暮らし アロマのフォトまとめ


Okyamechan
モラタメのモニターに当選しました。😊
いつ応募したのか自分でも記憶にないけど嬉しいな~。💕
早速、「アース蚊とりお香 花露の香り」を使ってみました。
お洒落なしずく型のお香で、たった15分の燃焼で12時間蚊のいない空間を保つそうです。
まだ、自宅では蚊を見ていませんが試しに使ってみると良い香りでリラックス効果もあり。
お香たても付属品で付いていました。


まなみん
若返りのハーブ!?🌿ローズマリー🌿
ローズマリーは、地中海原産のハーブで不変の愛と忠誠のシンボルとされています。
古くから若さを取り戻すハーブとして、また記憶力を高めるハーブとして知られています。
【注意事項】
ハーブ:短期間使用する場合には、妊婦への影響はないが注意しましょう。また、てんかんの方は使用を避けましょう。
精油:皮膚への刺激に注意しましょう。妊娠中や授乳中、乳幼児は使用を避けましょう。また、てんかんの方、ホメオパシーとの併用も避けましょう。
【作用】
抗酸化・消化機能促進・血行促進・陽性変力
【働きかけ】
・頭がすっきり冴えて、気分転換しやすくなります。
・脳を活性化させるため、認知症の予防や記憶力の低下に有効です。
・循環器に働きかけ、血行を促進させ、身体の機能を活性化させることにより、疲労感を軽減させます。
・自信や目的意識を高め、能動的に行動できるようサポートしてくれます。
【使い方】
以下のハーブとブレンドしてみましょう。
《気分が沈んでいるとき、やる気が出ないとき》
オート、レモングラス、バジル、バーベイン
《記憶力を高めたいとき》
ギンコー(銀杏)の葉、ゴツコーラ、レモン
《集中力を高めたいとき》
ベルガモット、レモンバーベナ、ラベンダー、ペパーミント
【アロマテラピー】
シャンプーの基材の中にローズマリーを加えれば、頭皮の血行を活性化し、気持ちをリフレッシュさせる効果が期待できます。
ティートリーやジュニパーベリーをブレンドしても良いでしょう。
神経過敏や、落ち込みの緩和にはラベンダー、ローズ、ネロリ、メリッサ、マジョラムなどとブレンドして、みぞおち、胸、こめかみなどに染み込ませながらマッサージを行います。
神経を集中させたいときには、レモン、レモングラス、バジルなどとブレンドし、芳香浴を楽しみましょう。
血行を促進して筋肉疲労やむくみを取りたい時には、ラベンダー、サイプレス、マジョラム、フェンネルなどをブレンドし、足や疲労部分のマッサージや足浴、アロマバスを行います。


reire
アロマのある暮らし🥰
【 brezza 】
水で薄めず衛生的
熱を使わない安全なアロマディフューザー
精油のそのままの香りを楽しめます。
噴出時間、停止時間、
タイマー付き
ジメジメした梅雨の季節は
爽やかな香りを楽しんでいます🥰
リビングに置いてると
玄関まで良い香りがします♫


木材工房 PETIT CACHETTE
♡︎サシェ・LED付きアロマキャンドルホルダー♡︎
リラックスに…
芳香剤代わりに…
虫除けに…
何と言っても見た目が…オシャレですっごく可愛いので…インテリアとして素敵に飾っていただけます!!
香りが薄れても、お気に入りの精油やフレグランスなどを付けて繰り返し使っていただけます。
リビングや寝室、玄関やクローゼット、お手洗いなど…どこに飾ろうか…迷っちゃいますね✧︎*。
プレゼントにもオススメです…◎
母の日などのギフトにも…喜んでいただけそうですよෆ̈


まなみん
人を助けるハーブとして知られる🌿アンジェリカ🌿
エンジェルを語源とするアンジェリカは古くから人を助けるハーブとして知られており、リキュールの香り付けなどにも利用されています。
【作用】
健胃・胆汁の分泌促進・鎮痛・駆風
【注意事項】
ハーブ:妊娠中は使用を避けましょう。消化器に潰瘍がある方は避けましょう。
精油:光毒性があり、塗布後は日光に当たらないようにしましょう。低濃度で使用しましょう。皮膚刺激があるので、敏感肌の方は注意しましょう。
【働きかけ】
《情動》
自律神経を調整し、気持ちを落ち着かせます。
《思考》
強いエネルギーが湧き、地に足のついた思考が生まれます。「~するべき」「~しなくては」といった判断や、善悪から生まれる頑なな思考が解放されるようサポートします。
《感情》
罪悪感や恐怖心を取り払います。ホルモンバランスの乱れから生じるうつ症状を軽減します。
《体》
発汗、利尿作用が高く、体を温め、リンパの流れを促進するのでむくみや冷え性に効果的です。
生殖器系、消化器系の働きを高めます。
病後の回復期、月経前症候群、低血圧、頭痛などにも利用されます。
《行動》
優柔不断な状態から抜け出し、決断力や行動力が高まるようサポートします。希望を持ち、前向きに生きていく勇気を与えてくれます。


まなみん
精油として利用するハーブ🌿サイプレス🌿
古代ギリシャ、ローマでは、地下の神々の植物とされていました。死後の生を象徴する木として、墓地に植えられています。チベットでは今でも清めのためにこの木の香りを焚いています。
【作用】
収斂・デオドラント
【注意事項】
妊娠初期は使用を避けましょう。
敏感肌の方は注意しましょう。
低濃度で使用しましょう。
【働きかけ】
《情動》
極度に高ぶった感情を平穏に戻してくれます。呼吸を深くする効果があります。
《思考》
緩んだ気持ちを引き締め、注意散漫となっている思考に刺激を与え、冷静で明晰な思考を生み出します。
《感情》
焦燥感、緊張、不安をやわらげます。
《体》
過剰な水分、汗、血液、皮脂などを取り去る効果に優れ、むくみ、出血、静脈瘤、痔、失禁などに使われます。体臭や発汗を抑える効果もあります。
《行動》
変化や決断が必要なときに、今ある現状をしっかり受け止めて、勇気をもってその流れに乗る姿勢をもたらしてくれます。
「暮らし アロマ」でよく見られるフォト
「暮らし アロマ」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
ブランド | ルアンルアン | 健栄製薬 | ||
商品名 | KUSU HANDMADE エコブロック 18個+カンフルオイル10ml付き 桐箱入 80513-0000036 防虫ブロック楠 くすのき 防虫剤 消臭剤 衣類 タンス 下駄箱 しょう | ハーバルフレッシュソープ ジャンボスティック スプラッシュミント 90g | フレーバーライフ brezza アロマディフューザー | ハッカ油 20mL(滴下式) |
カテゴリー | 衣類用防虫剤 | 洗顔石鹸 | 消臭剤・芳香剤 | アロマグッズ |
評価 | 4.3 投稿 3件 | 4.6 投稿 1件 | 0.0 投稿 1件 | 4.2 投稿 7件 |
価格 | 3,555円〜 | 3,850円〜 | 8,800円〜 | 860円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |