傘立てDIYのインテリア・手作りの実例


ニア
傘立てをDIYしました。
今日は昼から夜までびっしり行事が立て込む日で、何日も前から憂鬱に感じていました。
その憂鬱な気分を取り払うかの様に、
早起きして作業開始。
おかげで、作業は進み…
憂鬱な気分も払拭できました。
用事も終わったし、傘立て出来たし…
過ぎてしまえば
憂鬱に思っていた事が嘘の様…笑笑


yukari2869
昨日は久しぶりのyupinokoさんのワークでした😆
久しぶりのワークでyupinokoさんやみんなに会えて😂めちゃ✨楽しかった――🤣🤣💕💕
傘立てを作りました😆
でも、傘立てじゃなくてベランダガーデンに使う予定😊
関連するキーワードのフォト


SAR
ずっと探していた傘立て🌂
コンパクトで安い物がいいなぁ~と思っていたら3COINSにありました!!初めはシューズクローゼットの中で使う予定でしたが、玄関端にフィット✨
シャボン玉も立てちゃいました~
17
0
0


yuugao
台風がまた縦断してて、怖いですね。
先日、逆さ傘というのを買ってみました。
傘を閉じると濡れた方が中になってくれるので、車の中も、濡れないし、
電車に乗っても、濡れた傘を持ち込まなくていいので、ほんと助かります。
それと車から降りる時に、少しドアを開けるだけで、雨に濡れずに開く事ができ、持ち手も輪になっているので、
手をググる、あ、くぐらせる事ができるので、荷物もちながらも安定します。貴重な1本になりました。
( *´艸`) 3枚目は、昨日の夕景、これまた、雲が変わった感じでした。
台風、皆さんの所も無事でありますように🙏🏻
2枚目、乃が美のは、次の投稿のです。
間違えました(*^-^*)ゞテヘヘ
36
34
0


星☆ヒロ
乾燥させた木と 障子紙の残りで 簡単ランプシェードを作りました。3本の木を紐でぐるぐるっと結び 下はワイヤーで 3本を固定です。
そして障子紙を木枠をあてながら 型紙を取り内側からグルーガンで貼って出来上がりです。作業時間は実質30分くらいで簡単に(*´꒳`*)
シールと松ぼっくりはおまけでつけてみました。
玄関の無機質なセンサーライトの目隠しに作成です。


きゅう
玄関先で濡れた傘を掛けるだけで乾かすことができるアンブレラハンガー。
雨が多い6月に大活躍できる理由は、生活感の出ないデザインだから。
新常識として傘は立てかけるものではなく、ぶら下げておくもの。
インテリアにもなるアンブレラハンガーを外玄関に置いて、この季節を乗りきます。


まーちゃん
MONIQUE CHARTLAND🐣
モニークチャートランドのフォトフレーム
4年くらい前に1個お土産で購入。2000円くらい
カードサイズが入る小さなもので、🐥ひよこと市松模様と木の組み合わせが気に入りました。
死んだ牛などの骨を利用して、着色しているそうです。ほかにも🔸カワウソのビビッドでかわいいのがあったけれど、大きくて高めで買えませんでした。今は売ってないのが残念です。
🦜鳥も好きで、見てるとほっこりします。


akee
ダイソーのすのことストックで置いてあった端材を使って傘立てを作りました。ヤスリをかけてダイソーのブラウンニスを塗ってアクリル絵の具で好きな文字を描いて組み立てて( ・ᴗ・ )
ミニサイズで圧迫感がなくスッキリしました(*b'v・)b+。


yukari2869
昨日は久しぶりのyupinokoさんのワークでした😆
久しぶりのワークでyupinokoさんやみんなに会えて😂めちゃ✨楽しかった――🤣🤣💕💕
傘立てを作りました😆
でも、傘立てじゃなくてベランダガーデンに使う予定😊


okuri
昨日雨が降り、折り畳みの傘を使いました。
今までは傘を玄関の外に開いて干してましたが、たまぁ~に道路に転がってしまうときがあり、気になってました。
サンルームを作って貰ってからは、この中に干すことにしました♪
飛ばされず安心♪


pito___home
ユーカリポポラスを玄関先に植えました⚘
.
先日初代ユーカリを枯らせてしまったので😹
鉢植えって難しい💦💦
.
水遣りもあげすぎてもいけないし、
乾かしすぎてもいけないし。
.
絶賛勉強中です!
.
ポポラスの後ろにみえる傘かけ、
便利です🙆♀️
.
ちょっと荷物かけたりと活躍しています🙌
10KgまでOKなところも優秀です。


mtok
外玄関用に観葉植物を買いました。
名前はユッカ・サムライソウル・ブライト。
購入の決め手は名前のカッコ良さに惹かれたからσ(^_^;)
ユッカは寒さや直射日光に強いみたいなので屋外に向いているようです。