平田家具店 A型看板のフォトまとめ


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「ブラインドを長持ちさせる方法」のお話。
なるべく「上げ下げしない」ように使うといいんですね~。
ブラインドの故障の原因は「ヒモの擦り切れ」なんですけど、それって上げ下げすることで少しずつ擦れるんです。
なので上げ下げせず、羽根の角度を変えて、それで明るさを調節すると良いわけなのです♪


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「店長(弟)の誕生日」なんですね。
自分で言うのもなんですけど(笑)
お陰さまで本日で37才になりまして。
立派なアラフォーになりました♪(´- `*)
とりあえず今日は…たくさんお酒を飲もうかと思っております!(笑)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「ビートルズ記念日」でして。
1966年にビートルズが初来日した日なんですね~。
そのビートルズのライブに学校をサボって行った高校生などが6520人も補導されたんですって(笑)
スゴい数ですよね~(´ω`)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「回転イスの使用上の注意点」です。
色々あるけれど、最も基本的なこと「グルグルと回転させ続ける」っていうのはやめましょう♪
激しくするとイスが壊れる可能性がありますし、最悪ケガをしちゃうので気を付けましょうね(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「ハンバーガーの日」なんですね。
日本マクドナルドが1996年に制定したもので、1971年のこの日、東京銀座の三越内に日本マクドナルド1号店が開店したから、なんだそうです♪
店長はマクドナルドのチキンナゲットが結構好きです(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は1878年に東京の米津風月堂さんというところが「チョコレートを発売した日」なんだそうですが…
チョコレートは当時、「貯古齢糖」と漢字で表記されてたんですって♪


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「クリスマス・イブ」でございますね~。
日本に「クリスマス」という文化が入ってきたのは1549年頃だそうです。結構古くから日本にあったんですね~(´Д`)
あの織田信長もクリスマスを祝っていた、という話もあるんだとか(´- `*)
(諸説あるそうです♪)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーベン」のお誕生日(洗礼日)だそうで。
ドイツの作曲家で、音楽の授業で必ず習うあのベートーベンでございます。
肖像画でちょっと怖い顔をした、髪の毛がバサーっとなっているあの方です(笑)
「メトロノーム」という一定のリズムで音が鳴る音楽用具を初めて活用した音楽家、とも言われてるんだそうですよ~(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「E.T.の日」でして。
1982年の今日、映画「E.T.」が日本で公開になったから、なんですね。
同作は「地球外生命」を題材にしたSF作品で、タイトルのE.T.は「Extra-Terrestrial(エクストラ・テレストリアル)」という「地球外生物」を意味する言葉の略なんですって♪


ひらた家具店
おは…こんにちはです(´- `*)
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「磁石の日」なんですって。
磁石メーカー、ニチレイマグネットが制定したもので「N極」「S極」の「+・―」を漢字の「十(じゅう)・一(いち)」に見立てて、この日にしたそうです♪


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「モノレール開業記念日」なんですって。
1964年、昭和39年のこの日に東京は浜松町駅~羽田空港駅間で『東京モノレール』が開業したから、だそうです。
社長はモノレールに初めて乗った時、めっちゃ怖いと思ったそうです(笑)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は家具・インテリアのお話。
ここしばらく、色々とあって家にいる時間が長くなっている、という方も多いかと思うのです。
そんな時、「家具やカーペット、カーテンなどを替えてみる」というのも一つの手かと思うのです(´- `*)
気分転換にもなりますし、気持ちも明るくなるかもですよ♪


ひらた家具店
どうもこんにちは!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「1984年に宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』が封切りされた日」なんですね。
これ、子どもの頃からテレビで何度も見てますが…大人になってもテレビでやっているとつい見ちゃったりするんですよね(笑)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は社長の個人的なお話でして(笑)
うちの社長、実は卵かけご飯というものを去年まで食べたことなかったのです。
40年生きているわけですが、今までなんとなく食べる機会がなかったんだそうで。
それで去年食べてみたら、美味しいことに感動した、というわけです(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「118番の日」なんですって。
警察が110番、救急車が119番、海上保安庁への緊急通報番号は118番だから、なんですね。
海上保安庁さんが広く知ってもらおうと2011年に制定したそうですよ~(´- `*)
そんなわけで海のことは118番へどうぞ( ゚∀゚)つ


