傘福のフォトまとめ


まるちゃ
母の作った縮緬細工を吊るしてみました❣️
傘は義母が使ってた踊り用の傘なので 耐久性が弱くて苦労しました😣
93歳になっても毎日 作り続けていますが、難しいものは作れなくなって らひたすら金魚 増殖中❤️
傘の大きさの割に少なめですが、これが限界なので良しとしました😅
数年前に珠を沢山作っておいたので 一緒に下げてみました💓
年内に仕上げたいとバタバタだったので間隔とか適当です(。>ㅿ<。)
傘の周りの布は有り合わせです💦
関連するキーワードのフォト


きゅう
玄関先で濡れた傘を掛けるだけで乾かすことができるアンブレラハンガー。
雨が多い6月に大活躍できる理由は、生活感の出ないデザインだから。
新常識として傘は立てかけるものではなく、ぶら下げておくもの。
インテリアにもなるアンブレラハンガーを外玄関に置いて、この季節を乗りきます。


SAR
ずっと探していた傘立て🌂
コンパクトで安い物がいいなぁ~と思っていたら3COINSにありました!!初めはシューズクローゼットの中で使う予定でしたが、玄関端にフィット✨
シャボン玉も立てちゃいました~
17
0
0


yuugao
台風がまた縦断してて、怖いですね。
先日、逆さ傘というのを買ってみました。
傘を閉じると濡れた方が中になってくれるので、車の中も、濡れないし、
電車に乗っても、濡れた傘を持ち込まなくていいので、ほんと助かります。
それと車から降りる時に、少しドアを開けるだけで、雨に濡れずに開く事ができ、持ち手も輪になっているので、
手をググる、あ、くぐらせる事ができるので、荷物もちながらも安定します。貴重な1本になりました。
( *´艸`) 3枚目は、昨日の夕景、これまた、雲が変わった感じでした。
台風、皆さんの所も無事でありますように🙏🏻
2枚目、乃が美のは、次の投稿のです。
間違えました(*^-^*)ゞテヘヘ
34
34
0


okuri
昨日雨が降り、折り畳みの傘を使いました。
今までは傘を玄関の外に開いて干してましたが、たまぁ~に道路に転がってしまうときがあり、気になってました。
サンルームを作って貰ってからは、この中に干すことにしました♪
飛ばされず安心♪


星☆ヒロ
乾燥させた木と 障子紙の残りで 簡単ランプシェードを作りました。3本の木を紐でぐるぐるっと結び 下はワイヤーで 3本を固定です。
そして障子紙を木枠をあてながら 型紙を取り内側からグルーガンで貼って出来上がりです。作業時間は実質30分くらいで簡単に(*´꒳`*)
シールと松ぼっくりはおまけでつけてみました。
玄関の無機質なセンサーライトの目隠しに作成です。


ピクシー
お伊勢さん🎵
昼から伊勢神宮の外宮に行ってきた、
コロナ影響で人混みはなく丁度いいくらいの状況です、
交通安全のお守り買って、
赤福もち食べてブラブラ~
びっくりしたのは遷宮会館の前の勾玉池から亀が出てきて参道にいた事です、
亀は1000年、なんか長生きできそう~


まるちゃ
こんにちは😃
🍓グッチさんの吊るしを見て思い出しました💦
一昨年行った傘福の展示会の写真が残ってたので
見ていただきたいと思って投稿しました(#^.^#)
推し絵の5枚は縦位置にすると切れてしまうので
やむなく横位置にしてあります❣️


まるちゃ
こんばんは^ - ^
久々傘福の展示を見に行ってきました。
コロナの影響で会員さんが集まって作る事ができなくなったので既存の展示でした!
見慣れたものでしたけどやっぱり圧巻‼️💕
勘助くんのおかしゃん、kanaさん一足お先です😆
写真10枚までしか選択できないので後日また(^_^)


サクラマカロン
(o。・・。)oぉは~ʢ‘•ﻌ•ʡ✩⃛"福くん久しぶりの?
登場です♡
大好物の水菜を食べてます♪
夢中です♡♡
茎より葉が好きみたいですが一晩でお皿てんこ盛りを ŧ‹”ʢ• ϖ •ʡŧ‹”完食です!
ハムちゃん専用のフードは好きじゃなくてフルーツやチーズがいち早く無くなり残るは以外と🌻ヒマワリの種
Σ(・ω・ノ)ノ
良かった一袋ヒマワリの種だけを買わなくて(´ω`٥)


