住まい 床のおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


niko
玄関から続くリビングの床
框も買って貼りました〜💪
二匹のイタズラ交わしながら
足りなくなって追加注文したり
バッタバタでしたが
いい感じに仕上がりました✨
サラッとヒンヤリするのか
cappuccino🐶🐻
常にぺったり😅😅😅
気に入ってくれて何より…💦
でもなんかイモ虫みたい(笑


美化委員 山崎希巳枝
床に物を置かない方が運が良くなると信じています😉
おまじないでもなんでも、信じることで物事をポジティブに考えられるようになるみたい。
本当に運が良くなるかはわからないけれど、確実に床はきれいになるよね😁


おしまゆ
そんでもって床塗り!
ガレージの床の塗料って結構賛否分かれるんですけど
主にエポキシ系とウレタン系があって
使用用途によって違うんですよねー
エポキシの厚塗り、薄塗りでも違うし
ウレタンも用途によってはよかったり全くダメだったり
僕はいつもエポキシの薄塗りですね。
安いのはアイカのジョリエース
おススメですよ
だいたい僕の車庫で80坪くらい240m2くらいあるんですけどだいたい1斗缶で4セットくらいで足りたかな?と
ほんとはもう少し重ねたいですけどね〜
軽整備〜重整備ものが簡単にはずらせないなんて人はエポキシ
塗装とかが多くて結構塗り替えしてもいいって人はウレタンがいいかなと
ま、これは個人の持論です。
ケチっても仕方ないので15万くらいはかかりましたが奮発しました
尚、やり方は間違えてると悪いので載せません笑


南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
テラコッタタイルの床のキッチンが憧れでした♡
冬場は少々冷たいけれど、沖縄の冬なので何とかやり過ごせます^^;
汚れても水拭きかメラミンスポンジでこすればOKなお手入れ楽なタイル床。
そろそろ大掃除もかねてピカピカにしてみようかな?


CD
我が家の自慢は床材!
五反田の東リのショールームまで足を運んで選んできた床材です。
木目調で凸凹もあるのに木ではなく、汚れも目立たぬ優れもの!
商品さえ手に入れば、破損の時に張替えも割と簡単にできます。(木材に比べて…です)
掃除はほとんどクイックルワイパーのみ。
ズボラで喘息持ちの私は掃除機を使わずに済むので助かっています。


株式会社フレッシュハウス
キッチンカウンター下と壁にラックを取り付けて
キッチン収納をたっぷり取ったキッチンにリフォームしました。
対面キッチンとしたので、片付けや収納がとても楽になりました。
キッチンの色は、好きなオレンジに
グリーンのモザイクタイルをアクセントにしてみました。
床は、リビングなどと同じ無垢のフローリングとして、
木のぬくもりを感じられるキッチンとなり気に入っています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


株式会社フレッシュハウス
ポップでかわいいパステル調のキッチンとリビングにリフォームしました。
収納棚は、好きな赤色に。
床は、無垢のフローリングにしています。
ナチュラル感も加わって、居心地のいい場所になりました。
かわいいに囲まれて、楽しい毎日を送っています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


株式会社フレッシュハウス
キッチンとダイニングをリフォームしました。
ダイニングの床を無垢のフローリングに
ダイニングテーブルも一枚板のものにしてみました。
さらに、キッチンカウンターも一枚板に
このキッチンカウンターは、観葉植物の色合いと調和がとれて
とても気に入っています。
木のぬくもりを感じられる、素敵な空間になりました。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


株式会社フレッシュハウス
リビングをホップ調のイメージにしてみました。
扉、床、壁、インテリアとの色合いを考えて
空間をデザインすることを楽しんでいます。
空間作りは妥協しないで、
テーブルを造作し、室内に合うイメージにしています。
自宅に映画のワンシーンのような空間ができて
室内で過ごすのが
いっそう楽しくなりました。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


株式会社フレッシュハウス
トイレのリフォームでは
壁と床にこだわりました。
テラコッタ調の床とレンガ調のクロスの
コーディネートで
明るい雰囲気になり気に入っています。
扉付きの吊り戸棚を設けているので
トイレ用品が目に触れることもなく
すっきりとした清潔感のある空間になりました。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


株式会社フレッシュハウス
トイレの壁の1面だけを落ち着いた赤色の壁紙にしてみました。
白と赤の壁紙に窓からの光があたり
時間によっていろいろな表情を見せるトイレになりました。
トイレをスッキリとした印象にしたかったので、
ペーパーホルダーを壁に埋め込んでいます。
また、床は無垢のフローリングにして
窓辺には、アクセントに観葉植物を置いています。
光、スペース、色彩といろいろなアイデアを取り入れてみて、
トイレがくつろげる空間になって気に入っています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


株式会社フレッシュハウス
寝室をリフォームしました。
くつろげる空間としたかったので
濃い茶系の床と
ブルーのカーテンや寝具を選択。
落ち着いた雰囲気の色合いが気に入っています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/