おうちごはんloverのフォトまとめ


クイジナート
『豚肉と春キャベツのうま煮 』
今回ご紹介するのは材料カットから盛り付けまで5分のスピード調理レシピ。
作り置きにも便利な一品✨
ご飯や焼きそばなどの麺類ともよく合います🍚
クイジナートの電気圧力鍋を使えば、下ごしらえの炒め工程や仕上げの煮込みもこれ1台でOK♬
コントロールパネルもシンプルだから、どなたでも簡単にお使いいただけます。
📌材料 (4人分)
豚バラ肉(薄切り)…250g
春キャベツ…1/2個(600g)
生姜…20g
ごま油…大さじ1~2
★酒…50cc
★みりん…大さじ2と1/2
★醤油…大さじ2と1/2
★オイスターソース…小さじ2
★水…150cc
📌作り方
①クイジナートの「電気圧力鍋」を使い、「強火」設定で温める。
その間に、豚バラ肉は5~6cm幅に切り、春キャベツは芯を除いて5~6cm角に切る。生姜は皮のまま千切りにする。
②温まったらごま油と生姜、豚バラ肉を加えて色が変わるまで炒める。
春キャベツを加えて全体を一混ぜしたら★を加えて「低圧力」設定で1分加圧する。
③終了したらピンをリリースして蓋を開け、器に盛る。
お好みで小口切にしたネギや七味唐辛子などを添える。
・。・。・。・。・。・
🍲Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\ 冬のおうち時間はマルチグルメプレートで♪ /
寒い日々が続いています。
温かいおうちの中で楽しみを見つけたいですよね🤔💭
クイジナートの「マルチグルメプレート」は、毎日使いたくなるテーブルクッキングの新定番☝
たこ焼きプレートを使用すれば、手作り焼売も簡単に作ることができますよ✨
さらにお好みの2枚のプレートをセッティングして、焼きそばも同時に作ることができます😉
ライトなメニューから本格派料理まで。
さまざまなスタイルで楽しめるマルチユースな一台です♪
みんなで楽しく食卓を囲むにはピッタリの「マルチグルメプレート」。
おうち時間の充実におすすめです。
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @uchikoc
🥢Item:マルチグルメプレート
🔍GR-5J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\ おうちにいながら家族で盛りあがろう🎉/
夏休みのマストアイテム❗️
それはクイジナートのマルチグルメプレートです✨
本格的なたこ焼きからバーベキューまで楽しめますよ🎶
クイジナートのマルチグルメプレートは、平型・波型・たこ焼きと3種類のプレート付き🌟
挟み焼きグリルや2面のホットプレートとして使うこともできます🥩
シルバーでシンプルなデザインなので使うときも収納するときもスタイリッシュ☝︎
普段の食卓にもホームパーティーにもおススメしたい1台です❣️
・。・。・。・。・。・
📷Photo:@uchikoc
🐙Item:マルチグルメプレート
🔍GR-5J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\ レッツたこ焼きパーティー🐙 /
おうちにいながらも楽しいことがしたい♬
そんな方にぴったりなのが、クイジナートのマルチグルメプレート✨
本格的なたこ焼きが楽しめますよ。
クイジナートのマルチグルメプレートは、平型・波型・たこ焼きと3種類のプレート付き🌟
たこ焼きだけでなく挟み焼きグリルや2面のホットプレートとして使うこともできます🦐
おうちでたこ焼きパーティーやBBQなど、この1台で楽しみいろいろ🤗
想い想いのスタイルで楽しめるマルチユースな1台です🎶
・。・。・。・。・。・
🥩Item:マルチグルメプレート
🔍GR-5J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『口水鶏(よだれ鶏)』
今回ご紹介するのは新緑の季節におすすめのレシピ🍃
さっぱりしているので気温が上がる5月にぴったりですよ🤗
うまみたっぷりの鶏肉のゆで汁はスープにも活用できます🥣
クイジナートの電気圧力鍋を使えば、鶏肉料理もふっくらジューシーな仕上がりに🐔
調理モードをセットして、あとはほったらかし◎
小さなお子さまがいるご家庭にもおすすめです👶
📌材料 (4人分)
鶏もも肉...2枚
塩...小さじ1
胡椒...少々
★生姜(スライス)...20g
★長ねぎの葉...2本分
★酒...100ml
★水...200ml
ピーナッツ...適量
香菜...適量
万能ねぎ...適量
<タレ>
鶏のゆで汁...大さじ2~
醤油...大さじ2
黒酢...大さじ2
はちみつ...大さじ1
辣油...大さじ2~3
胡麻油...大さじ1
にんにく(すりおろし)...適量
生姜(すりおろし)...適量
長葱(みじん切り)...適量
炒り胡麻...大さじ1
📌作り方
① 鶏もも肉に塩、胡椒をすりこみ、30分ほど置く。電気圧力鍋に鶏もも肉と★を入れて低圧力で2分加圧する。
② タレの材料を混ぜる。
③ ①を食べやすく切り分けて②をまわしかけ、粗く刻んだピーナッツ、刻んだ香菜、小口切りにした万能ねぎを飾る。
