キレイのフォトまとめ


ウイング
スズメが 餌がない~と チュンチュン言ってるので
餌やりに出たら
なんという事でしょう
サボテンの花が もう咲いているでは
ありませんか😲✨
咲いたよ~✨
昨日蕾だったのに ビックリです💮
こんなのが咲くんだね✨
最後は 増えすぎてるマツバギク💮


HAPPY@LIFE
スーパーで購入した
小ネギの根っこ部分を
植えてあって
最近ねぎ坊主?が😅
なんだかとっても
キレイだなぁと思って
写真を撮りました📷️
今日もすっきりしない
お天気ですが、今週も
頑張りましょう😆👍️


ウイング
今日は 通院の日でした🛵
病院の花は いつもキレイにいけてあります💐
行きに🛵原付のハンドルが 言うこと聞かないので 20キロ運転し
帰りに バイク屋さんに空気を入れてもらおうとしたら 前タイヤのバルブ元が亀裂しててパンクでした💦😅
パンクしたまま 当分乗ってた🤣
以前も後ろタイヤパンク気付かず
ケツ振りながら走ってた😅
タイヤ鋼管 オイル交換 その他で
15000円😂💸💸
夕方 サクラを洗って テンを洗いました😾
腰痛いな~💦


ウイング
サクラ初めてのバケツ風呂&シャワー🙀
連れて行かれる🙀ガクブル
バケツ風呂に浸けられて😸フワァ
出されて洗われて💦
バケツ風呂の湯を流した音に🙀
シャワーかけられて💦
バケツ風呂に浸けられて😸フワァ
毛をしぼられて😿
タオルドライ💦ブルブル
ドライヤーやんじゃそりゃ~🙀💦
ガクガクブルブル🙀
と、初のバケツ風呂&シャワーは
一度も鳴かずでした😊
その後、初のテン達の箱に入ってて
手を伸ばしたら一瞬シャーと言いましたが
ご褒美に 初のお刺身あげました🐟️
やはり汚れてましたね💦
フワッフワ✨


エミリー
こんにちは♡
始まりました
2月の最終週!
朝から電話が鳴り止まなくて
おトイレにもなかなか行けなーい。
今日は早寝決定です。
昨日は、暖かかったので
お掃除をたくさんしました。
これも、そのうちの1つ。
⿸五徳の浸け置き
⿸リベルタ シュワッチ
以前、重曹を使って浸け置きをしたんですが
我が家のガンコ油のこびりつきがひどすぎて
思うようにキレイにならなかったんです。
そこでコレ!
凄いのはここから♡
まず、汚れ落ちが目に見えて実感できる。
そして、こびりついた油汚れを浮かし出す!
さらに、30分の浸け置きのみでOK
ゴシゴシなんて不要!
30分の間なら、まだ温かいお湯で効果的に油汚れを除去できます。
使用後は、酸素と水に分解されるので
環境にもやさしくて安心です。
少し残った部分だけスポンジでこすりましたが、
やさしくこするだけでスルッとキレイになりました。
思わず姉にも自慢(笑)
今度のお休みに姉宅の五徳もやることになりました♡
おすすめですよー


すずあかね
5歳娘と一緒に、おやつにキレイなクッキーを作ろうと親子で奮闘!娘は一生懸命に型を抜いてくれました(^^)
カラフルなクッキー生地(プレーン、抹茶、かぼちゃ、イチゴ)を使いました。
ステンドグラスのようなキレイな部分は「飴」なんです(^^)砕いた飴を焼き上がるちょっと前に型を抜いた生地にパラパラっとして、またちょっと焼く。すると、このようなクッキーになります。
「キレイで食べるのがもったいない」
なんて呟いた娘も、パクパク元気に食べました!!
また面白いおやつを作ろうね!!


思考の整理収納塾 田川瑞枝
お風呂場は、石鹸かすが残っていると
白くなって汚れが落ちにくくなります。
我が家は、お風呂上りについで掃除。
特に蛇口のような金物部分は
ついで掃除で充分キレイをキープできますよ。


juicesan
またスキーに行ってきました!
今度は志賀高原へ😁
ホテルから見た景色。
時間によって全然ちがうなと思いました。
やはり聞いていた通り、志賀高原はとても寒く、頂上は3月下旬なのに-8度でした🥶


ひらた家具店
今日の北海道、標茶(しべちゃ)の夕焼け。
投稿し忘れるところでした(笑)
雲が真っ赤で、うっすら紫になっていて美しかったです~(´- `*)
そんなわけでフォト投稿テーマ募集は「自然の景色」で♪