下がり天井のフォトまとめ


colon
キッチンはダイニングの天井よりも少し下げて空間を区切っています。
コンクリートブロックを使うことで空気をなめらかにする効果があるとかでキッチンカウンターに採用しています。見た目もカフェっぽくて気に入っています♪


Design 1st.一級建築士事務所
木造3階建 耐震等級2のデザイン住宅
京都府京都市右京区の和モダン注文住宅
外壁は同色の白塗りの艶のある塗装とない塗装で塗り分け
道路に面した窓はアルミ格子で目隠し。
2階インナーバルコニーには1階に採光を取り入れる為にファイバーグレーチングに!
壁で囲われたインナーバルコニーの壁は白塗りにする事で反射効果で室内も明るく出来ます。
階段は鉄骨の特注で制作、準耐火構造でもOK
化粧筋違いで耐力壁を確保!
トイレは壁紙をワンポイント、ちょっとしたこだわりで見た目もUP
関連するキーワードのフォト


想設計工房
急こう配の屋根に天井を張らずに垂木、野地板等の構造材を見せる構成。そのために天井が高く、限られた面積の部屋を実際以上に広く感じられます。
ここでも屋根面の外断熱と壁の熱い断熱材が、夏涼しく、冬暖かい環境を作り出しています。


Altopia Inc.
例えば駅のコンコースに滞留する熱気の排出にも、ハンターのシーリングファンは使われています。
ここは都内のJR駅コンコース。設置されたのはハンターの代表機種「ハンターオリジナル」。上向き送風で、天井の窓へ効果的に空気を送り込んでいます。


株式会社coto
築31年のマンションリノベーション。
天井はコンクリート現しとし、床はアカシアの無垢フローリング。
扉・キッチンはラワン合板のオイルステイン塗装。
水廻りとまとめてプランニングし、廻りの壁を黒としアクセントに。
少し男性的な空間になりました。


株式会社Re-create
知らないと損!満足度の高い「ダウンライト」の増設について
http://remansion.jp/staffblog/4212.html
#ライト #ダウン #マンション #オプション #天井


華ちゃん
1年ほどかけて念入りに工務店と相談をし、
5月に新築が完成しました☆
2階の寝室は勾配天井にし木目調の壁紙、吊り下げ照明で第二のリビングになるように仕上げました。
勾配天井にすることで広々と見え、日常とは少しちがう特別な空間になっています✩*。


aphroditeyuko
二階の天井に
屋根裏部屋をつくってもらいました☝︎
大人が立つのは無理ですが。
☑︎ツリー
☑︎ゴルフバック
☑︎扇風機 夏は下ろす☝︎
☑︎門松
☑︎リカちゃん人形
☑︎シルバニアのおうち
☑︎工具
置いてます。