ
ビールを飲んだ後の〘 至福の表情 〙は出せましたが、足の臭さは表現できませんでしたw
お弁当だから臭さは出したくないけどʬʬ
。゚(゚^∀^゚)゚。
ふにゃふにゃした髪の毛を切るのがちょっと面倒ですが、それさえ頑張れば特徴的な眉や顎のおかげで楽々似せられます♩♬
ぜひ愛するパパさんの為に作ってあげてくださいね♡
レシピはアイデアにあります。


mimi
パパがこのお弁当を見て
「ケロタン!ケロタン!」
と連呼したカエルちゃん𓆏
o(*・ロ・*)o(⊙ө⊙)ฅ(*°ω°*ฅ)*
「ケロタンってなんだ?!」
と思ったら、ドラッグストアでよく見かけるカエルちゃんでした♡
微妙に違うけど「ケロタン」って可愛い♡
でも、微妙に違うから「ケロタン」って言えない~( ・ัω・ั )
レシピはアイデアにあります♪


mimi
Instagramでは、いいね数1200超え&お気に入り保存数200超え!
ブログでも毎年ランキングに入るリトルツインスターズのキキとララ✩.*˚
サンリオ系のキャラは、やっぱり大人気で
以前作った時に「作り方を知りたい」と言う方がいらっしゃったので参考になれば嬉しいです♡
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
髪の毛もおにぎりで作るので多少手間がかかりますが、できるととっても可愛い♡
ぜひ挑戦してみてくださいね♪
✩°。⋆⸜(ू•◡•)໒꒱
レシピはアイデアにあります。


mimi
母の日弁当でサザエさんを作ったので、父の日弁当にフグ田マスオさんを作ってみました𓆡
そう言えば、サザエさんもマスオさんもこれが初挑戦だったんです♡
(これ以来作ってないけど(๑˃ꇴ˂๑))
お顔のパーツは、ほぼ海苔という楽さ。
キャラ弁で材料が少ないって助かるんですよね~♡
問題の目も「さくらひろし」同様、笑顔にして簡単に。
見た目に反して作りやすいマスオさん♪
優しい笑顔がウケたのかInstagramでは、ひろしに次ぐ人気でした。
*ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*⸜(๑´꒳`๑)︎⸝
ベースのおにぎりも卵形にするだけなので、成形も楽々♪
意外に簡単なので、ぜひ挑戦してみてください♡
レシピはアイデアにあります。


mimi
もうすぐ父の日𓀤𓀤
ビールやお洋服、趣味のもの等、色々なプレゼントがありますが、たまにはこんなキャラ弁のプレゼントなんてのもどうでしょう𓌉𓇋
ウケること間違い無しです♡
人物系のキャラ弁は目が難しいというコメントをよくお聞きします、が!
コチラの「さくらひろし」さんは目を瞑っているので簡単♪
他のパーツも単純で準備も楽々♩♬
なので、初心者さんでもすぐ出来ちゃいます♡
ぜひ、愛するパパさんに作ってあげてくださいね♡
レシピはアイデアにあります。


mimi
子供たちに大人気のカービィ✩.*˚
まん丸ボディを見ていたら、てるてる坊主の頭に見えてきて…
「てるてる坊主」にしちゃいました♪
こんなカービィも可愛いでしょ♡
(ノ≧ڡ≦)☆
子供たちの大好きなカービィだし、ハムは美味しいし、可愛いし、でInstagramでも人気でした♡
しかも、成形もパーツも単純・簡単なので、チャチャッとできちゃいます♪
ジメジメな梅雨もこんなてるてる坊主がいれば楽しく過ごせるに違いない!
ぜひぜひ、作ってみてくださいね♡
※レシピはアイデアにあります。


mimi
今年の入学式、入園式はコロナ対策もバッチリで、しかも、短縮で時間が短く好評だったそう。
そう!
「短縮」「時短」は、忙しいママパパたちの強い味方!
コチラのキティちゃんもちょっぱやでできる超簡単キティちゃん♡
パーツも少なく、難しいテクニックも要らないので初心者さんにもオススメです。
ヾ(๑ᐢꇴᐢ๑)ノ
関連するキーワードのフォト


