キャンドルスタンドのフォトまとめ


猫さん
ダイソーで葉っぱを持ったカエル🐸と
お花を持ったカエル🐸のガーデンピック
getしました🤗
可愛い〜💕
2枚目はリサイクルショップで見つけたキャンドルスタンド🕯
レトロなデザインが可愛いくてガーデン雑貨として使ってます
なんとなんとの80円です😆
3枚目は いつの間に咲いたの?のゼフィランサス
朝は まだ硬そうな蕾だったのに
球根植えっぱなしで手間いらずだけど
毎年咲いてくれる🌸健気な子です😆


sai
古いウッドのものについつい目が眩んでしまいます。(^^;;
こちらは30cmほどある大きな燭台。
元々はヨーロッパの建物の柱として使われていたそうです。
柱という大事な役目を終え加工され新しい用途にリユースされたもの。
彫られた凹凸、デザインがとても素敵で…
欲しいもののひとつです(〃ω〃)


marosaya731127
持ち手付きの
ちょっと大きめのキャンドルスタンドが欲しくて
キャンドゥで購入したスレートプレートに
家にあったアイアンフックを組み合わせて作ってみました♪♪
ただ載せて
超強力粘着テープでとめただけですが🤣
でもかっこいい感じのキャンドルスタンドになりました😉


Sacchun
シャビーシックなリビングルームの1番のお気に入りスペース( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♡フォトフレームはただのフレームに金色ペンキとアンティークリキッドを塗っただけなので、低予算で済みました(⸝⸝›_‹⸝⸝)(笑)


3kc990v
ダイソー▶︎▶︎ミニツリー、ライト
IKEA▶︎▶︎キャンドルホルダー
ダイソーで新発売LEDライト(108円)を
キャンドルホルダーの中に入れて、簡単アレンジ✰
ベッドサイドに置いて就寝前のリラックスタイム🕊✨


つきゆず
ハロウィンフォト。
玄関正面のニッチ。
かぼちゃのキャンドルスタンド、かぼちゃのぬいぐるみ、こうもりぬいぐるみなど飾りました。
息子が1歳の頃のアメリカでのハロウィンの様子をスクラップブッキングしたアルバムも一緒に。
懐かしい思い出に浸りながら、今年のハロウィンも楽しみたいです。


tagaini_so
毎日飲むお水は 浄水器を通し
水晶と七色のガラスドロップの入った
ガラスピッチャーに入れ
自分の叶えたい夢の写真の上に置いておいて 水にその波動を転写させ
そしてブルーボトルに移し替え
太陽の光にあてたものを飲んでいます
効果を期待してというよりも。。
日々の儀式のようなもの
水一つとっても 無意識には使わない
何気ないこと大切にしたい思いから
ブルーボトル
陽光にあてた姿も影も美しい。。