住まい 黒板ボードのフォトまとめ


____pir.y.o
リビングの一角です。
以前DIYしたお絵描きコーナーで
(※アイデア一覧に詳細記事があります。)
のびのび絵を描く4歳の息子。
両脇にラタン収納ボックスがありますが
これらは無印良品の商品です。
2年半以上使っていますが
お値段するだけあって綺麗維持しています。
特に左側の特大サイズは
大きなおもちゃやプラレールの収納に便利でおすすめですよ♪


____pir.y.o
カフェの入り口をイメージして
自己流DIYした玄関ホールのインテリアです。
黒板ボードはチョークで自由にお絵描き出来るので
子どもたちが喜んで遊んでいます。
おうち時間が充実するので是非♪


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
こちらはDIY最新作!
大型チョークボードの収納ラックを
100均DIYしました。
セリアのすのこや木板を組み合わせています。
キャスターを付けて掃除しやすくしました。
電動工具不要でどなたでも挑戦しやすいです。
応用すれば傘立てや
スリッパ収納ラックも作れそうです。
記事が公開されましたら
是非読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
キッズスペースのお絵かきコーナーです。
塗っと板チョークボードという商品で
水で濡らしたふきんで綺麗に消せて
何度も繰り返し楽しめる優れものです◎
お絵かきが好きで
画用紙では満足出来ない
お子さまへのプレゼントに是非♡
関連するキーワードのフォト


松原建築計画 / 一級建築士事務所
新しい活気のある住宅地にある住まいは、丘の中腹に位置し北東に山の眺め、西には広緑地の緑を望むことが出来ます。仕事場であるアトリエと家族の寛ぎの場の距離感を整理しました。生活の中心を2階にする事で、陽当たりや眺めなど気持ちの良さを得る事が出来ました。スキップフロアで構成された2階は、スタディコーナーや床下収納など機能的に構成されています。