節約 草むしりのフォトまとめ


YUKA楓彩天使ママ結ママ
本日結婚記念日ー㊗️
旦那さんの好きなお菓子付き作りの日でした
旦那さんは作ってる間、草むしり…💦
作ったモノたち
☆ドライフルーツのパウンドケーキ
☆タルト・タタン
☆プリン(失敗)
☆型抜きクッキー
☆チョコパイ
☆シュー生地とカスタードクリーム
ぜってー太るやつやん💦
でも止まらないのよ〜笑笑
明日、シュークリーム作って…嗚呼2人で食べ切れるだろうか…笑
草むしりも終わって結婚9年目てゴールデンウィークは終わりました❗️
楽しかった💓💓💓


YUKA楓彩天使ママ結ママ
今日は一日バイト(実家の草むしり)をしてました💦
めっちゃ疲れたんで行きつけのカフェにお茶しに行ったらまさかの前に書いチャコちゃんが来たー\(^o^)/
お茶飲んで、色んな方のお話聞けてものすごい楽しかったー💓
カフェでご一緒させていただいた作家さんのストラップも購入させていただき「これは何かの縁や」と喜びを一人で噛み締める笑笑
帰りに本屋さんで自己啓発系の本を爆買い💦💦💦
チャコちゃんに誘発されたのか(チャコちゃんはイラストレーターAND言霊の代筆)、とにかく乗っかるぞ‼️と笑笑
自然体でいると素敵な人を引き寄せるとか?
結構自己啓発やビジネス本は読んでますが、皆さんに(旦那さんも含む)「頑張りすぎ」と言われるので、自分を居心地良くさせる練習をしたいと思います
DAISOさんでようやく見つかった理想の洗濯物入れ✨✨✨
明日アップしますー⤴️⤴️
新月の願いことも書いたし💓💓💓💓
では、おやすみなさい💤💤😴


YUKA楓彩天使ママ結ママ
こんにちは
本日はDIY日和でした☀️☀️☀️
今日は昨日から用意してたものと新たに一点作りました
多肉マンション 本で見て可愛いなぁと思い作ってみまし 資材は全てセリアさんです トレードマークの赤ずきんちゃんもいます
使ったのはものは、二段のボックス6個、板、PPシート(白)、リメイクシート、コルクシート等です
ペンキは家にあったやつです
これは増え続けてる多肉ちゃん用のディスプレイ棚ですよー(雑貨飾っても可愛いです)
お次はカッティングボートDIY
何にしようか迷った挙句、多肉ちゃんの入れ物になりました
使ったものはカッティングボート ステンシルシート、ブリキ缶(セリア)
多肉ちゃん、ジュート、ココヤシファイバー、水苔(ホームセンター)です
色を黒にすれば良かったかなぁとちと後悔…(泣)
次は今日の大物
スノコで作った室外機カバーです
これはペンキは家にあったもの
スノコ、ビス等はホームセンターです
明日、多肉マンションを置いて、玄関にわらわらいる多肉ちゃんはお引っ越しします
あとは道具引っ掛けるフックも買ってきたので、それを付けたら完成です
南向きの庭にようやく飾り棚スペースができて嬉しいけど、その前に草むしり…💦
私はアレルギーが出るため草むしり禁止なので旦那さんに頑張ってやってもらいます
あとは室外機カバーの横にひまわりを明日植えたいと思います
今日は疲れたよー💦
少しお昼寝しまーす
でわら


楓パパ
今日はゴールデンウィークの休み最後の日ですね、個人的には今日は結婚記念日です。9年目です長いようで早かった気がします。それで今日は嫁さんがお菓子いっぱい作ってくれました。プリンとドライフルーツのパウンドケーキとクッキーとチョコレートパイとタルトタタンとか作ってくれました。その間僕はひたすら庭の草むしりしてました(*_*)
庭の大きな草とか鬱陶しいくらい生えてた草はほとんど終わりました(*_*)連休中にDIYもしてました。古くて使ってないタイヤがあったのですが、処分するにもお金かかるからどうせならプランターにしてやれとタイヤにペンキ塗りました(笑)あとは100均の雑貨とかホームセンターで買ったすのことかもらった廃材とかで室外機カバーと多肉マンション作りました。ほとんど嫁さんですが、僕はペンキ塗ったくらいですが、まぁ自粛モードでの連休だったら面白くない連休になるかなと思いましたがすごく楽しいゴールデンウィークになった気がします。
関連するキーワードのフォト


