美術館 ミュージアムのフォトまとめ


sai
久々の投稿
急遽旦那さんのお休みがとれたので以前から行きたいと思っていた金沢へプチ旅行…GO〜‼︎
日月の短い旅ゆえ美術館(ミュージアム)巡りを先に。
『谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館』
偶然にも開催されたばかりの企画展に…
日本にも世界で活躍する偉大な建築家がたくさんいます。
第2回企画展
「日本を超えた日本建築
― Beyond Japan― 」
槇文彦/磯崎新/谷口吉生/伊東豊雄
安藤忠雄/隈研吾/SANAA/坂茂
関連するキーワードのフォト


F.A.D.S
「美術館のような住宅を建てたい。」という、絵画とレコード鑑賞が趣味の建築主のための住宅です。それぞれの空間に飾られた所蔵作品を見て行くと、まるで美術館のように住宅を一筆書きで巡ることができます。事前に、お持ちになっている絵画の大きさや、レコードの種類、枚数等を詳細にうかがってから設計を始めました。絵画やレコードを引き立てるために、部屋のインテリアは、美術館の展示室のように、白一色で統一しています。


ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
横浜にあるカップヌードルミュージアムにて、手作りカップヌードル!
ベースが同じ味でも、トッピングのチョイスが違うだけで、オンリーワンのカップヌードルになるって嬉しい楽しい♡


mito
7日~8日にかけてウララちゃんが遊びに来てくれました‹‹\(*´꒳`* )/››‹‹\( *)/››‹‹\( *´꒳`*)/››•*¨*•.¸¸♬︎
7日の日は、🐻さんも来てくれて3人でお気に入りのうどん屋さんでうどん食べてからカップヌードルミュージアム行ってからカラオケ(๑˭̴̵̶́ꄱ˭̴̵̶̀ )🎤✨歌いまくり🎶
楽しかった😊🎶
2日目は、神戸どうぶつ王国行ってから人気カフェのあらりんご行って中華街行って来ました(◍•◡•◍)♡♬
1日たっぷり楽しめた❤
めちゃくちゃ充実した幸せな日になりました(๑›‿‹๑)✨
いっぱいお土産も頂いちゃいました❤(。☌ᴗ☌。)
色々いっぱいありがとう(。•ᴗ•。)♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*❣️❣️


sai
久々の投稿
急遽旦那さんのお休みがとれたので以前から行きたいと思っていた金沢へプチ旅行…GO〜‼︎
日月の短い旅ゆえ美術館(ミュージアム)巡りを先に。
『谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館』
偶然にも開催されたばかりの企画展に…
日本にも世界で活躍する偉大な建築家がたくさんいます。
第2回企画展
「日本を超えた日本建築
― Beyond Japan― 」
槇文彦/磯崎新/谷口吉生/伊東豊雄
安藤忠雄/隈研吾/SANAA/坂茂


sky
GO to travel 🚗💨両親と箱根へGO❣️
1日目はお天気が☔️悪くて美術館めぐり❣️
ガラスの森
お日様☀️が出ていたらキラキラ✨してもっときれいだったんだろ〜なぁ
今日はお天気良くなって富士山🗻見えると良いなぁ❣️


sky
くどい💦また箱根旅の続編🤣これで最後💦
箱根彫刻の森美術館で、アートに同化してきました🤣
雨が降ってるのに💦私に付き合わされる父🤣🤣母はノリノリ🤣
美味しいお蕎麦を食べて😋
最後の写メはぜ〜んぶススキです❣️
仙石原のススキ❣️
雨が降っていたので残念ながら車内から👀のみ❣️


ハム之助
バンクシー展
会期初日前日に見つけてチケット予約しました
当日多くの人が来ていて会場は密でした
今は会期の中盤です
少しは空いているかなぁ
色々な意味で考えさせられます🤔
久々の書き込みでした🐶


anabon🍀
春の穏やかな天候の中 ムーミンの原画展に行って来ました🙂
遠出は本当に久しぶり…🙄
ムーミン、スノークのお嬢さん、リトル・ミイ、スナフキン、ムーミンパパ、ママ、ヘムレンさん…お馴染みのキャラクター達が迎えてくれました☺️
子供の頃 のんきにアニメ見ていたけれど 今なお世界中の子供から大人にまで愛されているムーミン
ムーミンの凄さを改めて感じてきました😊🌸


くれは
アルバムを整理してたら懐かしい物が出てきました!
シャガール展を見に行った時のポストカードとポストカードが入るクリアファイルです❤
気に入っていてポストカードは1枚だけど残っていました😅
結構買ったんですがバースデーカード🎂とかで渡したことを覚えています!シャガールってなんて魅力的なんだろう!
愛がテーマだからかな?
一緒に行った当時の彼氏も絵画が好きで長い時間見てたなー!(笑)
また松本に来ないかな?と願っています!シャガールの画集、なかなか手に入らなくて💦高いし。
古本屋で探すかな?


*sayu.rium*
*ヤンマーミュージアム*Jun 26
ヤン坊〜マー坊天気予報でお馴染み🎶
予約制で少人数2時間制、足の裏まで消毒
対策万全で並ばずに遊べました(≧∀≦)
蒸し暑い日でしたが、室内快適(*´꒳`*)♪
アラフォー後半の私、子どもと一緒にはしゃいできました\(//∇//)\
見苦しい写真でしたら申し訳ありません🙇♀️


*sayu.rium*
*屋根の上にビオトープ(*´꒳`*)*
残念ながら曇り空で琵琶湖と空の境めが分からないですね〜💦
ビオトープ、めだかϵ( 'Θ' )϶が気持ち良さげでした♪
私も軒下足湯でひと休み♡
秋はたくさんのトンボが飛び交う景色が見られそうです🎶


*sayu.rium*
*BIWAKOゼリーサイダー*
帰りにテイクアウトしました🥤
お目当てはランチタイムのトラクタープレート
でしたが…残念ながら売り切れ😭
数量限定みたいでした💦
*びわ湖長濱ブルーは長浜市栽培のバタフライピーだそうです(*´꒳`*)♡
*レモン🍋を搾ると色が変わり
味もパインとレモンでさっぱりのサイダー味です😋
*ストローからクラッシュゼリーも一緒に楽しめて、美味しかったです🎶
*トンボさんにも分けてあげました〜(≧∀≦)♪
*社名のヤンマーはオニヤンマから
創業者の山岡のヤマにも似せたんですって〜
*vが重なってるようなロゴマークもトンボの羽
、豊作の象徴だそうです。