住まい 暖房のフォトまとめ


____pir.y.o
家事をしている間、
リビングでぬいぐるみと一緒に遊んでいるはずの娘の姿が見当たらない!!
けど寝息が聞こえる…??
と思って覗いてみると
ぬいぐるみを枕にして寝ていました。笑
暖房のきいた部屋だったので
眠たくなっちゃったのかしら。笑
※この後、きちんと寝室に移動しました。
関連するキーワードのフォト


tkworkshop
お嬢様の小学校入学にあたりお施主さんは子供部屋をつくるのと、他暗かったリビングを明るくしたいというご要望の半スケルトンリフォームのお仕事でした。
暗かった2階は3階に一部廊下を兼ねた吹き抜け(ただの吹き抜けではありません、光も空気も通すFRPグレーチングを床とし、下階に光を落とします。)をつくることにより解決、そしてお嬢様と奥様が楽しんでおすまいになれる工夫を散りばめたリフォームとなりました。
リビングは床に輻射暖房を設置し、床をあたためるのではなく、空気を暖める床暖房が設置されています。
全体に光がまわるように、仕上げが白で統一し、さながら角砂糖のようなお部屋になりました♪


tkworkshop
手前はLDKで、間仕切り兼収納を挟んで奥は子供さん二人のそれぞれの学習スペース,そしてまたその奥に就寝スペースがあたかも収納のように控えています。
また、上部は小屋裏をはがして、奥様の寝室でもあるロフトとなっております。
床材は杉無垢フローリング,建具はシナです。
床には床暖房を設置して、吹き抜け状になった空間を暖めます。


共和木材工業株式会社
吉野桧の無垢材を使ったフローリングです。ワックスには自然素材由来のAUROワックスを使用しております。
また内装の石膏ボードはホルムアルデヒドを吸収する吉野石膏のピンクの石膏ボード「ハイクリンボード」を使用しております。


chobi
デロンギのマルチダイナミックヒーターを購入。じんわり暖かい感じ。13畳用を20畳ぐらいのLDKで使用しているからかもしれませんが💦あくまでエアコンと併用のサブ暖房かな。デザインは気に入ってます。


株式会社マツナガ
ソーラーウォーマーは太陽エネルギーの熱を集熱し同時に発電を行い温風を室内に届ける究極のエコパネルです。
集熱から発電まで全て一体となったシステムなので外部電源をまったく使用しません。これによりランニングコスト0を実現しました。
他の集熱パネルよりはるかに高効率で驚異の60%を実現しました。
お部屋の暖房だけでなくなかなか手入れが行き届かない別荘や空家、物置やガレージ、あるいは家の床下の湿気やカビ対策にとても効果的です。
取り付けやメンテナンスはとても簡単でランニングコストもかかりません。
暖房、換気やカビの対策はソーラーウォーマーにお任せください。
「住まい 暖房」でよく見られるフォト
「住まい 暖房」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。また、インテリアと関連しています。