簡単 家事アイデアのフォトまとめ


背番号7
今朝はおでん🍢たきながら、パウンドケーキ を焼きました〜。
半分はノーマル、半分はくるみのせパウンドケーキ 、3時に食べよう😆
おでんしたけど、あれ???寒くない😆
窓全開で半袖着てるよ、室温26.5度やし。
夕方、少し寒くなるかな。
じゃがいも入れるの🥔忘れんようにせな。
うちは生姜醤油で食べるよ。
ちょっとだけ、お弁当用冷凍おかず。
ウィンナーとうずらのフライ、甘辛からあげ
(次男君に狙われてのでソッコー冷凍庫に)。
今からお昼のオムライス作って、
今日の仕事はお、し、ま、い👍👍👍


YUKA
ニトリにて吊り戸棚を購入しました
置き場がなくて棚の中にあって不便だったボウルとザル、よく使うスケールとハンドミキサー、粉ふるいを収納できました💓💓💓
ぜーんぶ棚に入ってたので、棚には少しスペースができたのて、明日少し片付けようと思います
お値段以上でした
あとは夕方の虹と、夕飯のオムカレー
チキンライスもちゃんと作りました💦
お腹いっぱいです
ご馳走さまでした


YUKA
こんばんはー
お久しぶりの100均DIYですyuukoさんのアイディア記事を参考に棚を二つ作りました
1枚目の棚はスノコの棚
この棚には台所用の洗剤(重曹やセスキなど)、粉もん系、調味料、毎日使う水切りネットやジップロックなどを収納できました✨✨
2枚目はDAISOさんのカッティングボート(私はまな板を使いました)を使った棚です
ここは天ぷら鍋や廃油入れ、お弁当セット等を収納できました
ステキなアイデアありがとございました✨✨😊😊
3枚目は本日図書館で借りた本
最近インテリアの本にハマってます
今回はキッチンの収納の見直しをしたいのでキッチンの本を中心に借りてきました
あとはテーブルセッティングの本も💓
4枚目は今日の夕飯のミートドリア
冷凍してたトマトソースと手作りのホワイトソース(久々に作った)にチーズをかけてグリルで焼きました
あーお腹いっぱいです笑笑
ステキな本にも巡り合えて、ステキな棚も出来てスッキリ収納してステキ土曜日でした


YUKA
久々のケーキ作り🍰
シフォンとか手の込んだものを作りたかったけど、ズボラなので毎度のパウンドケーキ💦
今回はバナナ紅茶ケーキにしました
ベーキングパウダー入れ忘れたので膨らんではないけど成功した感じ???


じびちゃん
8/21(金) 主人弁当🍱
おはようございます🎶今朝も快晴☀️最高気温31℃🥵暑くなり1日晴れ予報
🐟鮭弁🍱お供に わかめスープ小腹が空いたら🕒お土産でもらった🍪白玉の湯 泉慶の宴・ドンキで48円と激安だった瀬戸内檸檬🍋ご当地ドーナツ棒お茶と一緒に🍵
🙎🏻♂️元気に行ってらっしゃ〜い🚙💨👋
1日穏やかに過ごせますように…🍀
とうもろこし🌽皮を剥き水で軽く洗いラップに包んでレンジで5分チン♪そのまま冷ます🌽粒がシワシワにならず綺麗これが一番簡単😊


とまと
3時のおやつ♡
おこちゃまな私(≧∇≦*)
パリパリミニチョコバナナ~🍌
バナナジュースも好き
バナナケーキも好き
バナナチップスも好き
丸ごとバナナも好き←以前投稿
なのにお猿さんのように皮をむいて丸ごとパクッとして食べるのは苦手
という事で
チョコレートはポリ袋の角に入れレンジでチン🎶
カラースプレーでオシャレに😆
冷蔵庫で冷やして
パリパリミニチョコバナナ~🍌


とまと
私のオススメ~(*ˊᗜˋ)w
ニトリの浅漬けポット😍
何~この可愛さ❤
大根ときゅうりを乱切り🎶塩を少々
重石をして冷蔵庫へ
5分で水分1cm程(この時点で既に美味しい)
15分置けば浅漬け完成٩(ˊᗜˋ*)و
そのまま食卓に…なんてオシャレなの♡
⚠️塩(ヒマラヤピンクソルト)で大根が赤くなってます
10年位前から他メーカーの1500円位?ずっと欲しくて…
買わずにビニール袋で作り続け😅
特別欲しさも無くなってたけど
ニトリで発見してしまった❤
可愛いのに安い(税込800円位)♡
ひ♡と♡め♡ぼ♡れ
買ってよかったぁ(≧∇≦*)
※紹介したのに今は廃盤のようです…ゴメンナサイ