・。・。・。・。・。・
🍲Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\ マルチグルメプレート たこ焼きプレート付✨ /
スタイリッシュなデザインが特徴のクイジナートのマルチグルメプレートは、キッチンにそのまま出してインテリアとしても◎
3種類のプレートから2面のホットプレートがセットできるので、2つの料理を同時進行できますよ👍
モーニングメニューなら家族分の目玉焼き、野菜、パンなどいっぺんに調理可能です🥚
肉料理なら肉の旨みを逃さず挟み焼きで調理🥩✨
短時間でジューシーに仕上げます🤗
おうちのテラスで使えば、ちょっとしたBBQ気分に🎶
グリルの焼き目を見ると家族のテンションもUP⤴
炭も使わないので後片付けも楽チンです☝
想い想いのスタイルで楽しめるのはクイジナートのグルメプレートだけ👏
クッキングシーンの新定番としていかがでしょうか😉
・。・。・。・。・。・
📷Photo:ichico2
🥩Item:マルチグルメプレート
🔍GR-5J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\ホームパーティーの主役は、これで決まり♪/
本日はクイジナートの「マルチグルメプレート」をご紹介✨
「マルチグルメプレート」は、多様な調理スタイルに対応できる有能な調理器具。
お好みの2枚をセッティングして、ホットプレートとグリルなど2つの料理を同時進行することも👏
プレートはフッ素樹脂コーティング加工でお手入れ簡単👍
ワンタッチ着脱式だから、シンクでも洗いやすいサイズです。
スタイリッシュで機能的なデザインは、キッチンやテーブルに出しっぱなしにできるのも魅力的♬
毎日使いたくなるテーブルクッキングの新定番💕
いつでも手軽に、ホームパーティーができますね😉
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @uchikoc
☕Item:マルチグルメプレート
🔍GR-5J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『 ふわふわトマト出汁の冷やし素麺 』
暑い日に食べたいふわふわトマト出汁の冷やし素麺🍅
ツルツルッと食べられるので食欲が落ちている日にもぴったりです✨
普通サイズのトマトを使用する場合は、ひと口大に切ってから使用してくださいね😉
お好みでバジルの葉を入れると、香り高くさらに爽やかな味わいに🌿
📌材料 (2人分)
めんつゆ(2倍濃縮)...100ml
ミニトマト...100g
素麺...適量
📌作り方
①ミニトマトはヘタを取って冷凍する。
②ブレンダージャーにめんつゆと冷凍ミニトマトを入れてブレードユニットをしめる。ブレードの位置に食材が下りてきていることを確認したら本体に取り付けて30秒程度回す。
③素麺とふわふわトマト出汁を器に盛りつけて完成。
クイジナートのコードレス充電式パーソナルブレンダーは、充電式ながらパワフルさが魅力💪
冷凍ミニトマトとめんつゆで、あっという間にふわふわトマト出汁の完成です🍅
・。・。・。・。・。・
🍅Item:コードレス充電式パーソナルブレンダー
🔍RPB-100J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『カオマンガイ 』
今回ご紹介するのはタイの代表的なメニュー♬
ごはんの上に蒸した鶏肉をのせたお料理です。
夏野菜を添えれば彩り鮮やかに✨
栄養たっぷりなメニューなので、夏バテ防止にもぴったり♪
クイジナートの電気圧力鍋を使えば、炊飯と主菜がこれ1台でできあがります👍
夏休みのお昼ご飯にもおすすめです◎
📌材料 (4人分)
鶏もも肉...2枚
ジャスミンライス...2カップ
酒...大さじ1
ナンプラー...大さじ1/2
生姜...1片
長ねぎの葉...1本分
パクチーの根...あればで可
付け合わせ野菜パクチー、トマト、きゅうり...適量
★オイスターソース...大さじ2
★ナンプラー...大さじ2
★スープ(水でも可)...大さじ2
★砂糖...大さじ1/2
★黒酢...大さじ1
★長ねぎ(みじん切り)...10cm(g)
★生姜(みじん切り)...20g
★にんにく(みじん切り)...15g
★鷹の爪(みじん切り)...1本
📌作り方
① 鶏もも肉に塩少々(分量外)を揉み込む。
②クイジナート電気圧力鍋にジャスミンライス、酒、ナンプラー、米と同量の水を入れてひと混ぜし、鶏肉、潰した生姜、ねじった長ねぎの葉を乗せて、「低圧力」で5分加圧する。
③ ★をよく混ぜ、タレを作る。
④ ピンが下がったら鶏肉を取り出し、スライスする。器にご飯、鶏肉、付け合わせ野菜を盛り、タレをかけていただく。
・。・。・。・。・。・
🐔Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・
#クイジナート #cuisinart #クイジナートのある生活 #クイジナートLOVE #クイジナート電気圧力鍋 #電気圧力鍋レシピ #料理初心者


