休日ブランチのフォトまとめ


クイジナート
\まるでパン職人の技🍞電動ナイフ✨/
ホームベーカリーの焼き立てパンや、パン屋さんの出来上がったばかりの食パン。
ほわっと香る小麦やバターの香りは食欲をそそりますよね。
焼き立ての柔らかいパンを変形させずにカットしたいなら、クイジナートの電動ナイフがおすすめ♬
パンを薄くカットすることも、
喫茶店のトーストのような厚めのカットもスムーズに美しく仕上がります。
水分の多いトマトやきゅうりもその場でカットしてパンに乗せれば、フレッシュなオープンサンドのできあがり🥪
休日ブランチにも大活躍のキッチンアイテムです☝
・。・。・。・。・。・
📷Photo:@uchikoc
🍲Item:電動ナイフ
🔍CEK-30J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『BLTサンド 』
今回ご紹介するのは春のお出かけにもぴったりなBLTサンド🥪
卵やアボカドも挟んでボリューミーに仕上げました🥪
華やかな見た目はSNS映えもばっちり♬
クイジナートの「電動ナイフ」を使えば、厚みがある具材たっぷりのサンドイッチも美しくカットできます👍
トマトなど水分がある野菜もスパッと気持ちよく切れます🍅
春の風を感じながら、華やかなサンドイッチをおいしくお召しあがりください🌸
📌材料 (2人分)
食パン...4枚
バター...適量
ベーコン...4枚
レタス...4〜6枚
トマト...大1個
アボカド...1個
卵...2個
マヨネーズ、ケチャップ、粒マスタード...各適量
📌作り方
①食パンはお好みの焼き加減でトーストし、バターを塗る。
②ベーコンはフライパンで焼き、レタスは軽く丸めておく。トマトは4〜6枚にスライスする。アボカドはスライスしてレモン果汁(分量外)をふる。卵は目玉焼きにして、半熟の状態で裏に返して裏面もさっと焼く。
③パンに②とマヨネーズ、ケチャップ、粒マスタードを挟んで電動ナイフで2等分にカットする。
⚠︎お子様がいるご家庭は、電動ナイフの取り扱いに十分ご注意ください。
・。・。・。・。・。・
🍲Item:電動ナイフ
🔍CEK-30J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
休日の朝ごはんは厚切りのハムや野菜、フルーツをたっぷりといただきたいもの🌞
クイジナートの電動ナイフを使えば、下ごしらえもストレスフリー♪
力を入れなくても、厚切りハムがスパッときれいに切れますよ👍
重なった二枚の刃が素早く前後に動くことで、
お肉やトマトのような切りにくい食材も簡単に美しく切れる仕組みです☝
おうちごはんをより快適に🌿
クイジナートは皆さまをしっかりサポートいたします。
⚠︎お子様がいるご家庭は、電動ナイフの取り扱いに十分ご注意ください。
・。・。・。・。・。・
📷Photo:@ichico2
🍲Item:電動ナイフ
🔍CEK-30J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\断面をキレイに見せたい料理におすすめ✨/
おうち時間が増えた今、お料理の腕を上げた方もいらっしゃるのでは?
フォトジェニックな野菜のテリーヌ✨
せっかく挑戦しても、スパッと美しくカットできなければせっかくのお料理も台無しに…⤵
クイジナートの電動ナイフはフィットして握りやすく、堅さの違う野菜などもズレることなく美しく切れます☝
2枚の重なった刃が前後に動きながら食材をカット。
中身の食材が型崩れせず簡単にカットすることができます😉
新緑の季節にぴったり野菜のテリーヌを美しくサーブ。
爽やかな春の食卓にぴったりの1品を電動ナイフがサポートします🍃
⚠︎お子様がいるご家庭は、電動ナイフの取り扱いに十分ご注意ください。
・。・。・。・。・。・
🍲Item:電動ナイフ
🔍CEK-30J
・。・。・。・。・。・
関連するキーワードのフォト


kana618
🍀ざ❤️田舎🍀
今日は地区の 草苅でクタクタに💦
シャワーしたら昼を食べて一眠りに‼️😆
と…思っても💦
ヤンチャはじっとしてくれず‼️
汗だくで 外に⤵️
「いかちー顔して❗」って言うと
カッコイイいかちー顔必ずしてくれます😂
顔のイタズラ書きは お化粧だって❗😂
田舎にはタンクトップが良く合います🎵