とまと
ヨナナス
Doleアイスクリームメーカー🍦
ヨナナス←名前が可愛い(≧∇≦*)
冷凍果物100%のアイスクリーム❤
めちゃくちゃ濃厚なめらか~😋
3種類(マンゴー・ベリー白桃・黄桃バナナ)
音は少し大きいかな。ゴォォォォ🎶
お手入れも分解してさっと洗うだけ
10年位前に購入してずっと愛用してます❤
私のオススメはワッフルコーン
底にチョコレートコーティング
ホイップクリーム
なめらかアイスクリーム
おうちジェラート風完成٩(ˊᗜˋ*)و
何個か作って冷凍庫に入れて
食べたい時に食べてます(*ˊᗜˋ)w
誰かワッフルコーンの簡単作り方
教えてください~🎶


背番号7
朝からおはぎ作りました。
今朝skyさんの投稿みたら、めっちゃ食べたくなり、冷蔵庫開けたら、もち米、きな粉、あんこがあるある〜💕💕
すぐに米洗って、30分だけザルにあげて
炊飯器スイッチON👍👍
長男君の朝ごはんになりました。
私ももちろん1つパクリと食べました😆
さぁ、掃除しまーす🧹


snow
今日、冷凍したものたち😊
ラップで小分けにし、ジッパーバッグに入れて冷凍してます❣️
便利な保存容器もありますが、私はかさばらずに使い切ったらすぐ捨てられるラップ派です‼️
●ミックスきのこ
(しめじ、椎茸、エリンギをミックス)
●とけるチーズ
(お得用の500g入りを買って、100gずつに)
●厚切りベーコン
(適当に分けました🤣)
●小ネギ
(1束をだいたい2つに)
日曜日にまとめ買いするので、月曜日の午前中にやることが多いです😊
調理の時短&食材も長持ちして便利😆🙌❣️


rumi
先日スーパー行ったら小松菜2袋¥100で嬉しいお買い物してきました~😊
小松菜はいつも生のままカットしてラップ。そのあとフリーザーバッグでまとめて冷凍しています✨
炒め物にいれたり、お味噌汁やスープにしたり
そのまま自然解凍でおひたしにもなるので、冷凍しておくと毎日使えてとっても楽です💕✨
茹でると栄養が損失されるそうですが、生のまま冷凍できる小松菜はとっても楽に保存できるので嬉しいです✨


rumi
朝食で良く食べてる食パン🍞
食パンに
ウインナーやベーコン、ピーマン、玉ねぎなど好きな具と
とろけるチーズをのせてラップして冷凍しています💕✨
パスタ用のバジルソースがお気に入り🤗✨
忙しい朝やのんびりしたい休日にあたためるだけで美味しく簡単にピザトーストが食べられます💕✨


rumi
🔷🔸水菜の保存🔸🔷
最近高い水菜が100円で買えました~👍✨
でも普通に冷蔵庫へしまうと、
水菜って直ぐに しなしなになってしまいませんか⁉️
なので買って来た新鮮なうちに水菜は全部カットして
水に浸した後、キッチンペーパーを敷いた保存容器に
✨
水菜の上にもキッチンペーパーを被せて冷蔵庫へ🤗
こうすることで1週間ぐらいシャキシャキしています💕✨
毎日食べたいサラダなど、サッと容器から出すだけなので
とっても便利✨
忙しい朝に包丁を使わず朝食準備が出来るので
長持ちするだけでなく、時短にもなっています✨
今年は買い物に行く回数も減らしているので
お野菜を長持ちさせながら、しっかりと栄養も取れるようにしています💕✨


snow
①②🍓ベリーソースのパンナコッタ🍓
(山本ゆりさんレシピ)
※レシピでは「いちごソースのパンナコッタ」でしたが、冷凍のベリーミックスを代用
めっちゃ簡単っ😊🙌‼️
ゼラチンをレンチン🎶
砂糖を入れた牛乳をレンチン🎶
その他をまぜまぜ…カップに注いだら冷蔵庫へ❣️
ベリーソースもレンチン🎶🤣‼️
あとはベリーミックスもトッピング💕
③④焼き肉のたれで!やわらか煮込みハンバーグ
(山本ゆりさんレシピ)
これもめっちゃ簡単っ😊🙌‼️
パン粉を牛乳に浸すこともなく、ボールにレンチンした玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳を次々投入し、すぐできちゃう❣️
タレがめっちゃ美味しくて、温玉乗せると最高っ😆🙌‼️
じゃがいもとにんじんも追加したよ❣️
どっちも簡単で美味しい〜っ💕💕💕


rumi
我が家の狭い脱衣所✨
色々diyをしながらたどり着いたのが、洗濯物は
3coinsで見つけたネットに入れて吊るす方法に‼️
ディアウォール棚を作りディアウォールに突っ張り棒をつけています❗
それまでは床に洗濯かごが置かれていたので
掃除が大変でしたが、
吊るしてからはお掃除がとっても楽になりました💕✨
洗濯物はファスナーを閉めてそのまま洗濯機に入れられるので洗濯も楽になりました💕
アイデアでも紹介しているので見て頂けたら嬉しいです😉


