簡単 gonta*のフォトまとめ


gonta*
ゼスプリキウイ🥝de水玉模様のオープンプルーツサンド♬
おはようございます🤗
まだ眠い💤gonta*です。
休み明けは、起きるのが辛いなぁ💦
うふふ、ちゃんと有言実行😅
昨日はキウイを使って🥝recipe開発❗️
お昼を早めに食べて、食後のおやつとして作りました。
と言うことで、今日のpicは、recipeように撮ったもの。
水玉ケーキがマイブームなので、オープンサンドも水玉ケーキ風🎂
ううん、でもね、簡単なんだなぁ😅
では作り方です✨
◉水玉模様のオープンフルーツサンド♬
クックパッド👉recipe🆔6289274
EATPICK👉https://www.eatpick.com/recipes/view/1333
【材料】3〜4枚分
8枚切り食パン…3〜4枚
〈クリーム〉
●クリームチーズ…50g
●砂糖…大さじ2
●生クリーム…大さじ1
●レモン汁…小さじ1
〈トッピング〉
ゼスプリ•グリーンキウイ🥝…1個
ゼスプリ•サンゴールドキウイ🥝…1個
小ぶりの手で剥ける皮が剥けるオレンジ…1個
いちご🍓…5個
ブルーベリー…5〜10粒
【作り方】
①●をハンドミキサー よく混ぜて、30 分ほど冷やしておく。
②食パンの耳を切っておく。
③クリームをギリギリまで塗り、トッピングをランダムにおく。
④パンの切れ目に沿ってカットする。
※パンの切れ目より飛び出し気味に配置すると、より自然っぽいです✨
うふふ、簡単だけど、見栄えも良くって、美味しいですよ。
よかったら、是非お試しくださいね😍💕
コレで1個ノルマ達成❗️
もう一個くらいrecipe投稿できればいいんだけど、何せ、知恵が無い💦
ううん、ワンパターンでは色々思いつくけど、難しいところ。
さーて、次は何作ろうかなぁ?
キウイ🥝はいっぱいあるぞ!
むむむ、そういえば、今日はゴミの日。
もうそろそろ行かねばならない💧
今日も仕事、頑張ってきまーす💪
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20889


gonta*
パパッとできる、中華三昧🇨🇳
こんにちは🌞
朝からずっと、寝たり起きたりを繰り返すgonta*です😓
眠くて眠くて💤たまらない。
むむむ、睡眠不足なのかなぁ💧
さてpicは、週末に作った中華料理ちゃん。
大皿料理って珍しいでしょ!
我が家の住人は、取り分けてあると残さず食べてくれるけど、大皿料理になると余っちゃう😅
だから、あまり作らない!
珍しく、中華三昧にしてみました✨
◉ちょっとピリ辛が癖になる♪サンラータン♡
https://www.eatpick.com/recipes/view/574
◉麻婆豆腐
◉ビストロで作る‼︎包まない⁈簡単シュウマイ♬
うふふ、謎の包まない⁈シュウマイ♬って言うレシピ。
今、命名しました😅
では作り方はこちら💁♀️💁♂️
【材料】20個前後
豚ひき肉…200g
シュウマイの皮…1袋
●玉ねぎのみじん切り…90g
●片栗粉…大さじ3
■醤油…大さじ2
■砂糖…大さじ2
■胡麻油…大さじ1
■鶏ガラスープの素…大さじ1/2
■すり下ろし生姜…小さじ1
グリンピース…20粒
【作り方】ビストロversion
①●を合わせて、玉ねぎのみじん切りをパラパラにしておく。グリーンピースを塩茹でにして、冷ましておく。
シュウマイの皮を千切りにする。
②①に、■と豚ひき肉を入れよく混ぜて、20等分に丸めておく。シュウマイの皮を纏わせる。グリーンピースを乗せる。
③ビストロNE-BS2600の場合、グリル天板にクッキングシートを敷き、シュウマイを乗せ、手作りしゅうまい(No.237)に設定して、15分蒸す。
※シュウマイ自体に味がついていますが、辛子やポン酢をつけても美味しいです✨
是非お試しくださいね🤗
私事ですが、昨日より Nadiaさんにもrecipe掲載させていただいております。
よかったら、こちらも応援📣してくださいね❗️


gonta*
昔ながらの鉄板ナポリタン🍝
こんにちは🌞
3日postを休んだら、picが溜まりに溜まっているgonta*のスマホ📱
整理を兼ねて、連続post失礼します😅
さてpicは、昨日のランチで作った鉄板ナポリタン🍝
久しく作ってなかったので、レシピの調整を兼ねて制作💦
うふふ、美味しく出来上がりましたよ!
では作り方です💁♀️💁♂️
◉昔ながらの鉄板ナポリタン🍝
【材料】1人前
スパゲティ…80〜100g
玉ねぎ…1/4個
ピーマン…1個
ウインナー…2本
バター…10g
●ケチャップ…大さじ4
●牛乳…大さじ3
●ソース…大さじ1/2
●砂糖…大さじ1/2
●塩胡椒…少々
【作り方】
①スパゲティを、1%の塩の入った熱湯で、少し固めに茹で上げる。●を合わせておく。
②同時進行で、フライパンにバターを溶かし🧈、玉ねぎ➡︎ウインナー➡︎ピーマンの順で炒め、一度取り出す。
③同じフライパンに●を入れて沸騰させとろみがついたら、②を戻し絡める。
④茹で上がったパスタを③に入れ、ナポリタンが出来上がり。
⑤鉄板に油を塗って熱し、といた卵を入れ半熟なうちにナポリタンを入れ出来上がりです✨
意外と牛乳多め🥛です😅
コレがあの懐かしい味になるんですよ!
よかったら、是非お試しくださいね😍💕
梅雨の晴れ間🌞もうそろそろ終わり💦
明日から、梅雨☔️空が戻る予報。
ううん、気圧が変化しているらしく、節々が痛い😅
歳とったなぁ💧
昔は痛くなかったのに😓
今日は、午後から時間があったら、お菓子作りしたいなぁ…。。
さーて、時間のやりくりしないとね😅
最近、昼寝しちゃうから、大丈夫かなぁ💦
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21296
Instagramやってます
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
アメブロ
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
Twitter始めました✨
👉 https://mobile.twitter.com/gonta393939


gonta*
バスクチーズケーキ🇪🇸
おはようございます😃😃
今朝は、もうすでに晩ごはんの準備を済ませ、やっとゆっくりできてます😅
大雨の予報が各地で出ているので、お気をつけくださいネ♪
さてpicは、食べることなく、お嫁行きしたバスクチーズケーキ🇪🇸ちゃん!
recipeも完成して、いい感じの仕上りです‼︎
トロッと仕上がる♬バスクチーズケーキ
📝https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5734
うふふ、こんなに焦げていても、中央部はトロッとろ♪(*´꒳`*)
絶妙な仕上がりになっておりますよ。
カット断面を撮ったものもあるんですが、また後日に…。。