まきこ
お世話されて居たおじさんの話では
『これは朝顔ではないけど、名前は忘た』と言われました。
調べた所、“ノアサガオ”のようです。
葉はハート形が多く、花期は4月~11月で午後も花が咲きます。
ツル性で、他の植物に巻き付き、繁茂する
ので沖縄では、田畑の雑草として嫌われているそうです。
おじさんも『ツルが伸びるから手入れが
大変』と、言われました。


ななみん
買い物の帰りにスタバへ🎵
暖かいのか冷たいの迷った挙句💦
フラぺに‼️
かぼちゃのチップスがトッピング🎃
小さなマロンケーキをお供に😋
あぁ満足💕
外はお天気は良いけど寒い😅
13℃くらいかなぁ
夜は暖かいものを食べようかなぁ


cнie
ママ〜🖐🖐森へ行こう✊💕😃と
坊にねだられたニトリのランタン。
山じゃなくて森なんてオシャンティだね✨
ママ〜🖐ダイヤモンド💎を見つけに行こう✊と
準備を始めた坊。見つけたら埋めたいんだって😆
え?見つけ無くて良いんじゃ無いの?と母は突っ込む。
心の中で。。。
ずっと前から言ってたけど最近とうとう本格的に
準備を始め出した。


まきこ
ゼラニウムを撮らせて頂きました🎵
Kazさん、ゆっくりリフレッシュ
して下さい❗
鉢を出しっ放しにすると、
夜の間にゼラニウムを2鉢盗られた
事があるので、夕方には家の中に
取り込むとお話しされました!


まきこ
柴犬のりん君、6~7才だそうです🎵
ちょっとワンパク❣️
結構暴れていました🤣
赤い唐草模様の首輪がよく似合って
いました🐕
何と、飼い主さんはセブンの常連の
可愛いJKでした💕
JKさん、りん君
有り難うございました🙏


ワナワナ
昨日の⚡️☔️🌀の一団が去って今朝は快晴☀️
仕事休みだからせっせと早よから草木の剪定!
結構カット✂️カットしたよ‼︎
一本完全に枯れてたちぃさなモミの木
いままでなぜ切らずにいたのか⁇
私にも不明(ズボラなだけ…だね😅)
そしたら何年か前の12月ライトアップした時の
コードがそのまま残ってて(これまたズボラ😅)
よーく見たら👀
植物の生命力=進化する力はすごいね~❗️
コードを幹に巻き込んで成長してたよ😆🎶


まきこ
おはようございます☺
5月3日(月) 今日は何の日⁉️
🌟憲法記念日 1947年
日本国憲法が施行 日本国憲法には3つの柱があります 国民主義・
基本的人権の尊重・平和主義
🌟世界報道自由デー 1991年
アフリカ独立、多元主義的な報道の
促進に関するフィントワーク宣言が
採択されたことを記念した日
・ナミビアのウィントフックで開催
されたセミナー
🌟スケートパトロールの日
🌟五三焼カステラの日
🌟ゴミの日 ゴ(5)ミ(3)
🌟ゴミ片付けの日
🌟そうじの日
何があった日⁉️
★リカちゃんの誕生日 1967年
タカラから発売
★シアターズ・タワーが完成
★ウィリアム・シェークスピアの
命日 1616年
★少女漫画雑誌 白泉社発行の
「花とゆめ」が創刊 1974年
★ハワイ島にあるキラウエア火山が
噴火する 2018年
★西鉄バスジャック事件 2000年
★江戸城無血開城 1868年
★国鉄三河島事故 1962年
160人が犠牲 東京都荒川区の国鉄
常磐線三河島駅付近で貨物列車が
脱線 上下2本の列車が衝突
★第1回世界柔道選手権大会開催
蔵前国技館 1956年
★東京気象学会 設立 1882年
現:日本気象学会 などなど


まきこ
一本の木に白・ピンク・濃いピンク
3種類の花が咲いていました❣️
おはようございます☺
5月8日(土) 今日は何の日⁉️
🌟世界赤十字デー 1828年
創設者の誕生日に因んで
🌟松の日 日本で初めて松に関する
全国たいかいが、奈良県で開催
された 1981年
🌟ヨーロッパ戦勝記念日(VEデー)
1945年 第二次世界対戦を起こした
ドイツが連合国軍に対して降伏
文書に調印
🌟童画の日 1925年 東京・銀座
資生堂ギャラリーで武井武雄氏
童画展覧会が開催
🌟スートブロワ記念日
🌟ゴーヤーの日 🌟ごはんパンの日
🌟紙飛行機の日 🌟万引き防止の日
🌟小鉢の日 こ(5)ばち(8)
🌟声の日
何があった日⁉️
★コカ・コーラが発売開始 1806年
★アジアサッカー連盟が設立1954年
★ビートルズの最後のアルバムが
発売される 1970年 などなど


