住まい 建築家のフォトまとめ


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
厚木市I邸新築工事 設計提案
[ご契約いただきました!]
ご提案依頼をいただき、プレゼンさせていただきました厚木市I 邸新築工事、ご契約いただき設計開始の運びとなりました。
防火地域の木造耐火建築物 2階建の計画です。
(2019年の法改正で、75分準耐火というものがありましたが、今回は60分の耐火という流れになりそうです)
敷地の性質を最大限いかすよう、計画立案させていただきました!
良いものに仕上てゆきたいと思います。
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
リビングに面した中庭のある瀟洒(しょうしゃ)な平屋建て住宅です。(令和4年の住宅竣工物件は O邸で3棟目となりました)
中庭を中心とした回遊動線に特徴があり、LDKの延長のような外部空間(中庭)はセカンドリビングのようなイメージで計画させていただきました。
カーテンレスでプライバシーのある中庭は、光や風、移ろい行く季節の変化を日常に感じることができます。
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
天候に恵まれ、撮影を行う事ができました。
1階 LD空間の写真を一部UPさせていただきます。
居心地の良さそうなイメージが伝わってきますでしょうか?素晴らしい空間となりました。
また後日 WORKSへUPさせていただきます。
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
神奈川県綾瀬市のご新築
夕景-
リビングルームは大きな窓があり、室内に光が差し込みます。
窓は熱効率の高いペアガラスを用い、外の冷たい空気や暑い空気を家の中に入り込むことを防いでいます。
施主より、冬場でもエアコン一台で快適とのお言葉をいただきました。
![住まい/建築家/住宅設計/神奈川県/平塚市/綾瀬市/... [中庭足場解体]
平塚市 K邸新築工事…](https://p.limia.jp/resize/sm1/image/7246614/gallery/48339/4ef5477233ac1007177f65847d6e64ce.jpg)

㈱本井建築研究所一級建築士事務所
[中庭足場解体]
平塚市 K邸新築工事。
中庭の足場がとれました。
中庭上空の青空が気持ちいいです。
完成後はK様だけの空となります‥言葉が変ですが、正確にはプライベートな屋外空間となります‥
約10年前、秦野市ST邸で囲い庭タイプの住宅をはじめて設計させていただき、以降 今回の平塚市K邸で8件目の設計となります。
中庭の足場がとれた瞬間は、お施主様同様、私もテンションが上がってしまいます(毎回)。
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
綾瀬市O邸新築工事
[上棟後作業が進んできました・・]
綾瀬市 O邸新築工事。上棟後コロナの関係で作業が遅れておりましたが、工程を取り戻しつつあります。
構造検査→サッシ取付→外壁下地工事まで進んできました。
玄関の三角形状の庇がファサードのアクセントになりそうです。
当初、鋼製庇を計画していましたが、鋼材の価格高騰の影響で、立体的な木庇にデザイン変更を行いました。
中庭型平屋建て住宅です。完成が楽しみです!
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
綾瀬市クリニック新築工事
[開発許可取得]
年初より設計を進めさせていただいておりました、綾瀬市クリニック新築工事。
法29条 開発許可を取得しました。
特定都市河川雨水浸水阻害行為指定エリアであることなど、通常より行政の許認可審査に時間がかかりました。
現在 建築確認、バリアフリー条例、省エネ法などの許認可取得の最終作業を進めております。
神奈川県での設計事務所をお探しなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
完成しました!
綾瀬市 I邸新築工事。
ウッドショック・ウクライナショックによる現場対応では、大工・職人、協力業者の力が必要不可欠でした。
予定スケジュールにて 完成することができ、達成感を感じております。I邸は、土地探しから ご相談をいただき、計画の立案、設計、施工まで すべてを担当させていただきました。
2階ルーフバルコニーから、LDK、1階エントランスへと光が降り注ぐ素敵な空間となりました。I様、打ち合わせでは多大なお時間をいただき有難うございました。今後もお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます!
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
2022年5月7日 / 綾瀬市K邸新築工事
[設計開始しました・・]
綾瀬市 K邸新築工事。ご提案後、設計契約をいただき作業開始の運びとなりました。木造2階建 二世帯住宅の計画です。ルーフバルコニーや吹抜、回遊動線など特徴があります。シンプルなファサードが印象的です。打ち合わせを重ね、良いものへ仕上げて参りたいと思います!
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
平塚市K邸新築工事
[上棟しました・・・]
弊社にて設計監理+施工を行っております平塚市K邸新築工事、3月末に着工し上棟後、屋根防水工事まで進んでおります。着工に際しては、ウッドショックの影響がありタイミングを調整させていただきました。またここへ来て、ウクライナショック・・・
https://motoi-arc.jp/cn9/2022-04-29.html
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html
![住まい/建築家/建築/住宅/住宅設計事務所/綾瀬市/... 綾瀬市I邸新築工事
[完成間近・・・]…](https://p.limia.jp/resize/sm1/image/7246614/gallery/48339/99e48616d01f78aaa995a6a6c81bb564.jpg)