gonta*
けんちんそば🇯🇵
おはようございます🌞
一昨日は雨の中☔️コストコに買い出しに😆
帰ってくる途中から雨が止み、ちょっとショックでした🤣😩😢
結構色々買ってます。
詳細は、 EATPICKブログにしております😅
👇
https://www.eatpick.com/articles/view/23803
さてpicは、一昨日のランチタイムに作ったけんちんそば‼️
実はけんちんそばは初挑戦😅
味付けが、まだ定まっておらず、レシピまだ道半ば💧
一応、色々野菜を入れて具沢山にしてみたのですが、母に『こんにゃくは?』と言われて、ガー〜ン😱😱😱😱
次回リベンジですね。
〈主な野菜〉
レンコン
大根
にんじん
里芋
ネギ
松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、日本橋木屋(@nihonbashi_kiya ) 味の道具揃え 抜き型・3個組み 紅葉をモニターで使用しています。
#松坂屋名古屋店
#キッチンネットプラスアンバサダー
#日本橋木屋
@matsuzakayangy
@nihonbashi_kiya
aiちゃん(@ai2769 )かんずりを送ってくれたので、今回のけんちんそばに使ってみると👀、ゆずと唐辛子の香りが🌶ホワっと広がり、奥行きのある辛味。
おでん🍢や鍋物に良さそうです♬
aiちゃん♬ありがとうございます🤗
かんずりのパッケージにある武将が、上杉謙信‼️
さすが、越後の国。
ここ尾張名古屋だと、三英傑といって、信長、秀吉、家康が出てくるけど、地域差を感じました。


gonta*
かつおのタタキ🐟to夏野菜の揚げ浸し🍆de和御膳プレート♬
おはようございます☀
うふふ、今日は仕事がoffの朝!
いつもと一緒の時間に起きてもゆっくりできる。
ルンルンです✨
さてpicは、和御膳プレート♬
ここのところ、洋食が続いているので、久しぶりに和食を作ってみました😅
どれも簡単なので、パパッと出来てます。
🍀かつおのタタキ
🍀夏野菜の揚げ浸し🍆
🍀きゅうり🥒の酢の物
今日は我が家のかつおのタタキのタレをご紹介しますね♬
◉チャチャっと出来る♬かつおのタタキのタレ
【材料】
砂糖…大さじ2と1/2
醤油…大さじ2
酢…大さじ1と1/2
酒…大さじ1/2
【作り方】
①耐熱ボウルに、全部混ぜて、600W30 秒加熱し、砂糖が溶けたらOK‼︎
②玉ねぎスライスをしき、かつおのタタキをのせ、ネギを添えれば、さらにgood♬
よかったら、お試しくださいね🤗
付け合わせのご紹介💁♀️💁♂️
◉夏野菜の揚げ浸し🍆
こちらは、つゆに昆布を入れてまろやかにするのが我が家流。
お好みのつゆにカット昆布を入れるだけ!
これがいい感じです✨
◉カニカマ入り♬きゅうりの酢の物
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/462
我が家はカニカマを冷凍ストック❗️
香港🇭🇰のスーパーでは、日本のカニカマが冷凍で売っているのをヒントに、そうするようになりました。
とっても便利ですよ✨
むむ、晩ごはんなど、作るものが決まっているので、安心して色々出来そうです😓
1週間かけて、お菓子を仕込みます。
さーてっと、朝ごはん食べて頑張るぞ💪
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21873
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939/


gonta*
残り野菜de長崎ちゃんぽん♬
おはようございます🌞
雨が降り頻る☔️朝。
湿度が高くって、調子が狂う!
晴れて☀️暑くなるのもイヤだけど、雨☂️も苦しいなぁ😅
さてpicは、残り野菜で作った、長崎ちゃんぽん♬
市販品の2人前を、強引に3人前にして、食べました!
この味、いつか再現できないかなぁ!
密かに企んでおります😅
美味しゅうございました!
さて、昨日は結婚記念日でした。
今年は、コロナで、旦那様の帰国が出来ず、むむむ…と思ってましたが、こうやって贈り物🎁がちゃんと届くのは、本当に凄い✨
ありがとうございます🤗
今回は、南部鉄器の急須とは、凄い✨
ピンポーーン❗️
欲しかったんです😅実は…。。
凄い✨好みが、当たってます。
ありがたや、ありがたや‼︎
大事に使いますね♬
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21740
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939/


gonta*
BBQへの🍖差し入れ♬
おはようございます🌞⁈
いや、まだ⁇こんばんは🌇かしら😓
昨日は晴天になり、BBQをしてました♬
なかなか思い通りにpostできてないですが、先に昨日のBBQ野差し入れのpicをpost❗️
昨日は、ビーチ⛱でBBQがありました♬
お肉はたっぷり用意されるさろう…と勝手に推測‼︎
野菜と炭水化物重視で、作ってみました😅
🍀おにぎり…2合分
🍀ホットドック…12個(ウインナーは現地で焼く)
🍀ピクルス…8人前
🍀ちくわのおつまみ…ちくわ10本分
🍀ピンチョス…12本
🍀どて煮…3人前
レシピがあるのは、そのうち3品‼︎
どて煮は、作成中です😅
ではざっとご紹介です✨
🍀ホットドック
〈パン〉
◉基本のロールパン♪
👉https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5744/
〈キャベツの味付け〉
📝キッチンコラム
👉https://www.kitchen-pocket.com/article/article/column/5077/
【材料】関西風ホットドック用具材6個分
キャベツ…170g(葉っぱ4枚分前後)
ウインナー…6本
カレー粉…小さじ1
ソース…小さじ1/2〜小さじ1
塩胡椒…少々
🍀ピクルス
◉きのこと野菜のフレッシュピクルスbyミツカン
👉https://cookpad.com/recipe/4006859
🍀ちくわのおつまみ
◉ちくわのおつまみ for お弁当〈マイrecipe〉
👉https://cookpad.com/recipe/2591828
クックパッドrecipe🆔2591828
どて煮ちゃんは、ただいまrecipe作成中!
次のpicでご紹介します♬
ううん、残念なことに結構足りなかった😓
もっと野菜のおかずを色々作ればよかったなぁ💧
BBQ🍖だったから肉料理はやめましたが、肉料理のが見栄えがいいんですよね😅
次回頑張ろッと‼️👈もう次回も参加💧


