住まい チョークボード 黒板のフォトまとめ


____pir.y.o
クリスマスがやってきた!コンテストに参加します♪
クリスマス仕様のリビングインテリアです。
子どもがまだ小さいので
ツリータペストリーを飾っています。
てっぺんの星はマーキーライトです☆
DIYしたチョークボードのお絵かきコーナーには
サンタさんの絵を描いて
クリスマス当日を兄妹で心待ちにしています♪


onokenko
和室の子供部屋 の入り口に、 看板 つけましたー♪
アイアン棚受け に、余ってた黒板 をジグソーで適当にカットしてドリルで穴を開けて、針金で結び付けました☆
ジグソーカットが下手で曲がってしまったけど、まぁいっかー☆


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
こちらはDIY最新作!
大型チョークボードの収納ラックを
100均DIYしました。
セリアのすのこや木板を組み合わせています。
キャスターを付けて掃除しやすくしました。
電動工具不要でどなたでも挑戦しやすいです。
応用すれば傘立てや
スリッパ収納ラックも作れそうです。
記事が公開されましたら
是非読んでみて下さいね♪
関連するキーワードのフォト


イヴママ💕
お絵描きボード第2段‼️
今度は、子供へのメッセージ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
今年受験された方もいらっしゃると思いますが、うちの子は来年受験生。夢だけはデカイ、身の程知らずの我が子。困ったものです ガーン(艸Oдo`*)
母は、応援あるのみですね〜‼️
あと、お金の準備(笑´∀︎`)ヶラヶラ


レオメリ
今月のチョーク絵🖼
来月入院で、7月までは出勤できなくて、少し早いけど、下手な紫陽花描いちゃいましたぁ😊笑笑
今だにチョーク絵上達しないです😅💦💦
入院中は、暇やから小さい黒板とチョーク持ってて特訓しよ〜ぉ😊✨✨
なんで、今年の夏はもうちょい上達してる予定です😊👍


ユーカリ🌿🌿🌿
( ゚▽゚)/コンニチハッ
ユーカリ🌿🌿🌿ですっ
今回はseriaで購入してきたハガキサイズの黒板をちょっとリメイクしてみましたぁ~!
材料は・・・
太めのマスキングテープ
アクリル絵の具
ですっ!
作り方は・・・
まず黒板の枠以外(緑色の部分)にマスキングテープを貼りましょうっ
そしたら自分の好きなようにアクリル絵の具を塗っていってもらうと完成となります!
私はギャラクシー??笑のようにグラデーションのデザインにしましたっ
お気に入り😍ですっ!
皆さんもぜひやって見て下さい!


reks
黒板ボード作りました☆
MDF材に黒板塗料を塗り
枠を錆錆のスパナで囲っています☆
スパナは重いので穴を空けてワイヤーで固定しています☆
自分のイベント用にと作ったので右下にはステンシルで屋号を入れています☆


onokenko
手帳 かいました♪
チョークボーイ さんのマンスリー手帳ー☆
シンプルで使いやすそうです!
レタリングの描き方なども載ってて面白い♪
キッチンすっきりラックの横につけた黒板で練習してみようかなー♪


司馬先生
自作カレンダー。
自室のテーマが「ゴージャス&ラグジュアリー」
ゴージャスゆうたら松野やけど、ここでは金。ゴールドや。
カレンダー以外にも使う時が来るかもしれんから、マステを細く切って線に。
黒板はカインズ。日付はD2。
英語の月はセリアに売ってたメリークリスマスの金やつ(行けばわかる)を自分で切った。
カインズはチョークしかなかった。
D2にクレヨンみたいなチョーク売ってる。それカラフル。描きやすい、水拭きできれいに消せる。オヌヌメ。
ただな、数字の月あるやろ、それな、1と0が足りてないねん。「10月」「11月」来てまう前に新しいヤツ、なんかええやつ買わんとな。


sato
黒板メニュー書いてみましたー(๑´∀`๑)」
ドリンクだけやけど。
しかも手頃なサイズの黒板見つけられず
DAISOのコルクボードにセリアの黒板シート(マグネット)を両面テープで貼ったとゆー…(;´-∀-`)ゞ
で、棚のあたりもまだごちゃごちゃしてますな( ̄▽ ̄;)