たま
簡単エコな飴ちゃん風ティッシュケース♡
子どもがティッシュをよく使用するため、半分に切ったティッシュボックスと、ティッシュで使いすぎ防止‼︎
余っていたテーブルナプキン(結婚式の貰い物)を使い、端をヘアゴムで留めて、簡単に作りました。
これなら、部屋のテレビ前やダイニングテーブルなど色んなところに置けて便利♪
少し中が見えて気になる方は、テッシュが出る所以外を軽く縫ったり、ピンで留めて使用してもオッケー☆
2
0
0


さにゃち
捨て犬ちゃんや捨て猫ちゃんを拾ったり里親になったりそんな経験、今体験してる人必見
捨てられた子達は人をおびえています。なので里親ならいたずらをしても怒らないで抱っこして触れ合ってください。そうすることで優しいと思われます。人に慣れてきたら笑いながら優しく怒ってあげてください。本当に自分に懐いたなら普通に接してオッケーです。餌はすぐには食べないので無闇にあげないでください。水も同じです。なら最初はどうするの?そうなりますよね。さっきも言ったように捨てられた子達は人におびえているので暗室を作ってその子たちが入れる入り口を作ってその中に餌や水を置いとくといいかもしれません。それでも食べないなら、動物用のレトルトをお皿に入れて置いとくと食べるかもしれないのでこれは一つの方法です。トイレも暗室がいいと思います。あっひとつ言い忘れてましたが放し飼いがおすすめです。トイレを外でしても怒らない。怒るのはおかしいです。慣れてきたならいい。でも捨て犬捨て猫だったんだから人が赤ちゃんの時に自分でトイレまで行って自分で1人でトイレしてきなさい。それと全く同じいみです。なので怒るのはほどほどに。今回はこんな感じです。
7
0
0


kazbo
そろそろ買い換えてもいいかなって思ってた扇風機に遊び半分でヤスリかけて、ちょっとビンテージっぽく塗り塗りしてみました(^^)
錆びた感じが意外と気に入ったし部屋にもマッチしたので今年の夏まで使おうと思います(^^)
14
0
0


minaco623
イトーヨーカドーのペットボトル自動回収機、クリンクル、ずっと気になってはいたんだけど、設置してある場所が目につくところにあって恥ずかしかったので今までスルーしてきましたが、おとといついに勇気振り絞ってをいじってみました。
まず、nanacoはカードではなくモバイルはいけるのか・・・?
モバイル大丈夫と使い方のところに書いてありました!
なので、スマホをかざしてみると反応しません・・・何度も角度を変えたり上下したりしたけどダメ( ˟o˟ )
恥ずかしいので1回場所を離れました(笑)
そして、ふと気づいたのがスマホカバーが厚すぎて反応しないのでは・・・?
カバーを外してかざしてみたら、出来ましたっ!
ペットボトルを次々と入れて、緑のボタンを押して終了!
ん?
ポイントは?
帰ってパソコンで調べてみると、リサイクルポイントとして溜まっているが、そのポイントの確認は、スマホのアプリでは確認できない、店舗のポイント交換端末じゃないと確認できないと。
ポイント交換端末なんて見たことないと思い、次の日違う店舗に行ってみたところ、ありました。
写真の右の細長い機械がそれです。
スマホをかざしたところ、ちゃんと42Pと表示されました。
ちなみに、500Pで、50nanacoポイントに交換出来るそうです。
今後クリンクル大活躍しそうです☆
7
1
0


おかあかさん
安いのに!何!この履き心地
皆、コルモピアって知ってる?
しまむらゃサンキみたいに衣料品を
数多く扱うお店。今、そこでフラワー
セールと言う会員限定のセールをして
いて、20%ゃ25%引きにその場の登録
でなっちゃう!このボクサータイプの
パンツもそこで偶々見付けた物!
気持ちいい位フィットするのに
伸びる!やめられない履き心地!
是非!試してみて。


小竹一美
今後、絶対使い道無さげなノートを発見し
連絡帳がなくなりそうだったなと
作りました
カリグラフィーに一時期ハマってから
ちょい何か書く時は文字を頑張ってます
意外とかっちょよさげ?自己満
息子よ我慢してつかってくれよー笑
0
0
0


マィメロ
お昼ご飯は手作り餃子♪
三角包みをテレビで観て、見よう見まねでしたらできました♪簡単で良い!
そしてめっちゃ美味しい餃子ができたー!
何も付けずにご飯が進む餃子♪
俺は餃子でご飯は食えんと言っていた主人も、うまい!とパクパク食べておかわりもしてくれました❤️
10
0
0