gonta*
手羽元de作る♬スパイシーチキン🐓とサモサのワンプレートごはん‼︎
おはようございます🌞
梅雨明け宣言⁈今日かなぁ、明日かなぁ…。。
暑い日がもうじき始まりますね!
ますますコロナの感染者が増えていて、マスク必須の状態❗️
夏にマスクすることになるとは、去年の今頃、思ってもみなかったですよね😅
感染者がこれ以上増えないことを願うばかりです💦
さてpicは、以前作ったスパイシーチキンとサモサのプレート♬
埋もれてたpicです😓
スパイシーチキンは時々作るけど、サモサは久しぶりかなぁ…😅
春巻きの皮を駆使して作ってます。
実はこの日、チキンもサモサのカレー味。
カレー三昧だったんですよ😓
美味しいからいいんですけどね💦
では懲りずにレシピをご紹介✨
◉手羽元de簡単♡カレー風味のスパイシーチキン♬
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/608
【材料】2〜3人分
手羽元…8本
●すりおろし大蒜…小さじ1強
●塩…小さじ1/4
●チリパウダー…小さじ1
●カレー粉…大さじ1
●ケチャップ…大さじ1
●オリーブオイル…大さじ1
【作り方】
①手羽元と●印を全部ビニール袋に入れる。
②口を縛りよく揉み込む。
そのまま、半日以上漬け込む。
※急いでいたら1時間は漬け込んでね。
③オーブンを210度で予熱後、20分焼く。
※途中一度ひっくり返してね。
うふふ、簡単すぎるでしょ💕
よかったら、是非お試しください😆
他に作ったものもちょっとrecipeのURLをご紹介しますね。
◉春巻きの皮de手軽にサモサ♪
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/427
◉コーンスープ🌽
うふふ、サモサの思い出は、香港滞在時代🇭🇰にあるんです✨
重慶マンション(チョンキンマンション)という、有名なカレースポットがありましてね!
その1階のある両替屋さんの前のサモサが美味しくってね❗️
よくおやつに買ってました😅
ああ、懐かしい💦
香港🇭🇰に行きたいけど、行けないですよネ😓
コロナの終息を願うばかりです😰


gonta*
フルーツミニタルト♬
こんにちは🌞
コロナの感染者がまた激増してますね💧
Go Toキャンペーンは実施の見込みになりましたが、この状況で、行っていいものかしら⁉︎と思います😓
今日はいつも作るパン🍞をお休みして、お菓子の仕込み作業中🍪
むむむ、いつもの例のものを作ってます。
さてpicは、昨日の続き。
タルト生地が残ったので、ミニタルトも仕込みました🥧
気温が高くなってきたので、タルト生地が柔らかめ。
敷き込みにくい💧
食べるにはミニタルトのがいいのに、作るとなると、ちょっと面倒💦
でもね、焼き上がりは、とてもいい香りでした。
昨日のpicで使い果たして、ほぼさくらんぼ🍒がなく、冷蔵庫にあった、ブルーベリーとキウイ🥝2種が出動❗️
フルーツの寄せ集めになりました😅
さらに、ナパージュでキラキラ度🤩を増して、完成♬
いかがでしょう。
ちょうど去年の今頃もブルーベリータルト作っていたようで…。。
今年も懲りずに、シーズン到来。
キウイ🥝タルトは3年ぶりかもね😅
美味しく食べる為に、The Roastでコーヒー☕️を焙煎し、アイスコーヒーを添えてます♬
むむむ、コーヒーにタルト🥧
Very good♬
とっても美味しく頂けました😅
さて今日は午後2:00から、SnapDishさんの味噌作りにzoomで参加します♬
よかったら、覗いてくださいね!
むむむ、味噌の下準備しなければ…。。
豆を砕くんですが、1時間もかかるらしい😓
頑張りまーす!
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21939
AKATITI☕(@coffee_style_magazine_akatiti )👉https://akatiti.net
The Roast☕️👉https://panasonic.jp/roast/
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
湯煎で簡単★ローストビーフ🥩withガスパチョ♬
おはようございます🤗
今日は定時に起床😅
でもね、午前中のスケジュールがいっぱいで、もうすでにやる事あるんです😓
その一つが献立作り💦
1週間分の買い物を仕事帰りにする為に、今決めておかないと❗️
ううん頭が回らない😓
さてpicは、昨日の晩ごはんプレート🍽
ローストビーフ🥩と焼き野菜を作って、ガスパチョを合わせてます。
このね、ローストビーフ🥩
失敗を繰り返しながら、やっと行き着いたマイrecipe。
ではご紹介しますね!
◉湯煎で簡単★ローストビーフ🥩
【材料】4人前
牛ブロック肉🥩…800〜1kg(一つの塊を400〜500gにしてください)
塩…小さじ2
胡椒…少々
〈タレ〉
醤油…大さじ4
酒…大さじ3
みりん…大さじ2
ハチミツ…大さじ2
摺り下ろしニンニク🧄…大さじ1
【作り方】
①牛ブロック肉に塩胡椒をすりこむ。
フライパンに油をひき、全面に焼き目をつける。
②ラップを二重に巻き、さらにジッパー付き袋に入れ、空気を抜き輪ゴムをする。
③沸騰した鍋に、②を入れ、3分沸騰させ、その後火を止め、25分放置。
その後袋等を取り、キッチンペーパーに包んでおく。
④タレの材料を鍋に入れ、火にかけ、一度煮立たせたらOK🙆♀️
ちょっと煮詰めてもいいですよ。
ううん、レア度が絶妙なローストビーフが出来上がりますよ。
よかったら、お試しくださいね🤗
さらに、焼き野菜とガスパチョ♬もマイrecipe
◉オリーブオイルを絡めて♬美味しい焼き野菜
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/600
◉夏野菜で暑さを乗り切れ♪ガスパチョ♡
EATPICK(@eatpick )
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/475
夏野菜消費も、これなら簡単ですよ。
よかったら、是非お試しくださいね🤗


gonta*
チキン🐓グリル☆バジルクリームソテー♬withラタトゥイユ
おはようございます☀
梅雨の終わりの大雨で、甚大な被害がでていて、まだまだ油断できない雨☂️。
お気をつけ下さいね。
さてpicは、チキン🐓グリル☆バジルクリームソテーとラタトゥイユちゃん。
私にしては少ない2品。
チキンのボリュームがあるので、少なめにね😅
では作り方です✨
【材料】4人前
鶏モモ肉…600g
塩胡椒…少々
すり下ろしニンニク🧄…小さじ2
白ワイン…大さじ4
●生クリーム…大さじ6
●牛乳…大さじ2
●バジルペースト…大さじ1と1/2
●コンソメ…小さじ1
〈トッピング用〉
ミニトマト…8〜10個
ベビーリーフ…適量
【作り方】
①鶏モモ肉を皮面から焼き、両面カリッとするまで焼く。
②焼き上がった肉を取り出して、カットして、お皿に盛り付け。
残った油のカスのみ、キッチンペーパーで取り除き、白ワインを入れ、アルコール分を飛ばす。
③●を入れて、よく混ぜ少し煮立たせ、火を切り、ソースを仕上げる。
④盛り付けたお皿にソースをかけ、ベビーリーフと1/4に切ったミニトマトをのせたら出来上がりです✨
コレ美味しいですよ。
バジルソースは自家製でも市販品でも🆗。
コレが味の要です😅
今日は、本来作ろうとしていたメニューウィやめて、ちょっと手抜きでコストコ飯の予定🍽
うふふ、手抜きバンザーイ⁉︎
昨日は沢山のコメントありがとうございます🤗
とっても嬉しかったです✨
コレを励みに、不良主婦業頑張ります⁈
(チョットおかしい?)
※チキン🐓グリル☆バジルクリームソテーとラタトゥイユには、『フルール•ド•セル』を使ってます🤗
普通の塩と違い🧂、しょっぱ過ぎず、味がまろやかです✨
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21764
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939/