㈱本井建築研究所一級建築士事務所
綾瀬市I邸新築工事
[完成間近・・・]
綾瀬市I邸新築工事 リビングバルコニーまで完成しました。LDKは約23帖ですが、部屋の一部のようなバルコニーも含めると30帖近くの印象があります。斜辺で風景を切り取った様な外壁から差し込む光がとても印象的です。引続き外構工事、完了検査へと続きます。5月初旬にはお引渡しとなります。完成が楽しみです!
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
鵠沼O邸新築工事
完了検査、風致地区検査に合格し お引越し予定日になんとか間に合いました…。
本日は弊社専属カメラマンの撮影日でした。
眺望のある3階LDK空間、下層階には4室の個室と蔵収納、重厚で趣のある外観、駐車利用できるオーバーハングしたエントランスアプローチなどに特徴があります。
写真は
エントランスアプローチ
他の写真も後日アップいたしますね。
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


原空間工作所
商業系地域の建物密集地で、車通りの激しい道路に面した間口5m程度の細長狭小地での住宅計画です。騒音や排気ガス等の影響を考慮して、通風も光も最上階に設置した2基の開閉式のトップライトから取り入れました。風は2階部の道路に面しない隣地側へと通し、光は西側前面道路からも採光を拡散して取り入れて、階段板を全て透明の強化ガラスとすることにより、1階まで光を落とす計画としました。歩道への圧迫感を軽減させるため、2階以上をトラスによるキャンチレバーとし、1階をセットバックさせています。
【ガラス階段の家】


原空間工作所
キッチンからリビングダイニング
キッチンと一体のリビング・ダイニングはワンルーム的なプランとなっており、シンプルで扱い易くなっています。西からの光を拡散して取り込んで、明るく気持ちの良い空間となっています【ガラス階段の家】
![住まい/住宅のハンドメイド/建築家/一級建築士事務所/ハンドメイド/手作り/... DIY
[オリジナル木製ルーバー]
…](https://p.limia.jp/resize/sm1/images/7246614/gallery/48339/9a6f13d6d9646b65c10c815ec38a74cd.jpg)

㈱本井建築研究所一級建築士事務所
DIY
[オリジナル木製ルーバー]
春分の日が過ぎ、南中時の太陽角度が徐々に高く感じてきました。
以前 弊社改装工事にて遮光木製ルーバーを作ったものをご紹介いたします。誰でも簡単につくれます。日差しは確実に和らぎますが、手動です!
外への意識を残しつつ、落ち着いた木質系の内部イメージが実現できます。店舗などの客席に向いているかも知れません。
(木材:ホワイトウッド 1×4の6フィート材・金具:座付貫抜ユニクロメッキ材)ホームセンターで入手可能です。
あまり考えないで実験的につくりましたが、木質の直線ラインが映えるイメージの廊下となりました。
ご興味ある方は、是非お試しください。
㈱本井建築研究所一級建築士事務所
https://motoi-arc.jp/


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
海老名市K邸新築工事
[埋蔵文化財試掘調査]
弊社で設計監理させていただいております海老名市K邸新築工事、本日は海老名市教育委員会による埋蔵文化財試掘調査が行われました。
海老名市は比較的埋蔵文化財包蔵地が多く、計画地も該当地でした。
調査では土器等の埋蔵物は発掘されませんでしたが、約1M以深で奈良時代以降の道の形跡が見つかりました。
(調査では宝永の大噴火(1707年)の黒土を基準に年代推定されます)
施工時には基礎底盤が埋蔵物に接触しないよう注意しながら進める事になります。
㈱本井建築研究所一級建築士事務所
https://motoi-arc.jp/
![建築/一級建築士事務所/建築家/住宅設計/住まい/一戸建て 鵠沼O邸新築工事
[上棟後の作業進捗]…](https://p.limia.jp/resize/sm1/image/7246614/gallery/48339/83060b2aa313cd15c4afc4bc4d8ef357.jpg)

㈱本井建築研究所一級建築士事務所
鵠沼O邸新築工事
[上棟後の作業進捗]
弊社で設計監理と施工をさせていただいております、鵠沼O邸新築工事、天候の影響を受けましたが少しずつ進んで参りました。眺望の良い高台立地であるため、想定外に風が強く、養生作業に追われる場面が続きました…構造体の調整作業など行いながら進めております。本日は晴天に恵まれ屋上からは富士山が見えました。安全第一で進めて参ります。
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
鵠沼O邸新築工事
木造3階建[上棟しました!]
弊社で設計監理と施工をさせていただいております、鵠沼O邸新築工事、本日上棟いたしました。設計段階で足場を設置し眺望確認を行いましたが、実際の木造フレーム越しの3階からの眺望も間違いなく素晴らしいものでした。ご家族の思いの詰まった家づくり…大工、職人、一丸となり「ものづくりスピリット」で進めて参りたいと思います。


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
弊社で工事まで一貫して行うスタイル第1号の物件となりました。ID様にはこのような機会をいただき大変感謝しております。
光や風を感じながらリラックスできるイメージの住宅です。ID様の思いの詰まった素晴らしい空間となりました。
㈱本井建築研究所一級建築士事務所
https://motoi-arc.jp/