クイジナート
『フルーツミックススムージー 』
今回ご紹介するのはうららかな春の日にぴったりのスムージー🌷
クイジナートの「コードレス充電式パーソナルブレンダー」は1杯分にちょうど良いサイズ🍹
付属のフタを取り付ければタンブラーとして持ち運びできます🤗
充電式でもパワフルなので、なめらかなスムージーがあっという間に完成✨
そのままボトルとして飲めるので洗いものも最小限♬
📌材料 (1人分)
フローズンフルーツ(ミックス)...150g
アーモンドミルク...150g
はちみつ...適量
📌作り方
①ブレンダージャーにすべての材料を入れてブレードユニットをしめる。
②ブレードの位置に食材が下りてきていることを確認したら本体に取り付けて30秒程度回す。
📌ポイント
はちみつの量はお好みで調整してください。
1歳未満の赤ちゃんに、はちみつ・はちみつ入りの食品を与えることは避けてください。
今回、コストコのSunrise Growers「フルーツミックス」を使いましたが普通の冷凍フルーツでも代用可能です😉
・。・。・。・。・。・
🍫Item:コードレス充電式パーソナルブレンダー
🔍RPB-100J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『 秋刀魚の山椒煮 』
秋といえば秋刀魚🐟
9月に入り、市場にも出回りはじめる頃ですね。
皮の煮崩れもなく、骨まで食べられるほどホロホロに♪
電気圧力鍋を使えばキッチン前に居続ける必要なし☝
ほったらかし調理で煮込み料理が完成します✨
📌材料 (4人分)
秋刀魚...4尾
水...100cc
酒...200cc
醤油...50cc
みりん...50cc
砂糖...大さじ2
生姜(皮ごと千切り)...20g
実山椒の佃煮...大さじ2
大葉(千切り)...適量
📌作り方
①秋刀魚は頭を落として4等分の筒切りにし、内臓を除く。素早く洗ってペーパーで水分を抑える。電気圧力鍋に入れたら水、酒、醤油、味醂、生姜、実山椒を加える。
②蓋を閉めて、「低圧力」設定で7分加圧する。自然にピンが降りたら蓋を開け、秋刀魚を静かに取り出す。
③煮汁を「煮込み」設定で照りが出るまで煮詰め、秋刀魚を戻し入れて煮からめる。
④器に盛り付け、大葉の千切りを添えたら完成。
・。・。・。・。・。・
🐟Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『 スイカのスムージー 』
今回ご紹介するのは夏のフルーツで色鮮やかなスムージー🍉🎶
今年は7月22日(木)に移動した #海の日 に向けたスムージーレシピをご紹介☝
クイジナートの「コードレス充電式ハンドブレンダー」は充電式のコードレスタイプのブレンダー。
場所を選ばずボウルやお鍋の中でも使えます🥣
洗浄や収納も楽チンですよ👍
凍らせたスイカもパワフルに攪拌します🥤
スイカを丸ごと購入した時にもおすすめのレシピです✨
📌材料 (2~3人分)
スイカ...600g(皮を除く)
レモン果汁...適量
はちみつ...大さじ1
飾り用スイカ...適量
📌作り方
① スイカはひとくち大に切って種を取り除き、冷凍庫で凍らせる。
② 冷凍庫からしばらく出しておき、少し解凍されたらはちみつとレモン果汁と一緒にコードレスハンドブレンダーで撹拌してグラスに注ぐ。飾り用のスイカを飾る。
・。・。・。・。・。・
🍉Item:コードレス充電式ハンドブレンダー
🔍RHB-100J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『鶏肉のビール煮 』
今回ご紹介するのは感謝を込めて作りたい、父の日の手作りディナーレシピ🍴
作り方は簡単☝︎
見た目がとっても豪華で食卓映え抜群の1品です✨
クイジナートの電気圧力鍋を使えば、下ごしらえの炒め工程や仕上げの煮込みもこれ1台でOK♬
コントロールパネルもシンプルで、どなたでも簡単にお使いいただけます。
📌材料 (3〜4人分)
鶏もも肉...大2枚(800g)
塩...肉の重量に対し0.8%程度
胡椒...少々
にんにく...1片
玉ねぎ...1個(200g)
マッシュルーム...100g
バター...20g
ビール...1缶(350ml)
タイム・ローリエ...各1枚