gonta*
ズッキーニボートand夏野菜のゼリー寄せwithコーンスープ🌽
こんばんは🌞
今日はどんより天気だった東海地方☁️
まだまだ、梅雨って感じですね。
最近、コロナ太りなのか?ただの体調不良なのか?胃の調子が非常に悪いです👎
ううん、食べすぎ飲み過ぎ注意ですね💧
さてpicは、今晩のディナープレート🍽
夏野菜を食べようと思い、以前から作ろうと…企んでいたメニュー。
ちょうど1週間ほど前、こりんきー★(@kayoko_abe)さんがゼリー寄せを作っていらっしゃったので、一部レシピを活用させて頂きました♬
実はゼリー寄せの上の部分、きゅうりで🥒編み込みをしたのですが、全く映ってないですね😆
そんなこともありますよね💦
ううん、残念💧
ズッキーニボートはクックパッドレシピよりお知恵を拝借しました♬
◉夏!ズッキーニdeツナ味噌チーズ焼き
クックパッド(@cookpad_official) recipe🆔2237279
👉https://cookpad.com/recipe/2237279
さらに野菜づくしで、コーンスープ🌽も付け加える私。
コレはマイrecipe
◉缶詰で簡単★年中飲みたい‼︎コーンスープ🌽
【材料】4人前
クリームコーン缶…400ml前後
牛乳…400ml
コンソメ…大さじ1/2
砂糖…(様子を見て)小さじ1〜
塩胡椒…少々
【作り方】
①材料を全部入れて温め、スープを作り、様子を見て砂糖で調整。
たったコレだけ💧
※夏場は冷製でもおいしいです😆
うふふ、簡単すぎてrecipeじゃないね😅
でも今日も一個recipeを投稿できたので、満足です。
今日はInstagramではrepostを、Twitterではretweetを頂き、ビックリ‼️でした。
拙いrecipeばかりなのに、見てくださるって、嬉しいですね😆
いつも、拙いrecipeにお付き合いくださりありがとうございます😍💕
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21505
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939/


gonta*
ミートローフtoひじきのマリネdeワンプレートごはん🍽
こんにちは🌞
梅雨空でジトジトするのは、しょうがないですよね!
気圧のせいか?鼻の調子が絶不調💦
ううん、晴れたら晴れで、日光アレルギーがあるけど、雨も🆖とは、残念です😓
さてpicは、ちょっと前に作った晩ごはんプレート🍽
ミートローフにマイrecipeのかぼちゃのスープとひじきのマリネ風サラダ🥗を添えました。
ミートローフの卵って🥚なかなか中央に来ないんですよね😅
ここが中央⁈と念じながら作るのですが、いつもちょっと下めにズレて残念な結果に。
今回はまあまあってところですね!
あとはカットの幅が卵の中央に来るかどうか⁈
ううんここは難しいです😓
さてさて、今日ご紹介は、ひじきのマリネ風サラダ🥗
我が家のマリネは、酸っぱすぎないのが特徴。
ポイントはハチミツですね!
では、recipeはこちら💁♀️💁♂️
◉ひじきのマリネ風サラダ♬
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/605
【材料】
乾燥ひじき…10g
きゅうり…1本
紫玉ねぎ(なければ、普通の玉ねぎ) …1個
ミックスビーンズ…1袋
●酒 …大さじ3
●水 …大さじ3
●醤油…大さじ1
【マリネ液】
すりおろし玉ねぎ…大さじ4
お酢…大さじ3
エキストラバージンオリーブオイル…大さじ2
粒マスタード…大さじ1
はちみつ…大さじ1
塩胡椒…少々
【作り方】
①乾燥ひじきを水で戻しきゅうりを縦に半分に切り、斜めにスライスし、紫玉ねぎはスライサーでスライスする。
②ボウルにマリネ液に材料を入れて、マリネ液を作っておきます。
③〈ひじきの味付け〉
鍋に、戻したひじきと●印の材料を入れる。火にかけ、たまに混ぜながら、水分が半分くらいになるまで煮詰める。
④温かいうちに、マリネ液と合わせておく。その後少し冷ます。
⑤④のボウルに紫玉ねぎときゅうり、ミックスビーンズを入れる。
その後1時間以上冷やす。食べ頃はそのあとです✨
うふふ、ひじきって煮物だけじゃないですよ。我が家はこのマリネのが主流です😅
よかったお試しくださいね😍💕


gonta*
レモンクリームパスタ🍋
おはようございます🌞
今日はこんな時間にもう一つpost。
昨日から頑張ってるでしょ😅
さてpicは、レモンクリームパスタ🍋ちゃん♪
うふふ、いっぱいレモン味がするんですよ!
牛乳と生クリーム使用。
濃厚な味わいです😍💕
レモンクリームパスタ🍋
【材料】2人前(我が家では3人前)
パスタ…200g
●生クリーム…1/2カップ(100ml)
●牛乳…1/2カップ(100ml)
●パルメザンチーズ(粉チーズ)…大さじ2
●レモン汁…大さじ1(ポッカレモン100使用)
●コンソメ…小さじ1
●塩胡椒…少々
オリーブオイル…大さじ1
〈トッピング〉
生ハム…適量
レモンスライス…適量
ベビーリーフ…適量
【作り方】
①パスタを時間よりも短めに茹でる。
②同時進行で、オリーブオイルを熱し、●を入れて、ソースを作る。
③②に茹で上がったパスタを絡める。
④お皿にパスタを盛り付け、トッピングして出来上がり‼︎
簡単過ぎて、コツはなし😅
夏場は冷製にしても美味しいです‼︎
クリームパスタなのに、レモン味🍋でさっぱりしてますよ!
よかったら、お試しくださいね😆
ううん、雨が降り☔️だから、気温がちょうどいい😆
過ごしやすいですね。
7月までカウントダウンが始まった💧
歳も一つ重ねる来月。
来て欲しいやら、来なくていいやら?
でも着実に迫ってますね。
今年は、旦那様がコロナで香港から🇭🇰日本へ来れなさそうなので、一人で誕生日や結婚記念日を迎える感じ。。
寂しいです😞😔😞😔
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21321
Instagramやってます
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939


