マルチーズ みるくのフォトまとめ


みるくちぃ
2021年元旦から今までのみるくの経過☆
みるくは15歳で今まで肺水腫や心臓弁膜症を患っていて、それにより心臓肥大、不整脈と心配なことがあります。
元旦の日にお庭を歩かせていたらフラフラしてパタンと倒れてしまいましたΣ(; ゚Д゚)
それから急いで抱っこして家の中へ。
苦しそうにワンワンと高い声で2.3回鳴いてキュ〜と上を向いて全身に力が入った感じで足も突っぱねて、みるくの意識が朦朧としてしまって、父や母と3人で一生懸命みるくの名前を呼びました。
大丈夫だよ。みんなここにいるよ。と耳が遠くなったみるくに聞こえるようにみんなで声かけをしました。
母と私はついに来てしまったかと覚悟した瞬間でした。
でもみるくは落ち着きを取り戻してくれて、全身に力が入ったから疲れてしまったみたいでスヤスヤ寝始めました。
目を瞑ったことが怖かったけど、しっかり息をしていたのでホッとして様子を見ました。
それから1週間後にも同じようなことが2回ほどあり、数年前にも息苦しそうにしていた時に用意していた酸素缶をみるくの口元に当ててあげたりしました。
酸素缶はすぐになくなってしまうので酸素を出す機械を父が購入。必要な時にみるくに当てました。
次第にみるくは回復していき、お部屋を歩き回ったりおやつもせがんできたり、今は発作前のみるくに戻ったように元気(*´ω`*)
トリマーさんから往診専門の先生を紹介していただき定期的に来てもらって点滴やビタミン剤の注射や検診をしてもらってから少しずつ元気を取り戻してきた感じ☆
まだまだずっと油断は出来ない状態なのは変わらないけど、みるくがまた歩き回っておしっこやウンチもしておやつもせがんでご飯も食べてくれてる事がとても嬉しい╰(*´︶`*)╯
みるくが穏やかに過ごせるように家族みんなで全力でサポートするよ♡


みるくちぃ
みるくとエマの仲良しショット♡
というか、エマがみるくに甘えてる感じ?
みるくのお腹にアゴを乗せてスヤスヤ
(( _ _ ))..zzzZZ
エマはみるくがライバルだけど、大好きなんだよね♡
関連するキーワードのフォト


みるくちぃ
エマちゃんコラ!
みるくの上に手を乗っけないの!
なんどエマの手を払ってもみるくの背中の上に手を置くエマ
みるくは動じず
エマは先住犬のみるくより10歳も年下でみるくは先輩なのに、みるくより上へ行こうとする
ワンちゃんでも性格がそれぞれで見ていて本当に楽しい♪
喋れなくてもみるくやエマの考えてることや言いたいことがわかるよ〜(^-^)


あんこ🐶
5月30日土曜日☀️
緊急事態宣言解除してからの週末
良いお天気になりました。
旅に出たい気持ちを抑えて
もうしばらくは、県内で大人しくしています。
そうちゃんも、リラックスしています🐶💕💕
68
39
0


みるくちぃ
2021年元旦から今までのみるくの経過☆
みるくは15歳で今まで肺水腫や心臓弁膜症を患っていて、それにより心臓肥大、不整脈と心配なことがあります。
元旦の日にお庭を歩かせていたらフラフラしてパタンと倒れてしまいましたΣ(; ゚Д゚)
それから急いで抱っこして家の中へ。
苦しそうにワンワンと高い声で2.3回鳴いてキュ〜と上を向いて全身に力が入った感じで足も突っぱねて、みるくの意識が朦朧としてしまって、父や母と3人で一生懸命みるくの名前を呼びました。
大丈夫だよ。みんなここにいるよ。と耳が遠くなったみるくに聞こえるようにみんなで声かけをしました。
母と私はついに来てしまったかと覚悟した瞬間でした。
でもみるくは落ち着きを取り戻してくれて、全身に力が入ったから疲れてしまったみたいでスヤスヤ寝始めました。
目を瞑ったことが怖かったけど、しっかり息をしていたのでホッとして様子を見ました。
それから1週間後にも同じようなことが2回ほどあり、数年前にも息苦しそうにしていた時に用意していた酸素缶をみるくの口元に当ててあげたりしました。
酸素缶はすぐになくなってしまうので酸素を出す機械を父が購入。必要な時にみるくに当てました。
次第にみるくは回復していき、お部屋を歩き回ったりおやつもせがんできたり、今は発作前のみるくに戻ったように元気(*´ω`*)
トリマーさんから往診専門の先生を紹介していただき定期的に来てもらって点滴やビタミン剤の注射や検診をしてもらってから少しずつ元気を取り戻してきた感じ☆
まだまだずっと油断は出来ない状態なのは変わらないけど、みるくがまた歩き回っておしっこやウンチもしておやつもせがんでご飯も食べてくれてる事がとても嬉しい╰(*´︶`*)╯
みるくが穏やかに過ごせるように家族みんなで全力でサポートするよ♡