苺グッチ🍓
今、雨カッパ出しに行ったら、丈夫な台風用に傘🌂🌂2本買ってあったの忘れてた😅
台風の日は出で歩かないので出番がほとんどなかったのですっかり忘れてました❣️
傘の骨は太い8本で布地が骨を挟んで2枚で出来ていて通気穴もある❣️
大きさは大きめ、閉じると手を離しても床に立つので置いたまんまが雨カッパ脱げるこんな便利な傘物置部屋に置いてあった‼️出番だ‼️
この傘で駄目ならどの傘も駄目だろう😁
64
0
0


サクラマカロン
おはようございます☂︎*̣̩⋆̩*
年賀状५ ✍︎書き書きの時期です
プリントと宛名は印刷終了٩( 'ω' )و
※送る人のイメージで挨拶面は変えてます♡
さぁ!これからがコメントを手書きで書く作業です(“φ(・ω・。*)カキカキ
15日〜25日が📮inの期間
(๑˙ o˙๑)ヘェー分かってるけどねー
スイッチ入れるタイミング?なんですよねー!?
書き出せば早いのに…これがまた…
コメントの内容に迷い悩みσ(・´-・`*)ウーン…
毎年の事なのサクサクいかない_(:3 」∠)_
雨降りの今日は絶好のチャンス!
(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙がんばろ✧*。
ʢ• ϖ •ʡ福くんを横目で眺めながら作業をしていたらヒーターで🌡適温ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬のお部屋でウッドチップに潜り込み寝てるーΣ(・ω・ノ)ノ
羨ましい!*¯ ³¯* ィィナァ.⋆*
年末に近づき冷えて参りました
みなさん体調管理に気を付けてお過ごしくださーい(*´︶`*)ノ"


まるちゃ
母の作った縮緬細工を吊るしてみました❣️
傘は義母が使ってた踊り用の傘なので 耐久性が弱くて苦労しました😣
93歳になっても毎日 作り続けていますが、難しいものは作れなくなって らひたすら金魚 増殖中❤️
傘の大きさの割に少なめですが、これが限界なので良しとしました😅
数年前に珠を沢山作っておいたので 一緒に下げてみました💓
年内に仕上げたいとバタバタだったので間隔とか適当です(。>ㅿ<。)
傘の周りの布は有り合わせです💦


*uu*
1月10日
写真は昨日主人と行った十日戎。パフェの帰りに。
屋台がほとんど出ていないので空いていた。
福笹いただいて家に飾りました。
今日は祝日だけど仕事でしたー。
年が明けても相変わらずのボケっぷり💦
15時まで頑張りましたぁ。
娘もバイト、そのあとお友達に会って十日戎に行くと。
息子は朝7時からお友達とUSJへ。
パパは車屋さん行って、おうちで漫画鑑賞、笑
それぞれの休日でした。
なかなか家族が揃わないのも子どもたちが成長したからかなぁ。
ワイワイ家族で十日戎に行っていた年がなつかしくなった今年でした🍀


楓悠唯パパ
皆様かなり遅くなりました
今年も宜しくお願い申し上げあげます🙇
Xmas~元旦まで怒涛の激務の末燃え尽きてました😵
自分にご褒美DULTON福箱購入したのもすっかり忘れて😅投稿も忘れてました😭


人魚姫
2年ぶりに伊勢神宮へお詣りに行って参りました。
年末年始はすごく混むのですが、無事到着したら駐車場も空いていて雪が降りそうで🌂小雨になりそうで風も冷たくめちゃ寒くて凍えそうでしたが、ワークマンの👖4Dストレッチパンツが温かくて足早に歩くと汗💦が出ました。
おかげ横丁は人とすれ違うと肩がぶつかるだけど人の流れが少なかったです。寒くてお店の中は満員で赤福餅で一服して温かいお茶を飲んで食べて帰りたかったけど寒くて並んで待つのが嫌で諦めて帰りました。オミクロンが終息したらまた改めて参拝後に食べてお土産に赤福餅を買って帰りたいです。帰り際、駐車場が満席になって早めに出かけて良かったと思いました。
パンデミックが収束して平和になりますように。
スーパーに立ち寄ったら何とヘタのないカットしたイチゴが安かった。ラッキー❣️


苺グッチ🍓
結婚して30年以上頻繁に傘を🌂壊す、無くす主人に何も言わずに処分をしていましたがついに切れました🤬
今まで黙ってたけど2年でこれあなたの壊した傘‼️無くしたものはどれだけか⁉️
週2回捨てれる日があるから自分で出してとハサミと袋を渡し私の傘は数本結婚してからずーと使ってますよ❣️まだ現役ですよ、高い傘ですが無くしません🤬と言ってやらせましたが出た出ためんどくさがり屋紐かけだけやってくれないか⁉️
何⁉️紐掛けも出来ないのか🤬と無視、やれば出来るジャン❣️ホームセンターで5本買ってきましたのでどれだけ長持ちするか見ものです😁
56
9
0