gonta*
夏野菜のアクアパッツァ風toかぼちゃのサラダ🎃deディナープレート♬
こんばんは🌆
今日は、夜にもpost。
普段寝ている時間に突入ですが、今日はなぜか起きてます😆
さてpicは、昨日のディナープレート🍽
火曜日が我が家の買い物DAYなので、魚介類は鮮度が落ちやすいので、火曜日が多いんです😅
貝を使ったアクアパッツァ風の料理なので、昨日作った訳。
フライパンで🍳野菜を焼いて置いておき、別鍋であさりをワイン蒸しにし、その後、野菜を戻して一緒にして出来上がりといった具合で出来てます。
この日は野菜モリモリ。
ピクルス🥒にかぼちゃ🎃サラダ付き。
うふふ、たまには野菜メインでもいいですよね!
さてさて今日のrecipeは、かぼちゃのサラダ🎃でーす。
◉レンチンで簡単★かぼちゃのサラダ🎃
【材料】作りやすい分量
かぼちゃ…皮ごとで500g前後(正味350gくらい)
砂糖…大さじ1
マヨネーズ…大さじ1
ヨーグルト…大さじ1
クリームチーズ…30 g
レーズン…30g
炒ったくるみ…30g
【作り方】
①かぼちゃのワタと皮をむき、一口大に切り、耐熱ボウルに🥣入れ、ふんわりラップ。600W5〜8分加熱。砂糖をまぶして、マッシャーで柔らかくします。
②①に、マヨネーズとヨーグルト、1cm角に切ったクリームチーズを混ぜる。
③さらにレーズン、炒ったくるみを混ぜて出来上がりです✨
うふふ簡単でしょ!
火をつかないから、お子さんと一緒に作っても良さそうですよ。
コレから暑くなるから、レンジをうまく活用したいですよね✨
よかったら、是非お試しくださいね😍💕
ううん、最近料理のローテーションのピッチが短くなってきました。
マンネリ化しつつある、我が家の夏レシピ。
新たな風を吹き込みたいですね😅
さーて、料理開発を兼ねて、情報収集として、SNSや料理サイトをたまには見ないとね💦
固執しつつあるの、私の頭🧠
もっと柔軟な発想力が欲しいなぁ!
誰か❗️
柔軟な発想力って、どうやったら培えるの?
教えて、help me❗️
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21307


gonta*
冷やし中華始めました🌻
こんにちは🤗
今日は本来offの土曜日。
今日は臨時出勤。
いつものように起きてpostしようと思っていたのですが、その時間、眠くって寝てた😴💤gonta*です😅
結局、先程まで昼寝をしてて、こんな時間です💧
今年初の冷やし中華❗️
暑さに負けて作ってしまった💦
いつも市販のタレを使っていたのですが、今年はちょっとタレから手作り🤏
うふふ、ちょっと甘酸っぱい感じを強くしてます。
と言うのも、トッピングのマヨマスタードでマイルドにできるからです😅
東海地方は、冷やし中華にマヨネーズをつけるけど、コレ他の地域では邪道らしい😓
JR名古屋高島屋で働いていた、ちょうど20年ほど前、社食で議論になってね!
その当時、関西と関東の高島屋から助っ人が来てて、この食べ方に意義を唱えられたんですよね💧
うふふ、言われるまで、普通だと思っていた冷やし中華にマヨネーズ。
意外と違ったらしいです😅
我が家の冷やし中華用のタレrecipeはこちら💁♀️💁♂️
【材料】2人前
酢…大さじ2.5
醤油…大さじ2
砂糖…大さじ2
蜂蜜…大さじ1
みりん…大さじ1
水…大さじ1
後入れで、胡麻油…大さじ1
【作り方】
胡麻油以外を鍋に一煮立ちさせて、火を止め、胡麻油を入れて馴染ませる。
ううん、名古屋って意外と独特な食文化らしいね😅
住んでると、気づかない😓
別の話だけど、ずーっと海外にいて、日本に帰ってくると、日本の空気というか独特の匂いがして、ビックリすることがある‼️
醤油っぽいっていうか?なんといったらいいのかなぁ💦
中華圏に行くと、ちょっと脂っぽい匂いがする感じみたいにね❗️
こう言うのも食文化が影響してるんでしょうね😓
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20403
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
流行りのチョコテリーヌ to コスタリカ🇨🇷カフェスプレムータ de ステイホーム🏠
おはようございます🤗
仕事がoffだと早起きのgonta*です😅
ずーっと、パン🍞仕込んでました。
むむ、発酵が微妙にし過ぎて、撃沈❗️
カクカクの食パン🍞になってしまいました💦
ううん、眠い💤からって、目を離すとこういう結果ですね😓
さてpicは、今流行りのチョコテリーヌを作ってみて、おいしいコーヒー☕️と合わせてみました😆
ちょっとレアすぎかも⁈
アップで撮る勇気がないので、引いたpic。
ううん、リベンジ決定ですね!
チョコテリーヌをGW前に、弟が買ってきてくれたので、急にチョコテリーヌ熱が高まった私。
作り方自体はシンプルだけど、火加減が難しいですね😓
ううん、どれくらいのレア度が正解なんでしょう⁈
食べたお店のものよりトロトロでした💦
いつかまたビストロ用にレシピおこしたいですね!
さーて、今日はすでに1週間分の献立完成‼︎
あとは買い物に行くのみ🚗
えへへ、最近、ひき肉料理多めのような⁇
どれくらいのペースで、料理のローテーション組んでますか?
皆さんの献立事情知りたいです😅
The Roast☕️
👉https://panasonic.jp/roast/
AKATITI(アカチチ)☕️
👉https://akatiti.net/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
久々に焼いた2色クッキー to The Roastで入れた2種のコーヒーの飲み比べ☕️
おはようございます🌞
昨日の夜から、夜寝る時間を調整中🌉
普段、19:00には熟睡なのを2時間ググッと我慢😅
寝ないで待っているのって、結構辛いです😓
さてpicは、頼まれもので作ったクッキー🍪と、2種のコーヒー☕️‼︎
うふふ、頼まれたお題は、チョコチップクッキーという事でした。
当初は、1種のみ作る予定でしたが、見栄え重視で、もう1種追加‼︎
プレーンとブラックココア。
キッチンコラム
👉https://www.kitchen-pocket.com/article/article/column/5725/
チョコチップ入り♡ブラックココアのアイスボックスクッキー
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/425
【材料】(直径3〜4cmの円形クッキー40枚ほど)
●薄力粉…95g
●アーモンドプードル…40g
●ブラックココアパウダー(なければ、ココアパウダー)…15g
粉糖…50g
無塩発酵バター(なければ無塩バター)…80g
卵黄…1個
チョコチップ…50g
アーモンドエッセンスもしくは、バニラエッセンス…数滴
【作り方】
①●印の粉類は合わせておく。
②バターを2cm角くらいにしておき、600Wで20秒加熱。
ホイップ状になるまで、よく混ぜます。
③ふるいながら粉糖を入れ、よく混ぜます。卵黄も入れ、ホイップ状にします。
④ここからはヘラで作業‼︎
●印の粉類を入れ、さっくり混ぜます。粉っぽくてもOKです。
チョコチップとアーモンドエッセンスwもしくはバニラエッセンスを入れて、さっくり混ぜます。
⑤円柱型もしくは、四角柱には成形します。4時間以上冷凍庫で保管します。
⑥天板にクッキングシートもしくはシルパンを敷き、1cm幅にカットしたクッキーを並べて、160度で予熱しておいたオーブンで15分焼きます。
いかがでしたか?
ちょっと早いハロウィンversion🎃👻
懲りずに、続々とハロウィン仕様になっていきますよ!
同じようなpostが続いても、あたたかく見守ってくださいね😅