TOMI
紙マスクは息子達の為に使わず、自分用に作ってしてたら、主人・息子達に俺らのんも作ってよと言われ作りました。
仕事・学校・塾には紙マスクヲタしています。
プライベートには手作りマスクを使用
内側にホコリ避けの為、
換気扇カバーを形に切り間に挟んでます。
手作りなので紙マスクより少し厚みがあり
暑いと言われ、これからの季節用に薄目のマスクを試行錯誤しながら制作中
出来上がり次第upします。
3
0
0


小竹一美
缶ポックリを缶でなくiQOSの空箱で作りました
今やお店でプラスティックの物が売られていて
衝撃を受け!缶は危ないからと作らなくなったと言うのにも衝撃を受け!
仕方なしに同じ大きさの缶詰め食べることも
ないしと捨てる箱で作ってみました
お陰で室内でも出来るので良かったのかなーと
ポックリは体重がかかるので丈夫な箱で
というので、iPhoneの箱とかとか
その辺はいけると思います
うちの子もりもり太って27キロもありますが
大丈夫でした!
6
0
0


Cham
👩🍳おつとめ品のうどんでおやつ作り🍡
小さいお子さまも楽しくおやつ作りに
参加出来るかと思います🎶
❤︎袋ごと🙌もみもみ
❤︎うどん一袋で約12個団子作れますよ
❤︎フライパンで軽く焼き目をつける前にサッとお湯に通して水気を取っています‼︎
みたらし風の味付けをからめて
白ごまをふって完成しました。
モチモチして美味しいですよ😋
35
2
0


のだこ
7/24(金) 手作りフルーツグラノーラ
こんにちは。
連休ですが、いつも通り出勤です。
コロナの感染者増え続け、出かけるどころじゃないですね…
オートミールで、手作りフルーツグラノーラ作ってみました。
前から気になってたんですよねー。
簡単に出来ました。
オートミールとナッツをココナッツオイルと蜂蜜を入れて、フライパンで軽く炒ります。
それからオーブンシートを引いた天板に重ならないように広げて、オーブンです焼きました。
冷めたら、ドライフルーツとココナッツロング合わせて完成です✨✨
自分で作っても、なかなかいけるじゃん✨
朝食にしたいと思います。
🌟手作りフルーツグラノーラ
#オートミール#ドライフルーツ#ココナッツ#朝食#グラノーラ#フルーツグラノーラ
#ABCクッキング#豊かな食卓#フーディーテーブル#IGersJP#shufchef#wp_deli_japan#snapdish
#おうちごはんLover#かりんほんぽ
#私のおいしい写真
#アンバサダー募集
#胃袋ガッツリつかもう部
#キッチングラム
@kitchengram_jp
#iegohanphoto
#ヨムーノメイト
13
0
0


ma.
しばらく私の体調もあり目を瞑ってた雑草。
雨上がりで抜きやすくなってるのでできる範囲で抜くことに。こういう作業家族誰もしない😤
謎の使命感で抜きました。もちろん第一回と言うだけあり数回に分けてしなくてはいけませんが
冬の前にきれいにしてしまいます。庭の雑草はさらに大変💦でもくろはお庭を見るのが大好きだからね。綺麗にしとかないといけません。
草も木もぼうぼう😱


苺グッチ🍓
ランチでハンバーグ食べてエネルギーchargeしたので石垣側では無い反対のお隣さんの境界の塀の中暗いのでシダ類、太い蔓の植物、ドクダミ等々長袖で草むしりあまりに狭いので1段我が家が高いのでお隣さんの方から手を突っ込んで蔦を引っ張ったり抜いたりすぐ接触かぶれとか虫にかぶれるとかするので治療にも使うアレルギーの薬💊飲んでいるので軽く済むだろうと頑張りシャワー浴びて腕見てやば、赤いボツボツ擦り傷名誉の負傷❓
オロナイン軟膏塗って、新ウナクール塗って早く良くなれ‼️
来週103mblさんに会うのに😅


ma.
草むしり。やらないと行けないけどついつい後回しにしてました。今日は曇り空でそんなに暑くない❣️
午前中いろんなやりとりで緊張したから気分転換に草むしりしてお花を植え替えして自己満足😊
まだ表側残ってるし裏のところや外の側溝も生え放題。少しずつ片付けようと思います。
「節約 草むしり」でよく見られるフォト
「節約 草むしり」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。また、暮らしと関連しています。