紫蝶華
昨日海へ
海の家も例年よりは少ないけど出てて
昔からあるバースタイルの
毎日ライブ開催をしてる海の家も
今年は規模が半分でライブは🈚で開いていた🌊
日陰を探し…
遠くに見える江ノ島も見ながら
ちょぴりのんびりしてきた休日🌊🌊🌊


まきこ
おはようございます🙋♀️❗
8月27日(金)
今日の記念日の中から紹介します☺
🍍男はつらいよの日 1969年
山田洋次監督、渥美清さん主演映画
「男はつらいよ」シリーズ第1作が
公開 全48作にも及ぶ世界的最長編
シリーズとなりギネス記録にも登録
🍍ジェラートの日 1953年 🇮🇹
映画「ローマの休日」の中で
オードリー・ヘップバーン演じる
アン王女がイタリア・スペイン広場
でジェラートを頬張るシーンが
観光客の定番デザートコースになった事に因んで
~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡
🍑1964年 佃大橋が完成
東京・隅田川に架かる橋の一つ
同年の東京オリンピック開催に備えた道路整備の一環事業として建設
🍑2002年 ソニーが家庭用ビデオテープレコーダー「ベータマックス」の生産を終了する事を発表
🍑1968年 初のコンテナ船
箱根丸が完成
🍑1957年 日本で初めて原始炉が
稼働 東海村
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
《毎月27日》
🌽ツナの日 🐟🥫
🌽交番の日 👮♀️👮♂️
🌽仏壇の日 🛐
~△~▲~△~▲~△~▲~△~▲
などなどです😁


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️❗
8月29日(日)
今日の記念日の中から紹介します☺
🍍焼き肉の日 語呂合わせ
(全国ヤキニクまつり)
🍍ベルばらの日 🌹 1974年
ベルサイユの薔薇が初演された日
宝塚劇場
🍍ケーブルカーの日 🚟 1918年
現:近鉄生駒ケーブル 奈良県
🍍秋田県の日 1871年
廃藩置県により秋田県に設置
🍍ターミネーター審判の日
1997年8月29日
🍍馬肉を愛する日 語呂合わせ
🍍焼きふぐの日 “ ”
🍍お金を学ぶ日 和銅開弥が発行
708年
~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡
🍑1966年 ビートルズが
サンフランシスコにて最後の
コンサートを行う
🍑1929年 ドイツの飛行船
ツェッペリン伯号が世界一周に成功
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
《毎月29日》
🌽肉の日
🌽クレープの日
🌽ふくの日(幸福)
🌽フクの日(フグ)
~△~▲~△~▲~△~▲~△~▲
などなどです😁


まきこ
おはようございます🙋♀️❗
8月30日(月)
今日の記念日の中から紹介します☺
🍅ハッピーサンシャインデー
太陽のような明るい笑顔の人の
ための日 🌞
[ハッピー(8)サンシャイン(30)]
🍅富士山測候所記念日 🗻☀️☔
富士山に測候所が設置 1895年
(現:気象庁富士山測候所の前身)
🍅冒険家の日
🌟同志社大学の南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾンの源流から
130㎞のボート下りに、世界で初めて
成功した日 1965年 🚣♂️
🌟堀江健一氏が小型ヨットで
太平洋の単独往復を達成した日 ⛵
🍅中津ハモの日
~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡
🍆1872年 新橋駅構内に日本初の
駅の売店「西洋食物茶店」が開業🚊
🍆1962年 戦後初の国産旅客機「YS-11」が初飛行 🛩️
★2003年 俳優のチャールズ・
ブロンソン氏逝去
「う~ん、Mandom!」
~*~*~*~*~*~*~*~*
《毎月30日》
🥒みその日
🥒EPAの日 🐟🐡🐙
~※~※~※~※~※~※~※~※~※~
などなどです😁