snow
昨日、冷凍したものたちです😊‼️
●小揚げ
5個入りのものを、それぞれ小さく切ってラップに。
(写真は、3個残ってたところに追加)
※お味噌汁を作って最後に入れるだけ❣️
●ミートボールのトマト煮(レンチン)
アスパラベーコン(レンチン)
※お弁当に直接入れるだけ❣️
●くるくるチーズちくわ
ちくわ2本にスライスチーズ1枚使用。
ちくわは縦に1本切り込みを入れ、縦に広げて半分に切ったスライスチーズを乗せ、下からきつめにクルクル巻いて、1つずつきつめにラップ。
冷凍庫から出して、半解凍(1〜2分後)で切るときれいに切れます。
お弁当食べる頃には、チーズが少しとろっとしてます😊
※切って巻くだけ😆‼️
めっちゃおすすめです🥰💕


rumi
エコなゴミ箱をDIYしました~😊
ポリ袋の有料化が始まって2ヶ月‼️
我が家では新聞紙や包装紙などを折ってポリ袋の代わりに使い始めました✨
そんな新聞紙ゴミ箱を使いやすく、インテリアに馴染むように収納付きのゴミ箱をDIY✨
これを作ってからポリ袋を使う事が少なくなりました😌
詳しい作り方をアイデアで紹介しているので見て頂けたら嬉しいです👍✨


snow
🍝今日のランチ🍝
レンチン🎶「感動!濃厚カルボナーラ」😊❣️
(山本ゆりさんレシピ カフェごはん6)
カルボナーラもレンチンできる😆🙌‼️
しかもノンオイル❣️
②はレンジに入れる直前。
パスタを折ってベーコン、塩、水を入れてレンチン🎶
そのあと、生クリーム、卵、粉チーズなど💕
濃厚なので、あっさりトマトジュース🍅と一緒に頂いたよ😊
冷凍ストックのベーコンを使って、包丁要らずでより簡単🤣‼️
美味しかったぁ〜っ🥰💕


babaママ
Staub アペタイザーセット
でプリンも出来ちゃう(´ ˘ `๑)♡
インスタですがw𐤔𐤔
この時は、生クリームが売り切れで、
諦めました( ゚∀ ゚)꜆꜄꜆꜄꜆
そーめんとかの薬味入れとかにも便利です♡


Tae
こんにちはヽ(^0^)ノ
こちらは晴れたり曇ったりしてます
簡単✨おすすめ
ハニートースト
パン切りナイフで切り目を入れてバターを塗り
アラジンで焼き、蜂蜜🍯かけて出来上がり
"(ノ*>∀<)ノ簡単✨
カリッと甘くて中ふんわり〜♡♡(*´▽`人)


Tae
(^_^)/おはようございます
昨日の夕ご飯
肉汁ジューシーピーマンの肉詰め
こちらは、よくひき肉を混ぜてお酒大さじ1を入れてあります
すると、じゅわーと肉汁が出てきます(*^^*)
麻婆豆腐
トマト🍅と紫オニオンピクルス
梅おかかきゅうり🥒
フリーズドライ味噌汁


babaママ
今日は手抜き料理(*´罒`*)ニヒヒ♡
いつもですが𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥
そぼろ丼です♥
今日はストウブで揃えました♡
ぜーんぶホワイト♡
あ、Seriaの味噌汁お椀が登場(^-^)
友達が買ってきてくれたので╰(*´︶`*)╯♡
おNewです。大好きなクロス柄➕➕➕
見えないか( ゚∀ ゚)꜆꜄꜆꜄꜆
旦那ちゃんが赤だし味噌汁がいいって、言うから赤だしにすると、白だし〜(ToT)
ワガママ言ってんじゃねぇ💢
だから、ウチは両方用意してます♥
しかし今日は赤だしだ!我慢しろ(ーー゛)
たまにお口が悪くてすみません(*ฅ́˘ฅ̀*)♡


babaママ
iittala イッタラの皿は、スパゲティか、カレー用です♡
昨日は冷製パスタ♡♡
バルサミコ酢が切れてて、慌てて買いに行ったら、売り切れでびっくり( ゚∀ ゚)꜆꜄꜆꜄꜆
3件目でゲット(๑•̀ •́)و✧
生ハム大好きなので、多めに入れました♡
写真撮ろーとしたら、旦那ちゃんが食べてました
( ̄▽ ̄;)
ひぇ〜꜆꜄꜆꜄꜆


Tae
おはようございます😃
晴れてきた☀️
昨日の夕ご飯
豚丼
大根とにんじん🥕と油揚げほっこり煮物
たこ🐙の練り物
笹かま
とろ〜りオクラと豆腐の味噌汁
味噌汁は、オクラを細かく輪切りにして沸騰した鍋へ出汁、オクラ、豆腐、味噌を入れて出来ます
簡単で美味しいです☺️