収納ラックのインテリア・部屋のフォト


and_a_plus
100均DIY
セリアの木製ボックスと
ホームセンターのすのこで
3段ラック
これがめちゃくちゃ便利!
キッチンで
子ども部屋で
トイレで
作り方はこちら
https://youtu.be/6thJvp93bg0


____pir.y.o
幼稚園に通う息子用のお支度ラックです。
セリアのすのこを中心に100均アイテムのみでDIYしました。
すのこの隙間に角棒が丁度ピッタリ入るので、うまく利用してハンガー掛けを作ったり帽子など掛けられるフックをつけるなど、子どもが使いやすいように工夫しています。


Lhouse(エルハウス)
こんにちは!長野県茅野市の工務店「エルハウス」です🍎
おうち時間が待ち遠しくなるようなお部屋ですね✨手仕事が趣味の奥様は、専用のミシン部屋で“ちょっとしたもの”をつくる時間を楽しみにしているようですよ🎵
家づくり成功の秘訣は、たくさんの家を見ること✨エルハウスの「フォト」が、家づくりの参考になったらとても嬉しいな🎵


mito
今日も変な寝かたのあめちゃん🐶
1枚目のあめちゃん🐶ニワトリのおもちゃみたい🤣🤣
お友達用に作った収納ラック?
気に入ってもらえたら嬉しいけど、頑張ってもこれくらいの出来でした😅
途中まで順調やったのに塗装で上手くいかなくてそれからグダグダなってしまった😭
けどなんとか形になったかな😁
最後は先月産まれた甥っ子の子供ちゃん👶💕
可愛い〜🥰
けど、私はまだ会えないけど😭ばぁちゃん(私の母なんでうちでは大っきいばぁちゃんと読んでますが😁)写真送ってくれたから写真だけ💕
で、甥っ子の子供は、なんて言うかなぁ?🤔


マロン
私の作品が生まれるアトリエ机のサイドの壁際に立て掛けていたリメイク時計を壁掛けにして、DIYツールやグッズ収納のラックを並べています。セリアのパンチングボードにリングを通したペンチやハサミは適材適所!最新作はプラスチックと木板の異素材飾り棚で西海岸インテリアも!


____pir.y.o
何年か前に購入した収納ワゴンを
更に使いやすくしたいと思い
すのことワイヤーラティスを組み合わせて
棚を100均DIYしました。
何故このようにしたかったかのか…
詳しくは最新アイデア記事を
是非ご覧ください♪
既に読んで下さった方はありがとうございます♡


テンマフィッツワールド
【デスク周りの整理整頓グッズ】
デスク周りはペンやハサミ、書類やクリップなどこまごましたアイテムが多く、片付けにくい場所のひとつです🤔
さらに、どこに何があるかわからないデスク周りでは仕事や学習に大きな影響を与えてしまいかねません😖
デスク周りの文房具を使いやすいように片づけて、デスク周りをすっきりとさせましょう✨
ペンや書類など頻繁に使うアイテムをメイン収納に分類し、あまり使わない文房具はサブ収納に分類すると
それだけでも探す時間を短縮することができます🫣
頻繁に使う文房具はおしゃれなラックに収納すると「見せる収納」として活用する事もできます🎶
引き出しやラックなど、それぞれの文房具に合った収納用品を選ぶと整理整頓しやすくなりますね😊


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
こちらはDIY最新作!
大型チョークボードの収納ラックを
100均DIYしました。
セリアのすのこや木板を組み合わせています。
キャスターを付けて掃除しやすくしました。
電動工具不要でどなたでも挑戦しやすいです。
応用すれば傘立てや
スリッパ収納ラックも作れそうです。
記事が公開されましたら
是非読んでみて下さいね♪


SPR
洗面所の横のスペースに差し込み型ラックを作りましたヽ(・∀・)
洗濯洗剤、食器用洗剤、ガラスクリーナーなどの容器を斜めに差し込めるラックで取り出しも簡単!
ちなみにこのラックの上にダイソーのキッチントレイが置けてドライヤーやシェイバーを入れる場所も出来ました( ^∀^)
前投稿の作品なのでそっちも見てね(╹◡╹)