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日はミュージシャン「北川悠仁」さんのお誕生日なんですね。
「ゆず」という音楽ユニットのお一人として有名でございます(´- `*)
昔は俳優としてドラマ出演されてたこともあるんですって♪


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「手洗いの日」なんですって。
手が5本指であることから「い(1)い(1)て(5)」の語呂合わせで、P&Gさんが制定したんですね~。
しっかり手洗いして、健康管理していきましょう♪
あ、うがいもね(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「オペラ記念日」だそうで。
1894年の今日、日本で初めてオペラが上演されたんですって。
場所は現在の東京芸術大学だったんですね。
その際、オペラの演目を指揮したフランツ・エッケルトという方は、国歌「君が代」の編曲をされた方なんだそうですよ~(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「いいひざの日」なんですね。
「良い膝」を「いい(11)ひ(1)ざ(3)」と読む語呂合わせからだそうで。
寒くなって膝や関節が痛み出す時期ってことで、そういう関連のイベントが各地で行われる時期でもあるんですって♪
関節はもちろんですが寒くなるので体調にも気をつけていきたいですね~(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「早川徳次」さんのお誕生日なんですね。
この方、実業家・発明家で総合家電メーカー「シャープ」の創業者なのです。
シャープペンシルや、「徳尾錠」というベルトに穴を開けずに留められるバックルを発明されたことでも有名なんです(´- `*)
ちなみに「バックル」のことを日本語で「尾錠(びじょう)」って言うんですよ~♪


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「ヨハネス・フェルメール」のお誕生日(洗礼日)だそうで。
現在のオランダの画家でバロック期を代表する画家のお一人でございます。
授業で習ったりしますよね~。
「真珠の耳飾りの少女」という、少女が振り返ったような絵画が有名で、フェルメールという名前を知らなくてもその絵画はどこかで目にしたことがあるはず♪
写実的な手法と光を使った質感表現が特徴となっているんですって(´- `*)
(Wikipediaからの受け売りです(笑))


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「松嶋菜々子」さんのお誕生日なんですね。
数々のドラマ、映画、CMでご活躍されている女優、そしてモデルさんであります。
旦那さんは同じく俳優の反町隆史さんです。
近年だと2011年のドラマ「家政婦のミタ」での演技がインパクト大でしたよね~(´- `*)
それにしても…家政婦のミタってもう9年前なんですね。その事実に驚いております(笑)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「室伏重信」さんのお誕生日でして。
この方、陸上競技ハンマー投げの室伏広治さんの父上なんですね。
同じくハンマー投げの選手で、その記録は現在でも日本歴代2位なんですって!
ちなみに1位は息子である室伏広治さんで、それまでは1位だったわけです(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日はプロレスラー「真壁刀義」さんのお誕生日なんですね。
首から大きな鎖を下げているのがトレードマークで、大の甘党として知られております。
テレビでバラエティにも出演したりするので、見たことある方も多いかも。
テレビでスイーツ関連の食レポをすることもあって、見事に食レポされるそうです。
ただ「顔が怖い」というクレームが来たことがあるそうで、本人はとても傷付いたそうです(笑)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「アントン・ウィッキー・アンパラヴァナル」さんのお誕生日でして。
スリランカ出身で日本在住、国際比較学者で外国人タレントのこの方。
「ウィッキーさん」の愛称でお馴染みで、1979~1994年の15年間、「ズームイン!!朝!」という番組で街頭インタビューするコーナーをされてたんですね。
そのコーナーは「ウィッキーさんのワンポイント英会話」という名前で、街中でいきなりウィッキーさんに英語でインタビューされる、というものでした(笑)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「ベッドの日」なんですね。
日本ベッド工業会が制定したもので
「9(グッ)」「3(スリ)」の語呂合わせ、そして『グッドスリープデー』っていう日でもあるから、なのです。
「9」はgoodの「g」に似てるので「グッ」なんですね(笑)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「1955年に初めて50円硬貨が発行された日」なんですね。
今の50円には中央に穴がありますが、当時の50円硬貨には穴がなかったんですって!
なので100円硬貨と似てて紛らわしかったそうです(笑)
そんなわけで、1955年から1959年(昭和30年から34年)まで作られて、その後、今のように穴が開けられたんですね~。


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「野菜の日」なんですね。
「8(や)」「3(さ)」「1(い)」で『野菜』の語呂合わせで、全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983年に制定したもの、なんだそうです♪
野菜は店長、ブロッコリーが好きです(*・ω・)