まきこ
おはようございます🙋♀️❗
9月7日(火) 白露(この日から仲秋) 今日の記念日☺
語呂合わせ
♡クリーナーの日
♡生パスタの日 7日、8日 🍝
♡クローバーの日 🍀☘️
♡CMソングの日 1951年
現:コニカの「さくらフィルム」の
ラジオCM 🎞️
♡絶滅危惧種の日
1936年 🇦🇺 オーストラリアの
動物園で飼育されていた最後の
フクロオオカミが死亡して絶滅する
★絶滅危惧種
アオウミガメ、ニホンイシガメ、🐢
コウノトリ、オオタカ、ラッコ、
シマフクロウ、ツキノワグマ、🐻
タガメ、ヤンバルクイナ
~🎑~🐇~🎑~🐇~🎑~🐇~🎑
☆1966年 明星食品から
「明星チャルメラ」が発売 🍜🍥
☆1962年 小説家吉川英治氏の忌日
代表作は宮本武蔵、新・平家物語
~🍇~🍇~🍇~🍇~🍇~🍇~🍇
などなどです😁


まきこ
おはようございます🙋♀️❗
9月16日(木) 今日の記念日
♡ハイビジョンの日
♡競馬の日/日本中央競馬発足
記念日 1954年 🏇 🏇
♡アサイーの日 スーパーフードと
称される
♡マッチの日 1948年
配給制から自由販売に変わる
♡オゾン層保護のための国際デー
1987年
語呂合わせから
♡牛とろの日 牛とろフレーク
♡保湿クリームの日
~🎑~🐇~🎑~🐇~🎑~🐇~🎑
☆2016年
最高当選額6億円のtotoBigが登場
☆1948年 ⚡🌀☔
アイオン台風が関東地方に上陸
☆1961年 ⚡🌀☔
第2室戸台風が近畿地方に上陸
~🍇~🍇~🍇~🍇~🍇~🍇~🍇
《毎月16日》
*トロの日 🐟
*十六茶の日
~🍏~🍏~🍏~🍏~🍏~🍏~🍏
などなどです😁


まきこ
⛄🎄✨おはようございます❗
12月6日(月)今日の記念日🎄🎅🎁✨
♡聖ニクラウスの日/
サンタクロース・デー 🎅
♡姉の日 お姉さんに感謝する日
「サンタクロース」にまつわる
三姉妹伝説が元になっている
「姉妹型、兄弟型」研究の第一人者
で漫画家 畑田国男さんが提唱して
出来た記念日
♡音の日
日本オーディオ協会 1994年
エジソンが発明した蓄音機で音を
録音、再生した日 1877年
♡シンフォニー記念日
山田耕筰氏が日本人作曲家による初めての交響曲「かちどきと平和」
を発表
「赤とんぼ」など多くの童謡名曲を
作曲 🎶
☆1992年 成田国際空港第二
ターミナルが開業 🛫🛬
☆1768年 ブリタニカ百科事典
第1版が発行
スコットランド・エディンバラで🏴
分冊形式で発行 全3巻
★1701年 黄門忌
水戸黄門のモデル徳川光圀の忌日
などなどです☃️


まきこ
おはようございます❗
12月24日(金)今日の記念日⛄🎄✨
🌟クリスマスイブ
イエス・キリストの生誕を祝う
クリスマスの前日
キリスト降誕の前夜祭として、
クリスマス当日に掛けてミサが行われる🎊✨🎂✨🎅✨🎄✨🎉✨🎁
♡学校給食記念日 1947年
米国のアジア救済公認団体から
給食用物資の贈呈式が行われる
☆1878年 日本で初めての
チョコレートの販売公告が開始
東京で両国 米津風月堂
日本初となる日本製のチョコレート
加工に整合性 🍫
☆1993年 日本劇場がオープン
東京・千代田区有楽町
1981年 老朽化で閉館
跡地には 有楽町マリオン
毎月24日
*削り節の日(かつお節)の日
*西麻布の日[に(2)し(4)]語呂合わせ
などなどです☃️
皆さん、ハッピーなクリスマスイブ
になります様に🍀