生クリーム...大さじ3〜4
塩、胡椒...適量
ブラックペッパー、粒マスタード、クレソン...あれば適量
📌作り方
①鶏もも肉に塩、胡椒を全体にすり込み、1枚を3〜4等分に切る。にんにくはみじん切りに、玉ねぎとマッシュルームはスライスにする。
②電気圧力鍋を「強火」設定にしてバターを溶かし入れ、にんにく、玉ねぎを炒める。その間、オイル少々を熱したフライパンで鶏肉の皮目から焼く。焼き色がついたら裏に返し、(火は中まで通っていなくてOK)引き上げて肉汁ごと電気圧力鍋に加える。
③マッシュルームも加えて全体をさっと炒め合わせ、ビール、タイム、ローリエを加えて「高圧力」設定で3分加圧する。ピンをリリースして圧を抜き、生クリームを加える。
④蓋は閉めずに「強火」設定、または「煮込み」設定でかさが減るまでしばらく煮詰め、味を見て塩胡椒で調える。ブラックペッパー、粒マスタード、クレソン等を添えて器に盛る。
・。・。・。・。・。・
🍲Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\ 食欲の秋にはマルチグルメプレートを🍁 /
7,8月に比べると気温も少しずつ下がり、本格的な秋の到来を感じる今日この頃。
秋の味覚で、食欲の秋を楽しみませんか😋
クイジナートのマルチグルメプレートは、
毎日使いたくなるテーブルクッキングの新定番☝
ライトなカフェメニューや本格派料理も、
想い想いのスタイルで楽しめるマルチユースな一台です♪
秋といえばきのこ🍄
きのこのガリバタ焼き&鶏肉で、食欲の秋を満喫しましょう。
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @uchikoc
🍄Item:マルチグルメプレート
🔍GR-5J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\ 夏におすすめの冷製スープ🍅ガスパチョ /
暑い時におすすめなのが冷製トマトスープ✨
ガスパチョはスペイン地方の冷製スープのこと☝
トマトの冷製スープをいただけば爽やかな気分に…🥄
クイジナートの「コードレス充電式ハンドブレンダー」を使えば、トマトやきゅうり、ピーマンなどパワフルに攪拌してなめらかな食感に仕上げます😋
コードレスだからコンセントのない場所でもサッと作れて便利♬
安心のダブルロック構造で、食育を兼ねてお子さんと一緒に作っていただいても👍
暑い季節こそおうちでのクッキングタイムを楽しみましょう🏠
・。・。・。・。・。・
🍅Item:コードレス充電式ハンドブレンダー
🔍RHB-100J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『 カムジャタン 』
韓国のピリ辛ソウルフード。
ゴロゴロお肉とじゃがいものピリ辛鍋はいかがでしょうか✨
暑い日にこそ汗をかきながら食べたいカムジャタン🌶
お好みで春は春キャベツ、冬は白菜を入れるなど野菜を追加してアレンジをお楽しみください😋
※画像は食卓で取り分ける前提で鍋に盛り付けています🥘
📌材料 (4人分)
スペアリブ...700g
じゃがいも...4個(600g)
長ねぎ...1本
塩...小さじ1
水...800cc
ごま油...適量
★にんにく(すりおろし)...15g
★生姜(すりおろし)...15g
★みそ...大さじ1
★コチュジャン...大さじ3
★酒...大さじ2
★醤油...大さじ3
唐辛子...大さじ1〜お好み
白すりごま...適量
万能ねぎ(小口切り)...適量
📌作り方
①スペアリブはフォークで数カ所刺して、骨と身の間に包丁で切り込みを入れ塩をもみ込んでおく。じゃがいもは皮をむき大きいものは2〜3等分する。長ねぎは5cmに切る。
②★を合わせておく。
③電気圧力鍋を「強火設定」にしてごま油を熱し、スペアリブの表面を焼く。じゃがいもと長ねぎを加えて②、水を入れて「高圧力設定」で4分加圧する。
④自然にピンが降りたら蓋を開けて唐辛子、白すりごまを加えて器に盛り、万能ねぎを添えたら完成。
・。・。・。・。・。・
🌶Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・
関連するキーワードのフォト


