住まい 衝立のフォトまとめ


ピンクピンク❁⃘*.゚
おはよう=☆♪(Good morning)〜(^∇^〜)♥♪ございます。
衝立のディスプレイ少し変えてみました。
この部分はナチュラルを基本にしてます。
ソレでも、少しだけピンクプラスです。
٩((灬∀灬))۶エヘッ*+


ピンクピンク❁⃘*.゚
おはようございます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
先日投稿しました衝立をディスプレイしました。
セリアをぐ~る💫(@Д@)💫ぐ~る💫(@Д@)💫
ナチュラルな感じで仕上げました(*´ ˘ `*)♡エヘヘ
関連するキーワードのフォト


広島市のコスパNo.1の工務店 有限会社カジカワ
元々壁があった所を撤去したので穴の開いてた箇所にフローリングを張りました。
お客様が色は気にしない。在庫にあるものを使ってと言われました。
在庫にどうしても同じ色がなかったので仕方なくこの色に。
フローリングの色が合えば繋ぎ目はわかりません。


伊波一哉建築設計室
SEW KYOTO OPERATION CENTER の食堂です。正面にモンドリアン風のパターンに区切った衝立があります。厨房はありませんがここは食堂なので、流しやポットなどが置かれており、この衝立でそれを隠しています。中央は60インチまで設置可能なTVモニター台になっています。因みに赤黄青の部分は、費用節約のため私自身が襖紙を調達しパネル化して納めたものです。この部分は襖紙を無駄にしないようなサイズで設計してあります。
また、テーブルについては、ここでミーティングや会議等が行われることがあるため、二人掛けのテーブルを4台組み合わせて一つの島にしています。従って前出の会議机同様教室型の並びにすることもできますし、グループミーティングように10人掛けの5角形にすることもできます。五角形の由来は京都→桜→五角形という連想ゲームです。
それともう一つ照明について、よくある安価な事務室用の照明をペンダント照明のようにしています。柱に使う様な木材を対角線に割いてその斜面に照明を縦に5台並べて設置しています。その状態のものを全ネジボルトを使って吊り下げています。前出の会議室も同様の照明が使われています。


Saeko Tashiro
明るくオープンなkitchenにリフォームしました。
LIXILとTOTOのコラボ❣️
後方のオープン棚は創作してもらいました。
LIXILのコーナー収納が気に入ったからどうしても取り入れたかったのですがLIXILで揃えるとお値段もUPしちゃうのでワガママをお願いして。TOTOとのコラボになりました。
天井とオープン棚のクロスはライトオレンジで統一したことでまとまりが出ます。


SheepFactry
ガーデニング用のトレリスで部屋の間仕切り
「壁を抜くのは大変だけど、作るのは出来る」とワンルーム構造になっている我が家。息子のプライベートルームを作る為にトレリスで仕切っている。オープンすぎず、目隠しし過ぎずで丁度いい距離感保つのにもいい感じです。


Heidi.ch
30年前夫が使っていたベビーベッド。
義実家から持って帰って来たものの、サイズが特殊で既製品のマットレスが入らないので、寝室に置くメインで使うベビーベッドは別で買いました。
せっかくの思い出のベビーベッドだし、脚が揺りかごみたいにユラユラ揺れる作りで可愛いし、リビングに赤ちゃんを連れて来たい時に使えるようにリメイクしたいです✨
夫も生まれてくる息子の為にどうにかしたい!と言ってたので夫にはこれを機会にDIYに目覚めて欲しいです✨
私は、色はホワイトでシャビーシックな感じにしたいなという希望がありますが、スイッチさえ入れば夫は出来る人だと思ってるので、お任せにしても良いかな😊


yummy
念願だったトイレのリフォームをしました。汚れの落ちない便器、壊れかけたウォシュレット、汚い壁紙、気に入らなかった床、すべて交換。タンクレスとか格好良い最新式ではないけれど大満足です(*^^*)
2
2
0
「住まい 衝立」でよく見られるフォト
「住まい 衝立」が写っている部屋のインテリア写真は4枚あります。また、ハンドメイドと関連しています。