gonta*
思い出のジャージャー麺
こんにちは🌞
今日は涼しいですね!
雨が降り☔️まだ梅雨が開けない様で…。。
暑いのも嫌だけど、ジトジトも困りますね😓
さてpicは、昨日のランチに作ったジャージャー麺。
ジャージャー麺に出会ったのは、私が学生だった頃。
神戸南京町で食べたのが最初。
美味しすぎて、悶絶したのを覚えております。
最近になって、急に食べたくなり、試行錯誤。
やっとあの味に近づけたかなぁ?
◉忘れられない味‼︎ジャージャー麺♬
【材料】4人前
中華生麺…3人前350g
豚ひき肉…150g
水煮筍(粗みじん切り)…1/2個(100g)
干し椎茸(粗みじん切り)…小8個
ネギ…2本(1本半を粗みじん切り、半分を白髪葱に!)
きゅうり(斜め切りの後千切り)…1本
●ニンニク🧄(みじん切り)…1カケ
●胡麻油…大さじ1
●豆板醤…小さじ1
■甜麺醤…大さじ4
■砂糖…大さじ4
■酒…大さじ4
▲干し椎茸も戻し汁…150g
▲鶏ガラスープの素…小さじ1
塩胡椒…少々
○水…大さじ2
○片栗粉…大さじ1
【作り方】
①火をつける前の鍋に、●を入れ火をつけ、香りを立たせる。
②①に豚ひき肉を入れよく炒める。その後、筍、干し椎茸を入れざっと炒め、■を入味付け。みじん切りのネギを加える。
③②に、▲を加え、煮込み、塩胡椒で味を整え5分ほど中火から弱火で煮る。
④○を入れてとろみをつけて仕上げる。
⑤中華麺を少し堅めに湯がき、分量外のごま油を回しかけほぐす。
⑥湯がいた麺に味噌ダレをかけ、きゅうりの千切りと白髪葱を加えて召し上がってくださいね!
ボリュームがあるから、生麺は少なめでも食べ応えありです✨
※麺の量はお好みで増やしてくださいね!
名古屋の赤味噌(八丁味噌)でもできますよ。
甜麺醤…大さじ4ところを、
赤味噌…大さじ3
みりん…大さじ1/2
オイスターソース…大さじ1/2
にしてください。
うふふ、コレで完成でしょうかね。
改良したら、またレシピ更新します✨
今日で、今回のサマーギフト便はお届け完了予定🚛
次作るのは、いつになるのかなぁ?
気が向いたら作る気まぐれ便なのでね😅
涼しい風が吹く、午後のひと時。
さーて、晩ごはん作らねば!


gonta*
さくらんぼ🍒のタルトwith美味しいアイスコーヒー☕️
おはようございます🌞
今日は穏やかな天気かなぁ?
昨日から、我が家の前の細い道がガス工事していて、頑張ってる外国人作業員さんに『こんにちは』って挨拶したらニコッとしてくれて、ちょっと嬉しかったgonta*です✨
挨拶って🤝万国共通語。
やっぱり、されるのではなく、自分からする方が好きですね。
香港在住時も、拙い広東語で、警備のオッチャンに『ゾウサン=おはようございます』って言うと、同じように、『ゾウサン』って言ってくれて、ちょっと嬉しかったですね🤏
私が唯一知っている広東語が、それだけでも、返してくださる人の暖かさは通じました!
さて大脱線しましたね💦
picは、珍しくお菓子ネタ。
久しぶりにタルトを焼いて、頂いたさくらんぼ🍒をトッピングしてみました。
普段あまり買わないさくらんぼ🍒
桐箱入りで届いた時はびっくりしました‼️
ほぼ全部使って、15cm二台作れました。
今回はタルト型でなく、千代田金属製のセルクルを使いました。
タルト型とは違い、ちょっとスッキリしたフォルム。
私にしてはシャープな出来です✨
一つがフラットの配列。
もう一つは少しこんもりと。
どっちがいいですかね?
私的は、フラットかなぁ…。。
うふふ、どっちでしょうね😅
美味しタルトには、美味しいアイスコーヒーですよね!
The Roastで直焙煎したコーヒーを☕️ホットで濃いめに出して、少し冷まして、氷と共にグラスへ!
うふふ、いつもはブリューコーヒーが多いのですが、ホットで出すと苦味が残っていてこれまたいいですね✨
※ブラジル🇧🇷アロマモランゴをダークローストし、細挽きして、ホットで抽出し、急速で冷やしました。
The Roastのアンバサダーの方がもうすぐ決まるのでしょうか?
どんな記事を書かれるんでしょうね⁇
私も今後は、もっともっとコーヒー☕️のお勉強しなければ…ですね😅
美味しいコーヒー☕️に、美味しく作ったつもりのタルト🥧
至極のひとときでした。
ご馳走さまです✨
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21916


gonta*
煮込みハンバーグ♡とポテサラ論争‼︎
こんばんは🌞
今日はビーフストロガノフを作ろうと…と張り切っていたら、STOPがかかり、急遽カレーになったら🍛gonta*です😓
わたし的には、カレー苦手🍛だから、トマト味のビーフストロガノフのが好きなのになぁ😅
と、まーー、家族の意見を聞かねばね💦
さてpicは、昨日の晩ごはんの煮込みハンバーグ♡
珍しく、簡単に済ませてましたよ。
ハンバーグの作り方は自己流😅
色々試して行き着いた、我が家の配合です。
◉ハンバーグ
【作り方】4人前
合挽き肉…400g
玉ねぎ…大1個
●パン粉…大さじ3
●卵…1個
●ナツメグ…多めに
●塩胡椒…少々
【作り方】
①玉ねぎをみじん切りにし、耐熱ボウルに入れ、600W5分加熱。その後冷ましておく。
②別のボウルに、合挽き肉、●を入れてよく混ぜる。
③焼き加減などはお好みで‼︎
玉ねぎは炒めず、このやり方です✨
甘味が引き出されて、美味しいです。
よかった、レンチンお試しくださいね🤗
今回はここから、さらに煮込みました。
ちょっとデミグラスソースが濃かったらしく…。。
改善の余地ありです😓
むむむ、この先また改善できたら、あげますね😅
一応付け合わせのレシピつけておきます♬
◉煮るだけ♪簡単♡人参のグラッセ
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/590
◉この味‼︎コンビニ風味のちょっと甘いポテトサラダ♪
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/523
ポテトサラダ論争🥗が話題ですね。
私もつい数年前だったら、同じこと言われてそうです😓
今でこそ作りますが、主婦の家事は忙しいんです。
そこのところ、認めてあげてもいいんではないでしょうかね😤
無賃金無休日で、家事をやってる主婦の皆様。
いつもお疲れ様です✨
さてさて、ここ最近、ずーっと、パンやお菓子作りしてないようですが、実は陰でこそこそやってるんですよ💦
パンのpicがうまく撮れず…。。
お菓子のpicも同様です😓


