木製玄関ドアのフォトまとめ


オスモ&エーデル
☆木製玄関ドアにオスモカラー☆
高気密・高断熱、パッシブデザイン、
健康で快適な世界基準のいい家づくり
をされている、PASSIVE STYLE様。
玄関ドアは、ユダ木工様の木製玄関ドアを採用されています。
そして、こちらのユダ木工様の玄関ドアには、
オスモカラーが塗装されています。
その他の外装木部にもオスモカラーをご採用いただいています。
外装木部のメンテナンスについて、
「自然素材って愛情注げば表情で返してくれる、
放っておいたら、「助けてー」という表情をするので、
再塗装のタイミングもだんだんわかってきます。
半日とかかけて必要に応じてペーパーがけなどしてオスモカラーでオイル塗装をしたら、
喜んだ表情してくれますよね。」
とお話されていたのが印象的でした。
■PASSIVE STYLE 様
https://passive-style.com/
Instagram: @passive__style
■ユダ木工 様
https://www.yudawood.com/
Instagram: @yudawood_door


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
富士山一望の土間に薪ストーブがある自然素材の家です。
木製の玄関ドアは奥様のデザインです。
外壁はガルバリウム一部パインの羽目板仕上げです。
第二のダイニングとしても利用できるウッドデッキは木の塀で目隠ししており隣地や道路からの視線を気にすることなくアウトドアライフを満喫できます。
また玄関ポーチの天井があるので夏は日陰でBBQやティータイムを楽しむことができます。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
外壁と同じメンテナンスが楽なガルバリウムの目隠し塀で中庭を作成。
玄関ドアは既製品の枠に木製のレッドシダーの建具を組み合わせました。
ポーチは天然御影石でアプローチは洗い出し仕上げです。
中庭のウッドデッキ、リビングとパントリー に隣接したバックヤード、カースペース石敷き、植栽など外構はお施主様ができる範囲でDIYで仕上げていきます。
道路や隣地からの視線を気にすることなく中庭でアウトドアライフを満喫できる自然素材の家です。
関連するキーワードのフォト


ハウディー株式会社
1912年より米国ワシントン州の森林でドアを作り続けている「Simosondoor(シンプソン)」製の玄関ドアです。静かな森の中を連想させるステンドガラスデザインが自慢したくなる家の顔となること間違いありません。
弊社横浜展示場にてご覧いただけます。
住所:神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜No.6
TEL:045-509-1977 Open:AM10:00~PM6:00 休館日:水曜日
最寄駅:・横浜市営地下鉄ブルーライン 中川駅より徒歩2分 ・駐車場200台完備
備考:諸事情により予告なく休館する場合もございますので、事前にお電話にてご来場予約頂けますと幸いです。


ハウディー株式会社
アメリカのクラフトマンシップから生まれた玄関ドアと窓です。玄関ドアは、北米の森でドアを作り続けている「Simpsondoor(シンプソンドア)」製、窓は伝統を生かした機能性と美しさの両立をめざしたデザイン開発を進めている「Pella Windows(ペラ)」製です。
弊社横浜展示場にてご覧いただけます。
住所:神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜No.6
TEL:045-509-1977 Open:AM10:00~PM6:00 休館日:水曜日
最寄駅:・横浜市営地下鉄ブルーライン 中川駅より徒歩2分 ・駐車場200台完備
備考:諸事情により予告なく休館する場合もございますので、事前にお電話にてご来場予約頂けますと幸いです。


ハウディー株式会社
毎日手に触れる場所にこそこだわりを持ちたいですよね。上部はボタニカル柄、中央はベベル加工されたガラスデザインが施されたドアなら、素敵な暮らしを約束してくれるはずですよ♪
弊社横浜展示場にてご覧いただけます。
住所:神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜No.6
TEL:045-509-1977 Open:AM10:00~PM6:00 休館日:水曜日
最寄駅:・横浜市営地下鉄ブルーライン 中川駅より徒歩2分 ・駐車場200台完備
備考:諸事情により予告なく休館する場合もございますので、事前にお電話にてご来場予約頂けますと幸いです。


フラワースクール幸花
アーティフィシャルフラワー(高級造花)のフラワーリース♪
淡いピンクのラナンキュラスとワイン色のアジサイで、
おとなかわいくデザインしました♪
直径約25㎝ですので、ドアに飾るとぴったり^^


株式会社coto
築33年のマンションリノベーション。
ご夫婦のご趣味でもある木の質感や、タイル、工業用照明など
素材感のあるものを使いました。
玄関は土間仕上に深い緑のクロスでとても印象的です。
洗面室は寝室の横に設け、広いカウンターと実験用シンクにし、ドレッサーにもなっています。
窓も多く、周りを緑に囲まれた明るいお部屋でしたので、
ナチュラルでとても気持ちいいお部屋になりました。
0
0
0


【不動産×建築】 原田建設奈良店
《玄関ドアは交換できる??》
玄関ドアの外側は共用部分になる為、ドアを別のものに交換したり替えたりすることはできない。ただし、ドアの内側は専用部分になるので色を塗り替えるなどのリフォームは可能だ。鍵の増設などでドアに穴を開ける必要がある場合は、マンションによって対応が違うので管理組合に確認は必要。


苺グッチ🍓
外玄関welcomeドアプレートを春を呼ぶためにスノーマン⛄️から花柄のトールペイントに交換しました。ポチッと購入しましたが両面どちらも描かれていて結構なサイズなのに400円はお買い得❣️
2年も習ったことある私でもこの値段なら買う😁春〜よこい はーやく来い🎼🎹🎹🎹🎹🎤
71
8
0


オスモ&エーデル
☆木製玄関ドアにオスモカラー☆
高気密・高断熱、パッシブデザイン、
健康で快適な世界基準のいい家づくり
をされている、PASSIVE STYLE様。
玄関ドアは、ユダ木工様の木製玄関ドアを採用されています。
そして、こちらのユダ木工様の玄関ドアには、
オスモカラーが塗装されています。
その他の外装木部にもオスモカラーをご採用いただいています。
外装木部のメンテナンスについて、
「自然素材って愛情注げば表情で返してくれる、
放っておいたら、「助けてー」という表情をするので、
再塗装のタイミングもだんだんわかってきます。
半日とかかけて必要に応じてペーパーがけなどしてオスモカラーでオイル塗装をしたら、
喜んだ表情してくれますよね。」
とお話されていたのが印象的でした。
■PASSIVE STYLE 様
https://passive-style.com/
Instagram: @passive__style
■ユダ木工 様
https://www.yudawood.com/
Instagram: @yudawood_door