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
1月18日(火) 今日の記念日❗
♡118番の日 海での緊急時の電話
番号 2010年海上保安庁が制定 🌊
♡カップスターの日 1975年
カップスターしょうゆが発売
サンヨー食品株式会社
♡振り袖大火の日 明暦の大火
1657年 江戸城天守閣と市街の
ほとんどを焼失 🏯
♡初観音
♡都バスの日/都バス開業の日
1924年 東京都市営乗合バス 🚌
♡いい部屋の日[い(1)い(1)へや(8)]
♡ひらく、いい鼻の日 語呂合わせ
毎月18日
*ホタテの日 *米食の日 🍚
*北海道清酒の日🍶 *頭髪の日
*防犯の日
*二輪・自転車安全日 🏍️🚲
などなどです🍊


omsna2e
今日も幸せ🤗🤗🤗
色々感謝❣️❣️
ブランチ❣️❣️
フレンチトーストを作ってみた・**🍄・.・**・.・**・.🍞
シナモンパウダーと
バターで.ローストしたバナナ・*🍎*・.・🍌**・.・**・.🍌
ブルーベリーソースを.・**・.🍇・**・.🍒
掛けてね❣️・**🌼・.・🌷**・.🍀.***・.・**・.❣️
んんん~~~♪♬.・**・.・**・.♪✨.・**・.✨✨.・**・.✨.・**・「✨
私って天才❣️❣️www~~~~🤗🤗🤗
ルルルルル~~~らんらんらん~~~.・*✨*・.✨♬・**・.♪♬.・*✨*✨・.♪


*sayu.rium*
*本日のズボラなlunch*
うどん袋ごとチン!(電子レンジ)
ティファールでお湯沸かして
どんぶりに"ヒガシマル粉末つゆ"
お湯250cc入れ
うどん入れて出来上がり🤣🤣🎶
ズボラすぎる〜⤴︎⤴︎😆
舞茸🍄とベーコン🥓を炒めて
ブロッコリー🥦芯も投入
バター🧈🧄塩胡椒🧂で味付けして出来上がり
をそえました🍲😋
ネギをキッチンバサミ✂︎で三男に頼んだら
まーデカいこと🤣🤣😂
昼から灯油ヒーターを1台だけ残して
他2台を片付けしました。
寒さもあと少し
着込めば過ごせるくらいかなぁ😆


*sayu.rium*
初めて花をつけました(*゚▽゚*)💕
家の裏、北側角に
ひいらぎ植えて7年目くらいです。
普段は歩かない場所
魔除け、邪気払いに植えました☺️
ガス屋さんが通るくらいかなぁ〜
見つけちゃいました🙌
綺麗な黄色い花🌼
しかもフジの花のような良い香り〜(*´꒳`*)🎶
かわいい💕
ひいらぎを通り抜けて
何にもない😅💦裏庭を草むしりしました。
〜北和室からの18時の景色〜


ゆず
おはようございます^ ^
食パン🍞が残っているので
イチゴサンド🍓再チャレンジww
とまとさんのフォトを参考に
作ってみましたが
♡は諦め^^;それ以外も
同じにならなかったです🤣
いつもステキなスイーツ憧れます♡


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
5月18日(水) 今日の記念日❗
語呂合わせ
♡こりを癒そうサロンパスの日
久光製薬
♡ファイバーの日
♡ベビーブームの日 👶
[5(子が)18(いっぱい)]
*第3次ベビーブームプロジェクト
推進委員会が制定
*安心して子供を産める社会の実現を目指す
♡消費者ホットライン188(イヤヤ)の日
*例年5月は消費者月間 📞
♡18リットル缶の日(1斗缶)
以前は5ガロン缶と呼ばれていた物を18リットル缶に統一
♡MIBの日
映画メン・イン・ブラックの日📽️
♡ネット生命の日 2008年
ライフネット生命
☆1995年 気象予報士制度が創設
☆1990年 フランスTGVが鉄道の
世界最高速度515.3㎞/hを記録
*2015年 日本の中央新幹線LO系が
時速603㎞の記録を達成
*現在のところ鉄道の最高速度記録とされている 🚄💨💨 などなどです🌹


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
6月2日(木) 今日の記念日❗
♡横浜港開港記念日/
長崎港開港記念日 ⚓1859年
♡横浜カレー記念日 🍛1859年
♡イタリアンワインの日🍷2007年
語呂合わせ
♡路地の日 下諏訪町路地を歩く会
♡ローズの日 🌹
♡ロープの日
♡オムレツの日
♡甘露煮の日
♡無痛分娩を考える日 🤔
♡おむつの日 👶 王子製紙
♡むずむず脚症候群の日 🦵
♡裏切りの日/本能寺の変(信長忌)
1582年
★芸予地震の日 明治38年
安芸灘・倉橋島の南が震源 M7.2
♡日本初の探鳥会開催の日 1934年
静岡県小山町須走 🐦️ 🐦️
☆1932年 日本楽器が日本初の
パイプオルガンの製作に成功
☆2001年 札幌ドームが新設される
北海道札幌市 🏟️
などなどです🌧️🐸🌈