gonta*
ひやむぎ(素麺)deイタリアン🇮🇹
おはようございます🌞
朝から、ちょっとパン仕込み中🍞
今日はここ、東海地方は大雨の予報だから、コレから雨☂️なんでしょうね💧
蒸し蒸しするから、体調崩してます😅
さてpicは、ズーーーッと前に編み出したマイrecipe。
忘れていたので、作ってみました。
◉ひやむぎ(素麺)deイタリアン🇮🇹
👉https://cookpad.com/recipe/2662511
【材料】一人前
ひやむぎ(素麺でもOK) …60g~80g
トマト(1cm角)…1個
きゅうり(5mm角)…1/4本
ツナ缶詰…半分
フレッシュバジル…5~10枚
■ ソース
エキストラバージンオリーブオイル…大さじ1
レモン汁…大さじ1~
砂糖…小さじ1
塩・粗挽き胡椒(少し胡椒を多めに) …少々
乾燥ハーブMIX(あれば)…小さじ1
■ トッピング用
フレッシュバジル・レモンスライス…適量
【作り方】
①トマトは1㎝角。きゅうりは5㎜角。フレッシュバジルは荒微塵に切る。
②①にソースの材料を加えて混ぜておく。
③ひやむぎ(素麺)をゆがき、冷水でしっかりとしめる。
④②によく水けをきったひやむぎ(素麺)を入れよく混ぜる。
⑤レモンスライス・フレッシュバジルなど飾って出来上がり!!
うふふ、この味癖になるんです😍💕
よかったら是非お試しくださいね。
むむむ、今日はoffだけど、本当は繁忙期の初日だから行った方がよかったかも…。。
7月は何かと忙しい。
バタバタ…っと1ヶ月終わりそうですネ💦
このジトジト雨☂️
先ほどから偏頭痛が起こり、ちょっとダウン⤵️
また頭痛で、眠れないのは勘弁してね💧
もうすでに、節々が痛いのでちょっと参ってます。
雨の日に弱いgonta*でした😅
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21489
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939


gonta*
スペアリブとビシソワーズdeおうちごはん🍽
おはようございます🌞
昨日は梅雨空☔️で、ググッと冷え込み、長袖を着たくらい。
打って変わって、今日は暑くなる🌞模様❗️
風邪をひかないように気をつけないと…。。
さてpicは、ちょっと前にこのメニューを作ったようで…😅
ううん、スープくらい変えればよかったけど、なぜか今回もビシソワーズ。
いろんな野菜🥔を摂取しようとすると、こうなっちゃうみたい。
懲りずに今回もスペアリブの作り方を書いちゃいます😅
◉ジャムが味の決め手‼︎スペアリブ♬
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/601
【材料】
スペアリブ…800g〜1kg
〈タレ〉
いちごジャム…大さじ4
醤油…大さじ4
オリーブオイル…大さじ4
すりおろしニンニク…大さじ1/2
ハーブ塩…小さじ1
あれば、昆布だし(無くてもok)…小さじ1
【作り方】
①タレを作り、スペアリブと一緒にして揉み込み、冷蔵庫で30分以上寝かせる。
②ビストロのグリル上段両面焼き、20分焼く。
タレはとっておき、少し煮詰めてソースにする。
簡単でしょ❗️
ジャムがポイントです。
お値打ちなジャムでokなので、是非揃えて作ってみてくださいね。
付け合わせに作った焼き野菜とビシソワーズもマイrecipe。
◉オリーブオイルを絡めて♬美味しい焼き野菜
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/600
◉じゃがいもの冷製スープ♪ビシソワーズ♡
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/612
ビシソワーズは、コレからのシーズン飲みやすいスープなので、試していただきたいですね!
ちょっと早めに作って、冷蔵庫で冷やすのがコツです✨
うふふ、よーく見ると👀ワイングラスをマイナーチェンジ😓
今回は、渋い陶器製です💦
わかりましたかね?
昨日はコストコでスパークリングワイン🍾を買い込み、補充したので、ちょっと安心😅
ワイン🍷を飲みたいが為に作るメニューが多いんです💦
ううん、呑助は困りますかね?


gonta*
オーブン天板de簡単パエリア🥘♫
さてpicは、我が家の定番のパエリア🥘ちゃん♪
今のシーズンは、イカ🦑もあさりも新鮮で、パエリアにはもってこいの季節❗️
やはり、作っちゃいました😅
ざっとrecipeもご紹介しますね。
◉オーブン天板de簡単パエリア♫
【材料】
生米…2合
あさり…200〜250g
ホタルイカ(お好きな海老タコイカでOKです)…100g(海老なら10匹)
鶏肉…100〜150g
玉ねぎ…1/2個
にんにく…2片
パプリカ(黄色かオレンジ)…1個
ミニトマト…10個
舞茸…1/2パック
オリーブオイル(炒め用と天板に塗る用)…適量
〈スープ〉
白ワイン…100cc
水…300cc
コンソメキューブ…1個
ターメリック…お好みで
トマト缶…1/2缶
〈トッピング〉
レモン…1個
パセリ(ドライパセリでもOK)…適量
ブラックペッパー…適量
【作り方】
①オーブンを250度に余熱しておく。
②オーブン天板にオーブンシートを敷いて、オリーブオイル大さじ1を刷毛で塗っておく。
③スープの材料を合わせておく。 ターメリックはやや多めに。
④玉ねぎ、にんにくはみじん切り。 ミニトマトは半分に、パプリカはくし切り。舞茸は割いておき、鶏肉はやや小さめの一口大に。
⑤玉ねぎとにんにくを炒める。
⑥⑤にパプリカと鶏肉を入れざっと火が通るまで炒める。 その後、パプリカと鶏肉は取り出す。
⑦ 生米を入れて炒める。生米が透き通るまで炒めて火を止める。
⑧⑦を②の天板に全体に広げておく。
⑨ フライパンに、あさりとスープ材料を入れてた煮立たせておく。(あさりが開く程度に) ※海老を入れる場合は、ここであさりと一緒に調理する。
⑩⑧ の天板に煮立たせたスープ材料を入れる。
⑪ 取り出しておいたパプリカと鶏肉をトッピング。さらにミニトマトと舞茸を並べる。 250度で余熱しておいたオーブンで25〜30分焼く。
⑫ 残り5分で一旦取り出し、ホタルイカイカをトッピングして残りの時間焼く。
⑬トッピングのレモンとパセリとブラックペッパーを乗せて完成です😅


gonta*
秋刀魚の塩焼き🐟with卵巾着🥚de和御膳プレート🇯🇵
おはようございます🤗
待ちに待った仕事がoffの日😅
うふふ、いつもよりいっぱい寝れたので、大満足😍💕
溜まった睡眠負債解消でしょうかね💦
さーて、picは、昨日の晩ごはんプレート。
珍しく生の秋刀魚を見つけたので、和食にしてます。
盛り付けや配膳がワンパターンだけどね😓
そして、ちょっとだけ青紅葉を置いてみました。
夏っぽくなりますね🌻
季節感ってどうやって出るのか?工夫のたらないgonta*の課題です😅
今回のメニューはこちら💁♀️💁♂️
◉秋刀魚の塩焼き
◉たまご巾着
◉にんじんしりしり🥕
秋刀魚の塩焼きはビストロで、焼いてます。
◉さんまの塩焼き
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/detail/7128
にんじんしりしりはクックパッドrecipeを色々探して行き着いた、はごろもフーズさんのもの‼︎
◉人参しりしりシーチキン
クックパッドrecipe🆔3100700
コーン🌽も入って美味しいですよ!
最初は邪道だと思ったけど、コーン🌽ありに慣れてしまい、もうヤミツキです😅
最後に、たまご巾着はrecipeを書いておきますね!
◉たまご巾着🥚
【材料】4人分
たまご…4個
あげ…4枚
ほうれん草…1/2束
●水…1カップ(200ml)
●醤油…大さじ1
●酒…大さじ1
●砂糖…大さじ1
●みりん…大さじ1
●顆粒出汁…小さじ1/2
【作り方】
①あげをまな板に置き、箸などでゴロゴロさせ、袋状にする。その後熱湯をかけて油抜き。ほうれん草を600W1分20秒加熱して水切り後、3cm幅に切っておく。
②あげの底に、ほうれん草を入れ、たまごを割り入れ、爪楊枝で蓋をする。
③●を煮立たせ、②を入れ15分ほど煮る。
程よく、汁が残る程度で完成です💕
※濾した汁は、器の底に注いで、たまご巾着を盛るといいですよ。
うふふ簡単なのに、美味しい😍💕
最近ハマってる一品です😆
よかったらお試しくださいね。
※後日、 EATPICK(@eatpick)に写真付きで、recipeをpost予定💦
少々お待ち下さいね。