上野景子(MotherJAM)
\整理収納サポート/
ガレージのお片付けに入らせてもらいました。
キャンプが大好きなお客様です。
たくさんのキャンプグッズを
スッキリと収めることができました♪
今回はイタリア製のメタルシステムを
選びました🇮🇹


____pir.y.o
こんにちは♪
以前、リビングの一角に
大型収納ラックを100均diyして
郵便物や書類、ランチョンマットを収納していたのですが…
時間の経過とともに
麻紐がたるんでラックが床につくようになって
掃除がしにくくなってしまいました。泣
※もう少し短めに作れば問題なかったのですが
ジャストサイズで作ってしまったのが仇となりました。
くよくよしていても仕方がないので
新たに収納ラックをプチdiyしました♪
アイデア記事が公開になりましたら
またお知らせしますので
是非After写真を楽しみにしていて下さいね♡


ひなたライフ
どこよりも早く、先行予約販売開始!
マルチに使える人気の収納ラック「プラスラック」から、赤みのないグレイッシュな木目がスタイリッシュな新色「グレー」が登場です。💁♀️✨
洗練された大人カラーで、高級感のある木目調の樹脂シートは、まるで本物の無垢材のよう。😍
とても軽いので置きたい場所にさっと移動できて、高さを出すことで空間を有効に使い
収納を増やすことが出来る便利なコの字ラックです。🙆♀️🎶
食器棚やキッチンカウンター、デスクの上など限られたスペースでも
あっという間に2倍の収納場所ができて、空間を無駄なく使うことができます。
ティッシュボックスが横にすっぽり収まり見た目もスッキリ、またカゴやトレイを使えば収納の幅がさらに広がります。💡
ワイド▷奥行22cm、対荷重4kg
スリム▷奥行き14cm、対荷重3kg
食器や小型家電なども置くことが出来ちゃいます!
繊維材にオレフィン系樹脂化粧シートが貼られていて耐久性は抜群。
水や調味料などをこぼしてしまってもサッと拭き取れて、お手入れしやすいのも嬉しいポイントです。🙌
向きを変えて横向きに置けば、目隠しにできたり、ブックスタンドにもなっちゃうマルチに使える優れもの!❤️
それぞれのライフスタイルに合わせて、魅せる収納に便利なコの字ラック✨�スッキリとシンプルなデザインもインテリアの邪魔をせず取り入れやすいポイントです。
プラスラックでお家収納をもっと楽しみましょう。😆🎶


i-coord(アイコーデ)
お気に入りの雑貨や洋服などをディスプレイするラックとしてまた、オシャレな部屋や店舗などのワンポイントとしてご利用下さい。
デザインはシンプルながら、落ち着きのあるテイストになっています。水平も再現できるよう鉄脚には高さを調整できるアジャスターが付いています。


i-coord(アイコーデ)
4段分棚を設置しておりますので、収納力は抜群。全面が開けたデザインなので見せる収納としてだけではなく
小物をディスプレイしてたりと、店舗用什器としてもおすすめ!
メンズ、レディースどちらのお部屋にも合うカワイイ、カッコいいラックです。部屋や店舗などのワンポイントとしてご利用下さい。
※サイズ変更(横幅、幅)並びにデザインの変更も承っております。


i-coord(アイコーデ)
デザインやサイズなど、お客様よりいただいたご要望を忠実に再現し、オーダーメイド、あるいはセミオーダーでお作りしています。
工場直売の利を生かし、あらゆるご要望にできる限り柔軟に対応していますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。


i-coord(アイコーデ)
キッチン周りのボトルやストックの缶詰などをすっきりまとめて収納できるキッチンワゴンとして、また収納シェルフとしても使用できます。 空間になじむデザインなので、アイデア次第でシチュエーションやスタイルを問わずコーディネートできます。 部屋や店舗などのワンポイントとしてご利用下さい。
また、溶接により頑丈な製品になっておりますので少しの重量物でも安心してご使用いただけます。