Sometimes house wife
ラブレター弁当💌
中学生の娘のお誕生日の日に!
反抗期に入ってなんだか偉そうにしていますが、お弁当には毎回感謝してくれる娘へ。 お互いなかなか素直になれない日々にレターのないラブレター💌
4
0
0


肉食嫁が作る肉なし弁当𓃟ﻌﻌﻌ❤︎
2019.10.07. Mon.
おはようございます
今朝は寒いです〜
風邪がまだすっきりしません
今朝は旦那より早く家を出る日
朝からバタバタ
そんなこんなで
行ってきまーす!
6
0
0


肉食嫁が作る肉なし弁当𓃟ﻌﻌﻌ❤︎
2019.11.8 Fri.
おはようございます
金曜日
嬉しい
朝ドラ「スカーレット」
きみちゃん帰ってきましたね
朝から良い天気
今日も頑張り過ぎずいきましょう
行ってらっしゃーい
行ってきまーす!
.
.
海鮮串揚げ
キャベツと卵の炒め物
海老と青梗菜の中華炒め
ひじき
かぼちゃ
お味噌汁
4
0
0


みかマミー
我が家、今日はお弁当なしでして…
お婿さんお持ち帰り弁当完成‼︎
いつもは明日のお弁当に一緒にアップですが、お弁当カレンダーが今日空くので(//∇//)本日アップします!
(そんなん知らんッてな(≧∀≦))
①肉巻きおにぎり
②ほうれん草の卵とじ
ハム
人参葉の和え物
AJINOMOTOの焼売
春巻き
11
0
0


のだこ
3/4(水) 長男弁当
おはようございます。
雨ですねー。
今日のお弁当は冷凍の海老のフリッターにスイチリ絡めてみました。
長男弁当だから、カロリー多めでも問題なし✌🏻✨
ヤバイ、美味しすぎる💕💕
こりゃご飯進んじゃうなー。
ハムはこっそりハートに型抜き❤️
@たかちゃんの #横並び弁当 に参加しちゃおー😆
皆様の雛祭り弁当やちらし寿司やスイーツ見せて頂いて、楽しませてもらいました。
私も久しぶりにスイーツ作りました。
アクシデントもあり、気持ちが折れかけました…
別投稿させて下さい。
🌟今日のお弁当
🌟海老のフリッタースイチリ絡め
🌟卵焼き
🌟人参甘煮
🌟ハートのハム
#お弁当#お弁当記録#わっぱ#わっぱ弁当#おひるごはん#オベンタグラム#ObentoPark#ABCクッキング#豊かな食卓#bento#bentobox#フーディーテーブル#IGersJP#shufchef#tabechoku#wp_deli_japan#snapdish
#おうちごはんLover#かりんほんぽ#findmybento#私のおいしい写真
#胃袋ガッツリつかもう部
#キッチングラム
@kitchengram_jp
#iegohanphoto
#ヨムーノメイト
#曲げわっぱプレゼント2003
#ouchilovegohan2020
16
2
0


103mbl
今日の娘のお弁当。
今週は水曜日木曜日が期末試験で3時間。
なぜか試験でもないのに今日も3時間でもちろん給食もなし。
朝10時ちょっとすぎに担任の先生から電話があり
「〇〇さん、
今日は部活をあるのを忘れていたのでお弁当を忘れたそうです
11時半までに学校に届けてください。」
えぇ!
「はいわかりました!」とお返事したものの
ご飯は炊かなくちゃないし
リモートでパパのお弁当もあまり作っていないし金曜日なので
プチトマトも、ブロッコリーやスナップエンドウもない。
赤いウインナーを冷凍庫で見つけてかろうじて赤は確保!
で、届けに行くのに車が見たら
「そうだった!今は代車だった~」
慣れない車で運転おそろし!エンジンブレーキのききがちがって
山を下りるのがこわい~~~
そして帰り上るのは、何か後ろに引っ張られる~~💦💦
もしこれが小学校の出来事なら
中学校の2倍以上ある道のりを歩いていくしかなかった。
(小学校は近くにコンビニがありましたが道路工事で今はなくなり
車をとめておくところがありません!)と思ったら、ぞっとした。笑
中学生になったんだからもっとしっかりしておくれ!
50
7
0