gonta*
ついに完成😅郷土の味💕名古屋の味噌煮込みうどん♬
こんにちは🤗
珍しく、こんな時間になってしまった😓
今日は仕事がoffだから、寝坊し放題😅
たっぷり寝て、起きたのが5:30。
その後、ない知恵絞って、献立を1週間分考え、その勢いで買い出しに!
帰ったら、急ピッチでランチの準備💦
その後、ケーキを作ってたら、もう晩ごはんの準備時間に😓
ううん、納得でしょ!
さてpicは、昨日の晩ごはんに作った味噌煮込みうどん♬
珍しく、うどんの生麺を見かけたので、食べたくなりました😅
市販品で作れば簡単なんですよ。
でもね、なんか自分でも出来そうかも?って思っちゃうんですよね😅最近は!
で、計量スプーン片手に🥄作ってみたんです✨
うふふ、やっとできたよ!
ではrecipeです🤗
◉ついに完成⁈郷土の味💕名古屋の味噌煮込みうどん♬
【材料】一人前〈ちょっと濃いめの味〉
生麺…80〜100g
●だし汁…500g(濃いめがオススメ)
●みりん…大さじ2
●酒…大さじ1
●砂糖…大さじ1/2
■味噌…大さじ2強
その他、野菜や具材はこんな感じ❗️
白菜・ネギ・蒲鉾・にんじん🥕・椎茸・鶏モモ肉・揚げた餅など。
お好きなものをどうぞ‼︎
でも、卵はお忘れなく!
【作り方】
①だし汁に●を加え煮立たせる。その後味噌を入れたら、味噌ベースが完成。
②鶏モモ肉・レンチンで柔らかくしたにんじん🥕を入れて、2分煮る。
③その後、その他の野菜類を投入。1分煮立たせます。
④生麺を入れて、3分煮立たせる。
⑤3分ちょっと前に、たまご🥚を割り入れ、蓋を軽くする。
⑥揚げた餅をトッピングして完成です🤗
天ぷらを添えても美味しいですよ!
※かなり煮立たせるので、水分が飛んだと思ったら、お湯を足してくださいね。
※名古屋の味噌煮込みうどんは芯が残る程度に煮込むのが特徴💦
固めが苦手の方は、お好みの固さまで煮込んでください🤗
熱々をフーフー言いながら食べるのが醍醐味の味噌煮込みうどん♬
よかったら、是非お試しくださいね😍💕
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20112


gonta*
野沢菜のおやき♬
おはようございます🤗
仕事がoffの日は、なぜかいつもより早起き😓
なぜだろう…。
遠足の前日みたいな興奮でしょうか?笑笑😅
さてpicは、昨日のランチで作った野沢菜入りのおやき♬
スーパーで野沢菜が目に入り、急に食べたくなったgonta*。
1時間ちょっとかかるけど、うふふ、熱々を美味しく食べて幸せです😍💕
【材料】6個分
◉生地
薄力粉...150g
強力粉…30g
塩…少々
熱湯…150g(150ml)
◉具材
野沢菜…200g
●醤油•酒•みりん…各大さじ1
胡麻油…大さじ1
【作り方】
①生地の粉類をボウルに入れ、熱湯を注ぎ、よく捏ねる。耳たぶの固さになったら、ラップに包み、1時間常温で置く。
②よく熱したフライパンに胡麻油を注ぎ、5mmに刻んだ野沢菜を炒め、●で味をつけて、汁がなくなるまで煮詰める。その後よくさます。
③生地を6等分にし、手のひら大に広げ、1/6の具材を入れて、閉じて、形を整える。全6個包む。
④よく熱したフライパンに、分量外の油を入れて、閉じ目を上にしてカリッと焼き上げる。
⑤その後ひっくり返し、おやきの半分の高さまで水を入れ、蓋をして、水分が少なくなるまで蒸し焼き。
⑥蓋を取り、水分が完全になくなり焦げ目がつくまで焼き上げ、出来上がりです。
フライパンごとテーブルに出して、熱々をどうぞ‼️
おやつにもぴったりです🤗
キッチンポケット(@kitchen_pocket )みんなのブログ
👉 https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6032/
アメブロはじめました‼︎
👉 https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
チキン🐓グリルのバジルクリームソテーwithシチューのパイ包み🥧
おはようございます🤗
うふふ、ちょっと遅いでしょ!
それもそのはず、今日は仕事がoff‼️
夜更かししたので、いつもより遅めに起床⁈といっても、4:00です😅
さてpicは、チキン🐓グリルとパイ包み🥧ちゃん。
結構豪華そうに見えるでしょ 笑笑❗️
うふふ、実は簡単なんです😅
チキンをカリッと焼いて、チキンから出たあぶらと生クリームとバジルソースからできたソースを敷いて、野菜をドサっとのせただけ(^◇^;)
うふふ、美味しいんです😍💕
今回は、フライパン🍳で焼いたのですが、後でビストロ使えばよかったかも🦆って後悔…。。
ううん、もっと簡単になりそうですよ。
次回はビストロversionをrecipe化したいですね!


gonta*
冬の夜更かしのお供に‼︎デカフェのコーヒーとアイスボックスクッキー🍪
おはようございます🤗
寒さが少し和らいだ、朝🌞
うふふ、まだ布団から出られない私。。
春が恋しいですね♬
さてpicは、昨日キッチンポケットにて公開された、アイスボックスクッキー🍪
👉 https://www.kitchen-pocket.com/article/article/column/5725/
うふふ、結構力作の記事❗️
デカフェコーヒー☕️を自家焙煎して、合わせてます♡
生豆自体がデカフェ仕様になっているとは、凄いですよね!(◎_◎;)
それも、普通のコーヒー☕️と変わらない味とコク😍💕
凄いですよ‼️
ちょっと恥ずかしいですが、The RoastのHPに、インタビュー記事が掲載されてます♬
👉https://panasonic.jp/roast/voice/user05.html
合わせてご覧くださると嬉しいです♬
ううん、今日はローストポークを仕込んでいるので、ディナーは楽チン🍽
空いた時間は、ロールケーキ巻き巻きかなぁ…笑笑😅
お仕事頑張ってきまーすᕦ(ò_óˇ)ᕤ