住まい オリジナルのフォトまとめ


猫助工房
型取り複製と言っても
一体一体手直し等するから
やっぱり同じ物は作れない。
手作り感満載だけど
そこがハンドメイドの良い所
ではないでしょうか?
カラーもそれぞれ違う
"来福鳥"
手にされた方に
幸せと福を運んでくれる事
を願って作ってます(๑´▽`๑)॰˳ཻ̊♡


MAMI OKA
こんなリビングテーブルが
あったらいいのに✨を形にした
オリジナルです✨
テーブル下には、
棚が欲しかったんだけど
アミアミだったらほこりが
たまりにくいよな〜と
思いついて、細すぎない
適度なバランスの
柵ふうにしました✨
テーブル下の棚は、
もう一段、ちょっとした
冊子や紙類が入れられる棚が
ほしくて、
普通に棚板にしても
よかったんだけど、
ホームセンターで何か
良いものないかな〜と
探索してたら、
偶然見つけたのがブラック
アイアン風のジョイント金具✨
次のpicにアップします〜✨


Den設計室 一級建築士事務所
十分な庭を確保出来ない都心の住宅地。
視覚心理的に広さを感じるようにデザインすることもある。
障子を閉めた時、植栽の影を室内から感じ取れれば、
窓の向こうに広がる景色を想像できる。
それは想像の世界だけど、窓の位置や大きさ、障子を設けるか否か、
植栽との関係や見せ方も含めたデザインの可能性を考えること。
限られた敷地の大きさの中で、最大限のライフデザインを具現化すること。
Den設計室の仕事です。


株式会社フレッシュハウス
オリジナル金具を使ったスケルトンのオープンスタイルの吊棚を
キッチンに設置してみました。
見た目もよく、収納力と使いやすさも兼ね備えた吊棚に満足しています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


Den設計室 一級建築士事務所
中古マンションを購入し、入居前にリノベーション。
特徴は、3LDKだった間取りをワンルームにしたこと。
ご夫婦ふたりの生活のため、部屋数は当初から要望にはなく、
薄暗くなってしまう北側玄関や各部屋の明るさの確保と、南北に抜ける通風確保。南側バルコニーから玄関までに3つの風の小道があり、その小道をぐるぐる回遊できる。
仕切れば良いのは洗面・浴室・トイレのみ。
あとは風の小道に合わせて収納力を確保。
玄関土間に加え、土間スペースもあるため、大切な自転車も室内に持ち込める。
ワンルームのため、エアコン1台で空気を循環できるようにしている。
断熱対策もしているので、夏も冬も問題ないとのご感想。


Den設計室 一級建築士事務所
十分な庭を確保出来ない都心の住宅地。
視覚心理的に広さを感じるようにデザインすることもある。
障子を閉めた時、植栽の影を室内から感じ取れれば、
窓の向こうに広がる景色を想像できる。
それは想像の世界だけど、窓の位置や大きさ、障子を設けるか否か、
植栽との関係や見せ方も含めたデザインの可能性を考えること。
限られた敷地の大きさの中で、最大限のライフデザインを具現化すること。
Den設計室の仕事です。


Den設計室 一級建築士事務所
マンションリノベーション。
必要なものを最小限にすることでコストダウンに。
設計提案・考え方・進め方・気持ちの再確認。
施主に対して、設計者であるわたしが大切にしていること。
「快適に暮らしてます!」との嬉しいご感想をいただいてます。