cn2tl81
沢山の包丁があるので収納が大変になったので収納をつくりました
引き出しの大きさにシナベニアという表面がツルツルしたベニア板を切って
100均等で売っている皿立てを板に沢山並べて裏からビスで止めて引き出しに置くと皿立ての棒の隙間にいい感じに包丁が並べれます
刃が他の包丁に触れないので欠けづらいです
何より差し込む包丁ケース等より衛生的です
5
2
0


マロルパガッチャン
日曜日のお散歩🎶
皆我が道を行く~~~🤣🐶🐶🐶
ルパンは耳が遠くなったみたい😢
でも最近お散歩が凄く好きになったね☺️頑張って歩いてる🐶✨
ガチャピンは木にぴったり🌳密着マーキング🤣🐶どんだけ〜☝️🤣🐶
ジゲンはおやつ貰えるのか貰えないのか常にチラ見チラ見🤣🐶
今日は私のお誕生日
なーんもめでたくはないバースデイになったけど🤣💦昨日前祝い
自分で納豆巻き、よだれ鶏、旨辛スープをかなり辛さ抑え目で作り✌️😆


Black Rose

kaz
74
21
0


Black Rose

kaz
59
30
0


Black Rose

cнie
57
2
0


Black Rose

kaz
59
49
0
「おうちごはんlover」でよく見られるフォト
「おうちごはんlover」でよく使用されている商品
「おうちごはんlover」が写っている部屋のインテリア写真は16枚あります。また、おうち時間,暮らしを楽しむ,丁寧な暮らし,おうち時間を楽しむ,クイジナート,cuisinart,クイジナートLOVE,豊かな食卓,クイジナートのある生活,美味しい時間と関連しています。